素面で楽しむ、育児と仕事。

仕事と育児と家庭生活、
年中無休で営業中の
NOZAのブログ。
是非、お問い合せ下さい。

children in snow

2014-03-16 | 子供たち。


ゆいちゃん、あきちゃんこと
我が「キョーボーズ」たち。
冬のキャンプ場でアルバイト!?



アルバイトのはずが、
自分たちが遊んでんじゃん。


アイドルなんだから
夢中で雪掘ってないで
カメラ目線で笑ってください…(^^;



あこがれのあこがれの冬キャンプは、
かのセレブな軽井沢のキャンプ場。
薪ストーブとかメラメラして
気分はハイジよ☆



雪と焚き火とお酒と美味しいご飯と子どもたちと…
お腹いっぱい冬キャンプは楽しー。



鐘の音の鳴る交差点で。

2014-03-11 | 独り言…。
今日、
ちょうどスクランブル交差点を走って渡ったのが
14時35分。
なんともいえない空気を感じて立ち去りがたく
渡った先のコーヒーショップに入ったのが
40分前。
すぐそばには大学の大きな聖堂のある
都心の交差点で。

保護者に連れられた
1-2年生らしき小学生の団体や、
立ち止まって空を見上げる人や、
私の隣に座ってコーヒーを飲む男性も。
強い強い意志、
としかいいようのない空気があって。

そして46分に
高らかになる大きな鐘の音と共に
小さな手を空に向かって合わせる小学生たち。
いつも「ISSUE」を片手に持って立つオジサンも
軽く目を閉じ、手を前に組んで立ちつくす。
直前に私の隣にきてコーヒーを飲んでた男性も
コーヒーを置いて、静かに手を組んでいる。
階段を下りながら
なんどもマフラーで涙をぬぐって歩き去る
若いサラリーマンの姿があったり。

相変わらずコーヒーショップには
陽気な音楽が流れていたし、
立ち止まる人々の間をぬって、
忙しそうに走り去るサラリーマンや
友と話はずむ若者の姿もあったのだけど。

でも。
その美しい光景を自分の目で見たことを、
私は一生忘れない、と思う。

そして、私は
もうどんな情報にも、
絶対「シェア」もしてはいけないし、
「いいね。」もしない
と思った。

どんな素晴しい情報や画像よりも
今、この目で見たものだけを信じる
ことにした。

交差点にいた、
あの小さな女の子たちが見上げた空だけ。
が、
北の空につながると信じたい。
し、
娘らの未来につながると信じたい。
3年目の今日。