素面で楽しむ、育児と仕事。

仕事と育児と家庭生活、
年中無休で営業中の
NOZAのブログ。
是非、お問い合せ下さい。

春の嵐に

2016-02-19 | 子供たち。
地元中学の説明会の後で
ドラックストアへ



娘への卒業祝いに?
クレアラシル、久しぶりに胸キュンだわー。

ニキビも文句も全開中のハルの嵐。

受験で一回り成長した友だちの中で
ひとりマイペースをつらぬく娘を見ても
もう私はどうこうできないし、
どうこうするつもりもない。
けど
ただちょっと淋しいだけです。

まぶしい12歳の後ろ姿。



キラキラ。そわそわ。ドキドキ。

2016-02-15 | 子供たち。
今年のバレンタインは日曜日。

4年生と6年生の娘たちも
はじめて2人きりでお菓子作り。
教えてもいないのに、
オーブンも見事使いこなせた。
人間追い詰められればなんでもできる!?

午前中の暴風雨もすっかりやんで
午後は23℃の暖かさ。
入れ代わり立ち代わりで
友だちがチョコ配りにきて
玄関口できゃぴきゃぴ話してる。
どのチョコもとってもおいしそう
ラッピングも可愛くて、
さすが今どき女子。



「えへへ、私ももらったー、わーい!!」


そのうち電話がなって、
次女がしどろもどろで話しているので代わったら
お友だちが××君の家を知ってたら教えてほしいとのことで
なんとか住所調べてママにメール。
人ごとながら、ちょっとそわそわ、どきどき、
まもなく
無事、チョコ届けたと、ご報告を受けました。

口を開けば、生意気ワード出しまくる
おでこには、にきびも吹き出てる
そんな女子たちではありますが、
ちょっと切なくてまぶしい、
キラキラなひと時を
チョコとともにおすそわけしてもらったのでした。





サバイバル法

2016-02-02 | 独り言…。

「目を合わせたら、やられる」

「ちょっとでも動いちゃだめだよね」

「息を殺してじっとしてる」


長女と次女、野生動物に出会った場合について、

話し合っているわけではなかった。

授業で先生にあてられないための

対処法だったのでした。


(--)