小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



2月25日、小田原は朝からすっきりしない曇り空。寝坊をしてしまい、昼から週末恒例トレーニングで矢倉岳に出かけた。午前12時16分、銀座通りをスタート。南側の空は明るいが、これから向かう北側はどんよりとした曇天。まずは国道255号から県道74号方面へ。県道74号駒千世橋から狩川左岸の土手道沿いをランニング。狩野の幸せ道沿いから対岸を見ると、富士フイルムの川沿いにあった工場棟が進んでいた。午後2時2分、矢倉沢地区を通過。スタートから15km。霰まじりの雨がぱらついて雲行きが怪しいが矢倉岳の登山口へ向かう。午後2時55分、標高870mの矢倉岳山頂に到着。スタートから17.5km。山頂は霰が舞って結構な寒さ。身体が冷えるので休憩なしで折り返し下山。午後4時22分、大雄山線大雄山駅に到着。スタートから25km。今日は矢倉岳での寒さと霰で少しきつかったけれど、怪我なくトレーニングを終えられたので良かった。大雄山線で小田原に戻る。帰宅後、車で買い物と夕食のため再び南足柄へ。昼食健夕食で訪れたのは、先週に引き続き県道74号沿いの増田屋。ボリュームある定食メニュー全15種類を制覇してみたくて再訪。定食メニューの中から1050円のチキン南蛮定食を注文。チキン南蛮のほかに、小鉢・煮物・ミニ蕎麦・ご飯・漬物付き。チキン南蛮はタルタルソースがたっぷりで、見た目通りのこってりした味わいだった。未食の定食メニューは残り11種類なので、土曜のトレーニング後を中心に食べ進めていきたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 2/24 小田原市... 2/26 小田原市... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。