素面で楽しむ、育児と仕事。

仕事と育児と家庭生活、
年中無休で営業中の
NOZAのブログ。
是非、お問い合せ下さい。

きょうのおべんとうなんだろな

2008-05-29 | これ読んだ。
「きょうのおべんとうなんだろな」

岸田衿子作・山脇百合子絵/福音館書店

山脇さんの絵は、大好き。
山脇さんのイラストは、
日本のピーターラビットだと思っているのですが
絶対そう思うよね…うんうん。

季節感たっぷりに、
繊細な野原の花や草が
いっぱいで、
洒落たストライプやチェックの洋服を着た
動物たちが遊んでいて、
本当に野原にすっとんで遊びに行きたくなる。
いつも
美味しそうな
ホットケーキやサンドイッチやおやつ満載で!

だからこの本は、もう真骨頂っ。
最後のページに、動物たちみんなのおべんとうがのってて
これをみながら
子供と、どれが誰のお弁当かあてっこする。

岸田衿子さんは
岸田今日子さんのお姉さん。
岸田今日子さんと同じで
ずーっと子供のままの国から来た人みたいな
目線で、素敵なお話をたくさんしてくれる人。

山脇百合子さんも
ぐりぐらの中川李枝子さんの妹でした。
知らなかった。
いいなー、さいこーの姉妹だな。
でもやはり、子供の時は
モーレツな姉妹喧嘩をしていたのでしょうか?
姉妹は(兄弟も)みな
うちの子たちのように、
1歳ぐらいの時から
あーやって猛烈なケンカをするのでしょうか?
もう…。



保護者会

2008-05-29 | 子供たち。
昨日は、
4歳児クラスの保護者会でした。

近くの公立保育園に入園出来て、
休日に先生とすれちがったり
商店街でお友達とあいさつしたり
保護者会や納涼会(盆踊り)に出たり
が、なんだか
「母親」気分になって
面映く、嬉しいです。

私立の場合、
園の敷地(たいてい園庭はないか、極狭い)の関係もあり
父母参加の行事毎も少なく
また遠くから親も先生も通っているので
コミュニティとしての親しみが
薄いんです。
それに、
子無し世帯は
住んでる地域との関係性が
何かと希薄(夜中しか帰ってこないし…)
でしたので
今は地域とのつながりが
新鮮かつとても安心(防犯上も有効)。

保護者会で
自分一人で寝る子が何人かいることが判明。
また、
トイレで”もよおしもの”を未だに自分で拭けないで
ママが来るまで、いつまでも(お尻ガビガビになるまで)
待ち続ける子多し…も判明。
うちは自分で拭けるけど
いつまでもトイレの天井見て
宇宙と交信しつづける。

でも、
いつか
子供と川の字でなくなる日がくるんですね。
ずううっと子供と一緒に寝てたいのだけど、私は。

籠もる。

2008-05-28 | 子供たち。
2歳と4歳になって
2人で本当によく遊ぶようになり
とてもありがたいのだが、
なぜか2人は
あっちこっちに巣をつくる。

人形を積み上げて
自分の周りに寄せてみたり、
布団を部屋の隅に集めて
(結構立体的に)
その中に籠もってみたり
(汗びっしょりになって)
もちろん
押入れの中は大好き。
その姿は、
カラスの巣づくりか、ビーバーのダムか
ってところ。
本能だろうか?
それとも
前世が鳥かビーバーか?

今のブームは、
狭いちゃぶ台の下に
2人で入り込んで
おやつを食べること。
おせんべの屑が
ちゃぶ台下から出るわ出るわ。

真剣な顔が好き

2008-05-27 | 子供たち。
子供の真剣な顔が好きだ。

一番好きなのは、
トイレで頑張っている顔。
ものすごーく真剣で目が据わっている。
好きだ。
あと、
真剣に遊んでいる顔。
ぶつぶつつぶやきながら。
それから、
走り出す後ろ姿。

子供の背中って
小さいけどいろんなものを背負っている気がして。
精一杯、風を切って粋がって
一人前に生きてる感が感じられて。

20年ぶり

2008-05-19 | 子供たち。
コンビニで買った
100円なわとびで
20年ぶり?くらいに
なわとびしました。
10回飛んで
息上がりました。
なわとびは、
腕を固定して
上手く縄を回すのが
むずかしいみたい。
4歳児、まだまだ飛べません。
母は、
どこまでついていけるでしょうか??

そして、この週末
駒沢公園で
自転車訓練開始しました。
2歳児と4歳児。
下り坂ではまずまず漕げるものの
登り坂でペダルを踏み込むのが
なかなか難しい。
ペダルに夢中になると
ハンドルがあっちいったりで
自転車も(もちろん補助輪つきですが)
なかなか難しかったっけねー。

というわけで
おもいきり腰と肩が筋肉痛&日焼け。
乳児期を過ぎて
楽になったと思えば、
違う展開がくるのか。
ま、
受験とかよかまだ気が楽だけど。