素面で楽しむ、育児と仕事。

仕事と育児と家庭生活、
年中無休で営業中の
NOZAのブログ。
是非、お問い合せ下さい。

一言どうしても。

2015-02-19 | 独り言…。
やっぱり一言どうしてもいいたい。

最近のイスラム関連の殺害写真を
学校で授業の一貫で見せたという件。

テレビのコメンテーター等によっては
「実際に地球で起こっている現実をこどもも知るべき」
ということもおっしゃっていましたが、

私は絶対間違っていると思う。

地球で起こる様々な問題・悲劇・現実を
良く知ることはとても大切。
でも、
写真1枚(しかも非道なことをした人々が撮影した素材)で
すませるような教育は
非常に安直で考えがなさすぎ
教育者としての力不足だと、いわざるをえない。

世界中の賢い大人でも解決策を見いだせないような
大きな悲劇的現実を
写真1枚だけで子供に考えさせようなんて
教育でもへったくれでもない。
(もちろんその他の資料や先生の説明があったとしても)

画像や写真など眼から入る情報は
言葉や音声よりも
非常に情報量が多く
インパクトが大きい。

しかし
言葉や文字にした情報は
画像1枚より情報量や伝える力は弱くても
ある程度熟考された内容になるし、
受け取った側もその意味を咀嚼するなかで
自分の頭で考える過程が生じる。

言葉と文字で受け取って
それを自分の考えとして熟考する
それが
教育だと思うのだが

SNSで氾濫する情報も
YouTubeの情報も
私たちの想像を越えた現実の
1ショットに過ぎない。
それも抜群のインパクトある
ベストショットで!!

情報を伝えるというのは
視聴率競争ではないのだ

もちろん素晴らしい写真や画像は、
千も万も超えた言葉と考えを、
見る人の頭に溢れさせる
それはプロの仕事で
素人が踏むこむ領域ではない

だからこそ、
こどもたちには、まず最初に
言葉と文字で伝えあう、考える力を
重視してほしい

自分の頭で考えること
それを言葉にすること
それを伝えることでしか
人が生き残る道はないと思うのだが





思春期おばあちゃん。

2015-02-04 | 子供たち。
我が家でひそかに、おばーちゃん。と呼ばれる人物。
それは、長女。



帰ってくると、
ストーブの前で
クッキーや干しイモを焼いて
ちまちま食べては
読書にふける。

すっかり私と並んだでっかい背丈を
小さく丸めて
おでこにシワ寄せて
どんな難しい本読んでるのかって風体で。
(全くもって難しい本なんて読んでませんが)

母が繰り出す下手なだじゃれや皮肉にも
意に介さず、
「ふっ」
と鼻息だけで笑ってやり過ごす。

でも、
次女の挑発にだけは
異常に反応。
ハブとマングース並みの喧嘩を繰り広げる。

口癖は
「めんどくさい」と「どうせやっても無駄」
運動なんて大嫌いと公言し、
布団やストーブの前で本読むことだけが生きがい。
でも、屋外では
山登りもカヌーもスキーも
意外にはまるタイプか!?

おばーちゃん、頑張れ。
おとなしい顔して触ればかみつきそうな思春期女子には
あまり近づきたくないので
母は遠くで応援することにしますが。

(もちろん写真は隠し撮り)




ネガティブキャンペーン中

2015-02-03 | 独り言…。
めでたく年があけ、
新年会をはしごして
新しい仕事に
思いっきりアクセルふかして
突入したら
心と体がぎこちないことに、、、、

単なる飲みすぎかもしれないけど
過敏性腸炎が悪化。
そうなるとすべてが悪い方へ悪い方へ
新年ネガティブキャンペーン開催中~。
あらゆることが悪い方へ思えて
どよーん。

で、
ストレスがあったら
ストレスからまずは逃げるべし
という下園先生の教えに従って
雪国に逃亡。



初めての女子3人旅。
スキーに行くときは
どんな大荷物もちっとも重くないし
あれほど24時間悩まされた腹痛も
雪の上ではまるでノープロブレム。





大雪降って
音も色もない世界で
ただずっと滑って降りて滑って降りて
リフトからウサギの足跡みつけて
叫んで歌って笑うだけの1日。




窓越しに見てると
こどもたち、めっちゃ可愛いです。
ガラス一枚越しが
子どもと付き合う良い距離なのかも!?



雪国から帰れば
また、
仕事もストレスも家事も家族親戚のいざこざもてんこ盛り
で体調も逆戻り。
ネガティブキャンペーン鋭意続行。
全てが敵で自分のあらゆることがダメダメな気分で
うつうつどよーん。

でも、進むぜ、かーさんは。
どっこまでーもー、
白い世界であの小さなウサギの足跡探すように
ちっさい幸せ、見つけられますように。