素面で楽しむ、育児と仕事。

仕事と育児と家庭生活、
年中無休で営業中の
NOZAのブログ。
是非、お問い合せ下さい。

読み聞かせ

2013-07-11 | 独り言…。
8時20分、あまちゃんみてダッシュで家を出る。
今朝は、長女クラスの読み聞かせDAY。
PTA主催で毎月一回、8時40分から55分まで、
割合仕事が遅めの私にとっては朝きついのだが、
読み聞かせはなかなかに面白いのである。

次女クラスの2年生は、すでに先月終わっていて、
ちょうどレオレオニの「スイミー」を勉強してたので、
レオ・レオニ「フレデリック」と
同じ動物もので、がまくんとカエル君シリーズ「ふたりはともだち」から1話。
児童館勤務のママいわく、
無理に絵本の絵をみせないでも想像力で楽しめる、、、といわれたが
一年生の時に「絵も見たかった」と可愛いクレーム!?が寄せられたので
必死で腕を伸ばして絵をみせつつ…。

小さな動物が知恵を凝らして何かを乗り越える、
そんなところに共感してもらえたらいいなと思いますが、
こどもたちは主人公のドジぶりや勇気や知恵に
素直に反応してくれてちょっとうれしい。
レオ・レオニ作品のやさしい視点にこちらが癒される~。

さて、今朝の4年生にはスタンダードに?
「目黒のさんま」
もう読んでるかな?でもまだ落語の話は難しいか?と悩みつつ。
読む前に、この話を知っている人?さんままつりで秋刀魚食べたことある人?
と聞いたら、5-6人の手があがる。

お殿様がふだん秋刀魚の塩焼きなどという、下民の食べ物を食べられず
毒見後のやきざましのまずい魚ばかり食べているという点や、
勘違いした殿様が銚子産のでなく目黒産のさんまが旨い!と叫ぶところなど
わかるかな?と疑問に思い、多少説明をくわえつつ読んでみたものの、
意外にしっかり内容を把握していて
「お殿様は、目黒でさんまがとれると勘違いしたところがおもしろ」とか
「さめたまずい魚ばっかり食べて、お殿様がかわいそう」と感想があがって、
想像以上に子どもは本を読み込めていると、感心してしまいます。

読み聞かせ中、うろうろする子は意外に少ないものの、
それでも2冊読むと途中で飽きてきたりすること(主に男子ね)や、
2冊より1冊をじっくり読む方が、子どもの心に残りやすいとか、
毎年、いろんな発見がある。
そして何よりも
じっとみつめるたくさんのきらきら眼に
出会えるのがなんともいえずうれしいのである。








夏の手仕事

2013-07-08 | 独り言…。
今朝、生協からとどいた赤紫蘇が、
なんとか間に合って下仕事完了。



今年の夏準備は、
右から
・かりかり小梅(赤梅酢は実家にもらった・赤紫蘇はモミジソ買ったらしょっぱくて失敗)
・ラッキョウ(去年はエダモンの昆布入りレシピにしたけど、今年はシンプルに酢と砂糖、唐辛子のみ。砂糖の量を半分にしたので、保存上ちょっと心配)
・梅干(さっきあわてて赤紫蘇入れたので白梅酢取っとくの忘れた…。重しがないので、牛乳瓶に水入れてつっこんどいたら、梅干が一部つぶれてるし…(--;))

昔の家には縁側があって、
夏、土用干ししてある赤紫蘇をつまむのが好きだった。
なんともいえない梅の香りの横で、庭を見ながらスイカ食べたり、カルピス飲んだり。
なんでもないふつーの毎日でしたが、懐かしく思うのは、やっぱり年だから?

梅干だけは、実家のスーパーすっぱいのが一番好きですが、とりあえずチャレンジあるのみ。
夏がますます楽しみになってきました。
これらをあてに、発泡系日本酒もいいな。いや、生酒か???まじで迷う。
暑くても暑くても夏が好き。
(寒くても寒くても冬も好き)



梅雨明けー!!!

2013-07-08 | 独り言…。
ついに梅雨明け!
ついにキャンプ!
そして、夏休み!

ベランダもすっかり夏仕様。



捨てられた種からがんばって発芽して
7月になって急にぐんぐん伸びていく野菜たち



学校からもらわれた朝顔たちも元気です。

川遊びも海水浴もプールも花火も山のぼりも全部やりたい。
今年も塾行かせる時間がないかもしれません、、、
宿題でさえ、ときどきやったふりだけで、さぼらせる悪母(主に音読)。
将来子どもに恨まれるかなと思いつつ、遊びたい盛りの私につきあわされる
かわいそうな娘たち?
「今週末はキャンプだし、来週は従姉と音楽会行くし、あ、でも畑やたんぼもいきたいよねー」
「かーさん忙しすぎでしょ」と娘たちにたしなめられた昨夜。
気がつけば、少しずつ大人になってる娘たち(そして反面教師の母)でした。