のりこのお部屋

とりとめのない日々の雑文です。
シルバニアファミリーを始め、ちっちゃくて可愛い物が大好きな私です。

ひなまつり

2009年02月28日 | お出かけ
吊し雛と雛人形を見学中♪
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マクドナルドハッピーセット「ハローキティ」

2009年02月28日 | ちっちゃいもの

今日のネタはマクドナルドのハッピーセットです。
今回のハッピーセットオマケをダンナが欲しかったらしく、先週末にお出かけした時に娘のお昼ご飯をマックにしてもらいゲットしました。娘をダシにオマケをゲットするダンナ…そんな父を持つ娘が不憫です。
ちなみにそんなダンナを持つ私は、ただの似たもの夫婦です…。


マクドナルドのハッピーセット。現在のオモチャは、ハローキティとドラゴンボールZのオモチャがオマケですが、今回ゲットしたのはハローキティの方です。
なんとハローキティだけで全36種類という太っ腹ぶり。しかもブラインド…。


出たのはこんな感じ。大きなピンクのリンゴです。


ハローキティは今年で35周年。
35周年を記念して、各年代のキティをモチーフとしたオマケのようです。ゲットできたのは2007年の「天使・小悪魔シリーズ」のものでした。せっかくだから昔の懐かしいキティがよかったな…。
だけど、何となく記憶がある背中に羽がついている天使キティ…。


そうか。お正月にゲットした天使キティと同じだ!
偶然にちょっとビックリ。こんなデカいオマケはいらんと思っていたのに、何となく満足してしまった単純な私です♪


そんな訳で、もういちどリンゴをシゲシゲと観察。
……やっぱりデカい。マクドナルドのオマケは、ちっちゃいもの好きの私には大きすぎてツボに入らないことが多いんだよなぁ…。
だけど「35YEARS」という文字がいいですね。歴史を感じます。


リンゴを開けると天使キティのデザイン。
だから何?と言いたくなる気もしますが、ちょっと可愛い。


ハートの形の扉を開けると中から鏡が現れます。なるほど。
ちなみに、今回出たのは鏡のデザインでしたが、36種類それぞれ色々な形状をしているようです。ちょっとだけ他のも見てみたい気もしますが、お財布出すほどではないかな…。


鏡は普通にちゃんと写ります。
だけど、奥まったところについているので、実用的ではないかな。やっぱりオモチャですね。
まぁ、ウサギの女の子と一緒に遊ぶには充分ですけど。


そんな訳で、今ひとつツボには入りませんでしたが、やっぱりキティは可愛いです。
35周年か、すごいなぁ~。



そんな我々夫婦は、今日も娘を放置してお出かけ予定。娘も誘ったのですが、断られてしまったよ…。もう、親より友達と遊ぶ方がいいみたいですね。
そういえば、私の中学時代を思い出すと、親と一緒に出かけるなんてほとんどなかったもんなぁ…。


それにしても、先週のお出かけした写真もまだ未整理なのにどうしましょ…。


------------
人気ブログランキングに参加しています。応援の1日1回のワンクリックをよろしくお願いします。
明日は、またブログをサボる可能性大です…。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日幸製菓「男しょこら」

2009年02月27日 | 食べ物飲み物

さて、今日からまた5周年に向けて一歩一歩前進をはじめます。
そんな栄えある日のネタがこんなもの…。

日幸製菓のチロルもどきの新製品がまた発売されました。文句をいいつつも、発売される度に結局買ってしまう私。もはや私も日幸製菓コレクターでしょうか…。
それにしても、頻繁に新製品が登場しますねぇ~。こんなところまでチロルを真似しなくていいのに…。
今回はローソン限定。その名も「男しょこら」です。

味は2種類で、それぞれパッケージは2種類ずつあって全4種類。
まずは「ガトーショコラ味」。悔しいけれど、カッコよさを認めます。


そして、「ストロベリーチーズケーキ味」。
ちょっとクリスマスっぽいカラーリングですが、こっちもオシャレ。


相変わらずチロルの20円サイズにそっくりの見た目。
こうやって頻繁に発売されるということは、やはり法律的には問題がないということなのでしょうか。素人目には問題があるとしか見えないんですけどね…。

それにしても、比較対象のチロルが定番デザインでなくてごめんなさい。今の在庫の20円サイズはDECOチョコサンデーマガジンももちばかりでしで…。ポンジュースは発売当時に気に入って箱買いして、あと残り数個です。


ところで、なぜ「男しょこら」??
と言えばやっぱり男前豆腐だよなぁ~と一緒にパチリ。こちらも大人買いしたものが残りあと数個。


裏側も男。
「写真はイメージです」とわざわざ書いているところが律儀です。


さっそくガトーショコラ味の方を1つ味見してみました。
へぇ~~なかなか美味しいです。「男しょこら」と言うだけあって、甘さ控えめのちょこっとビター。微妙なサクサクぽっさがガトーショコラを再現しています。これは気に入ったかもしれません。
ただし、根本的なチョコ本体の味は、やっぱり慣れているからかチロルの方が美味しいと思う。ただの贔屓目(贔屓舌?)かもしれませんけどね…。


なんだかんだと文句をいいつつも結局買っている日幸製菓シリーズ。
ここまで集めてしまった私はやはり日幸製菓コレクターでしょうか…。今の所、ファイルにしまいもせずに引き出しに放り込んであるだけなのですが、そろそろファイルを準備してあげようかしらなんて思っている今日この頃です。
これからも、野次馬半分で集めていくつもりです。



そうそう。巷でいまいち人気の低い三色だんごを我が家も食べてみました。
あれれ。結構美味しいじゃない。我が家の家族一同としては3つの味とも評判がよかったです。私もうぐいすもちを食べてみましたが、餅系が苦手なのに結構美味しいと思いましたよ。
改めて、嗜好って十人十色なのだなぁと思う今日この頃です。

------------
人気ブログランキングに参加しています。応援の1日1回のワンクリックをよろしくお願いします。
昨日はたくさんのコメントをありがとうございました。これからもマイペースで頑張ります!
このところ、自分のブログの維持だけで精一杯で、なかなか皆さんのブログへまでコメントを入れる時間がなくてごめんなさい。読むことだけはちゃんとしてますので許してくださいね。
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかげさまで4周年

2009年02月26日 | 日記

本日2月26日で「のりこのお部屋」はブログ開設4周年を迎えました。


元々飽きっぽい私がこんなにも長くブログを書き続けることができたのは、皆様の暖かい応援のおかげです。ブログをやっていなければこうして皆さんとお知り合いになることは出来なかったんだよなぁと考えると、つくづくブログをやり続けてよかったと思います。コメント欄に暖かいメッセージを頂いている方々も、読むだけの皆さんも、同じだけ感謝しております。


という訳で、今日は毎日大活躍しているウサギ一家に感謝のプレゼントを贈りたいと思います。プレゼンテーターはリーメント村からやってきたウサギさん。
ちなみに、シロウサギは「飼ってみたいな!かわいいあのコ」のもの、グレーウサギは「やさしい森のおはなし」のものです。


そういえば今年に入ってからシルバニアを1つも買ってないよ…。
ちっちゃいものブログではなくチロルブログになりつつ感もある「のりこのお部屋」ですが、これからもよろしくお願いいたします!


すっかり薄汚れてしまったウサギ一家。さすがにそろそろお取替え時期ですね…。
次もウサギにするか、それとも全然別の家族にするかは考え中です。



そういえば、皆さんが私のブログに来てくださる目的は何なんだろう。
ちっちゃいもの情報? それともチロル情報? もしかして私のアホなタワゴト? ただの惰性の人もいたりして…。
せっかくなのでアンケートでも取ってみようかしら。コメント欄にチョコッと書いてくださると嬉しいです。別にアンケート結果によって今後のブログ方針が変わるわけではないですけどね…。


これからも、マイペースを忘れずに楽しんでいくつもりです。5周年を目指して、また一日一日の積み重ね。がんばります!

------------
人気ブログランキングに参加しています。応援の1日1回のワンクリックをよろしくお願いします。
実は、昨日まで今日が4周年だということを完全に忘れてました…。何も準備してなくて、適当な写真でごまかしたことは気がつかないふりでお願いします。
コメント (23)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京浜急行「RODY x KEIKYU2100ファスナーマスコット」

2009年02月25日 | ちっちゃいもの

いつも楽しく読ませていただいている「チョロQがほしい?」で紹介されていたものが妙に気になって、先日出張に出かけたついでにゲットしてきちゃいました♪


RODY x KEIKYU2100ファスナーマスコット」です。
東京と神奈川の辺りを走っている私鉄である京浜急行ロディのコラボ。京浜急行の駅売店で販売されています。ストラップタイプとファスナーマスコットタイプの2種が売っていましたが、私はファスナーマスコットを選んで買ってきました。ちなみにネット販売もしているようです。


イエロー・ピンク・ライムの3種類。1つ650円はちょっと高い気がしましたが、ついつい3つとも買ってしまった…。
ロディは熱心なコレクターではありませんが、最近妙に気になるキャラクターのひとつです。


それにしても見れば見るほどアヤしい。
ロディが電車に喰い込んでるよ…。一体どういう意図でこんな造形にしたのかがさっぱり分からん…。いやぁ…ツボのど真ん中に入ってしまいました。
ちなみに、鉄オタではありませんので電車はさっぱり分かりません。だけど、赤い電車はなかなか可愛いですね。今回のフィギュアの電車部分はそんなにしっかり作りこまれているって感じではないですが、私にはこれで充分です。


3つ並べてご満悦。京急ロディの行進です。赤ちゃんも一緒に行進中。


前からパチリ。前から見ると、アヤしさ倍増な雰囲気です…。


せっかくなので本物の京浜急行の写真も。
以前、川崎大師に行った時に撮った写真です。今回のフィギュアの車両とはちょっと種類が違うようですが、鉄オタではないので細かいことは気にしない気にしない。


我が家のロディ達と一緒にパチリ。SサイズマスコットLサイズマスコットです。

これ以外にもキティとのコラボ物をいっぱい持っているのですが、面倒なので飾り棚から引っ張り出すのをパスしてしまった無精者の私です…。

------------
人気ブログランキングに参加しています。応援の1日1回のワンクリックをよろしくお願いします。
下部分のペイントを替えれば、色々な鉄道会社のコラボフィギュアが出来そうですね。さすがにそこまで追いかけるつもりはないですから…。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チロルチョコ「三色だんご」

2009年02月24日 | 食べ物飲み物

また新しいチロルが発売されました。
昨日の仕事帰りにコンビニに寄って、さっそくゲットしてきました。
3にこだわってぬいぐるみ3連と一緒に撮ってみましたが、ただの意味不明になってしまった…。


チロルチョコの「三色だんご」です。
なんとも春らしい雰囲気のチロルですね。おだんご大好き♪


10円サイズチロルが9個入って105円だったかな。
3種類がそれぞれきちんと3個ずつ入ってました。チロルにしては珍しいかも?!


さくらもち」、「うぐいすもち」、「みたらしもち」の3種類。
さくらもちは、現在単体で販売されているもののパケ替えですね。うぐいすもち、みたらしもちは今回の新作です。
まだ食べていませんが、みたらしってすなわち醤油味ですよね。醤油味のチョコ……全然想像できない…。


裏側はこんな感じ。和風だねぇ~♪


だんご系チロルが3種類集まったアソートって、私が知っている限りで今回が第4弾です。→第2弾第3弾
だけど、今までのは「みるくもち」、「抹茶もち」、「イチゴもち」の3種類だったんですよね。今回は、今までのよりだんご度が高いです。

だんごといえば、「だんご三兄弟」!
あの曲がヒットした当時、娘はちょうど保育園児でした。「おかあさんといっしょ」が大好きでしたよ。
だんご三兄弟のおおきなビニール製おもちゃが家にあったような記憶があります。あれって縁日で買ったんだっけなぁ…。懐かしいです。
そんな娘は現在中学生。今日から1年生最後の期末テストです。とりあえず完徹はしなかったようですが、それに近いような睡眠時間…。試験中に寝ないでね。

ちなみに、みたらしだんごは単体でも発売されているそうです。まだ、私は発見できていませんが、見つかりしだいネタにします♪

------------
人気ブログランキングに参加しています。応援の1日1回のワンクリックをよろしくお願いします。
先日のお出かけ日記は後回し。もしかすると、このままお蔵入りにするかもしれません。私のブログのメインはちっちゃいものとチロルですからね。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なっちゃん「なっちゃん&ミッフィー マスコット(チェーン付)」

2009年02月23日 | ちっちゃいもの

昨日は結局ブログをサボってしまいました。せっかく来ていただいた方、ごめんなさいね。疲れてただけで体調が悪かった訳ではないので大丈夫です。

おとといのお出かけは朝から晩までよく歩きました。普段は一日中座っているので、いいお天気の中のお散歩は気持ちがよかったです。だけど、日焼けしてしまって顔がピリピリ痛いよ…。2月なので完全に油断してました。現在後悔中…。

さっそくお出かけ日記をやりたいところですが、昨日買い物に行ったら先にアップしたいネタが見つかってしまいました。そのため、お出かけ日記は後回しにします。600枚近くの大量写真はまた後日です。


さて、そんな訳で今日のネタはこちら。4本しかないように見えますが、実際には8本です。お散歩疲れのところ運んでくれたダンナ、ありがとう。


サントリーなっちゃんの1.5Lペットボトルに「なっちゃん&ミッフィー マスコット(チェーン付)」がついてました。
事前に情報を入手していなかったので、スーパーで思いっきり驚いてしまった私です。


なっちゃんとミッフィーのコラボはこれが第3弾かな。毎回お気に入りのシリーズです。


自立フィギュア好きの私。今回のは、1種類以外はちゃんと自立してくれました。
だけど、作りは大したことないかも。プラスチックのミッフィーはちょっと安っぽささえ感じます。


決して悪くはないんですけどね。色々とオマケを見てきて、私の目の要求条件が上がっているんだろうな。
この後頭部の穴も愛が不足しているように感じます。


全8種類ドドン。
文句あれども、ミッフィーはやはり可愛いです。


それぞれ一覧。
 

 

 

 


第1弾のスタンプ第2弾のマグネットと比較。ちょうど同じポーズがありました。


一番右側のミッフィーが今回のもの。ちょっとスリムなミッフィーです。第1弾第2弾はちょっとゴムっぽい感じで、今回のカチカチプラスチックとは材質が違います。
ところで、ポケットが右についてたり左についてたりするのはなぜ? 同じ挿絵のミッフィーではないのでしょうか…。
  



今までのを全部並べてみました。こうするとなかなか壮観ですね~。

これ以外にも、ミッフィーはローソン食器やフジパンのブランケットなど色々持ってます。ミッフィー大好き♪

------------
人気ブログランキングに参加しています。応援の1日1回のワンクリックをよろしくお願いします。
期末試験直前で最後の追い込み中の娘。頑張れ~!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜満開

2009年02月21日 | お出かけ
お花見に来ています♪
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チロルチョコ「吊り下げミックス」

2009年02月21日 | 食べ物飲み物

今日はチロルネタです。先日コメント欄であんさんから新作情報を教えていただきましたが、お店で見つけたので早速ゲットしてきました♪
あんさん、どうもありがとうございました!


吊り下げチロルの春夏バージョン。
今年の春夏のお味は「いちごショートケーキ」です。


吊り下げは春夏の間はずっと売られていると思うので、慌てて買う必要は全然ないんですけどね~。だけど、新作チロルを見つけたらやっぱり我慢できなかった私…。相変わらずの物欲人生まっしぐらです。
ちなみに、パケ替えされて2ヶ月ほど経っているミルク10円サイズについては、慌てて買い集めるのを我慢しているため今現在も全種類コンプが終了していません。今回を買ってようやく10種中6個揃いました。あと4つ。はやる気を抑えるのは結構大変だったりする…。


いちごショートケーキ
イチゴは春の果物なので季節は悪くはないけれど、夏にこれを見たらちょっぴり暑苦しく感じないだろうか…。なんとなくクリスマスっぽいイメージも強いです。クリスマスというよりもお誕生日かな。


裏側はシンプル。まだパッケージを開いてないので詳しいことは分かりませんが、半透明セロハンのパッケージで結構お洒落です。


ちなみに、いちごショートケーキは昨年末に発売された「ビッグチロル <クリスマスケーキ>」にも入ってましたね。


クリスマスケーキに入っていたバージョンはパッケージもクリスマスらしさたっぷりでしたが、今回の方はあっさりとした雰囲気です。真ん中のイチゴの絵柄は同じかな。
 

ちなみに、旧バージョンの方の写真は前回写真の使いまわしです。(だってもう食べちゃったもん…)。今回撮った方がピンボケしているのは気がつかなかったことでお願いします。


ついでなので、我が家のチロル在庫置き場から。
吊り下げだけでこんなにあったりする…。


ピースジョージ目当てで買ったものです…。
ついつい探してカゴの中へ入れちゃうんだよねぇ~~。
まぁ、パケ替えミルクもゲットできたので別にいいんですけど…。


秋冬版だった「栗ぜんざい」もこれで見納めでしょうか。


------------
人気ブログランキングに参加しています。応援の1日1回のワンクリックをよろしくお願いします。
今日は試験直前の娘を放置してダンナとお出かけしてきます。
かなり疲れそうなので、明日のブログはサボりの可能性大。ごめんなさい。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Meiji「明治オリジナル携帯クリーナー」

2009年02月20日 | ちっちゃいもの

昨日は内容なしで失礼しました。今後もマイペースを忘れずに楽しんでいきますので、よろしくお願いいたします♪


さて、今日は真面目にやります。
今日のネタはこれ。買ったのはもう半月ほど前ですが、他のネタにかまけて放置しておりました…。


明治のチョコレートに「明治オリジナル携帯クリーナー」がついてました。
我が家のチョコ在庫を考えて買うかどうかを躊躇してしまいましたが、やっぱり買ってしまった私です…。


板チョコ型のとても可愛いクリーナー。レトロなパッケージデザインがいい感じです。


そういえば、1ヶ月ほど前にセブンイレブンでこんなレトロデザインの板チョコが売ってましたね…。あの時はスルーしましたが、今更ながら欲しくなっちゃったよ。
まぁ本物比較がしたいだけですけど…。
 



以前ゲットした板チョコクリーナーと一緒に。
現在販売されている本物板チョコは、この右側のデザインのものですね。


前回ゲットしたのと同じシリーズだと思っていたのですが、金具の取り付け部分の形が違う…。
あれれ。実は、今回お店では、この現在のパッケージデザインのクリーナーもあったんですよ。既に持っているものと同じだと思ってスルーしてしまったよ。
別にこんな細かいところまでこだわって集めるほどのものでもないけれど、知っててスルーするのと知らないでいたのとでは大違い。何だかすごいショックなんですけど…。


気を取り直して明治板チョコシリーズ。
ワッフルがついているのは、1ヶ月ほど前にセブンイレブンでゲットした「Meijiチョコスイーツストラップ」。
それぞれのシリーズはフルコンプしていませんが、こうやって少しずつ揃っていくのが嬉しいです。



ちなみに、今回購入したチョコは娘のバレンタイン友チョコに変身しました。
冷凍パイ生地に包んでチョコパイを作った娘。10人分の大量生産お疲れ様でした。

ところで友チョコばかり? 本命はいないのかしらん?

------------
人気ブログランキングに参加しています。応援の1日1回のワンクリックをよろしくお願いします。
今日は久しぶりの雨。傘をさすのは久しぶりです。帰りの時間には止むといいな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日お休み

2009年02月19日 | 日記

すみません。本日お休みです。
ここのところ疲労気味なので、今日はブログをサボって睡眠時間をたっぷりと取らせてもらいました。8時間たっぷり寝てさすがにスッキリしましたよ。

今朝は直行で出張なので、いつもよりノンビリ出社。午前中に会議に出たら、お昼はどこで何食べようかなぁ……。ふふふ。相変わらずノーテンキな私なのです。


何となく、ピーターラビット缶を撮ってみました。
我が家のピーターラビットコレクションルームは、いつも癒される空間です♪


では、コメントのお返事を書いたら、行ってきます
午前中ノンビリの分、今晩はまた残業かもしれないが…。

------------
人気ブログランキングに参加しています。応援の1日1回のワンクリックをよろしくお願いします。
明日は真面目に更新しますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サントリー烏龍茶「マグネット付きパンダクリップ」

2009年02月18日 | ちっちゃいもの

いつも読ませていただいているミーシャさんのブログで、気になるオマケが紹介されていました。
週末にスーパーで見つけたので早速ゲットしてきましたよ! ミーシャさんより先にネタにしてしまいますが、ごめんなさい。


サントリー烏龍茶のオマケ「マグネット付きパンダクリップ」です。
烏龍茶パンダオマケの第3弾。生茶パンダも好きだけど、烏龍茶パンダも好きです♪


食べ物の形をしたクリップにパンダがしがみついています。全6種類。
パンダはめっちゃ可愛いです。ちなみに、私は食べ物系フィギュアはいまひとつ萌えないので、今回のよさもよく分からないです…。


マグネットなので壁にくっつけて楽しむものですが、自立しないこともないです。斜めになってしまい見た目に変なものがありますが、そこはご愛嬌ということで…。真ん中の坦々麺なんてこぼれてるよ…。
自立フィギュア好きな私は妙に満足です♪


横から見るとこんな感じ。結構しっかりしたクリップです。
パンダもちっちゃいねぇ。


裏の磁石はそれなり。
最近はオマケと言えども強力なネオジム磁石を使っているものもあるので、ついつい比較しちゃいますね…。今回のマグネットも決して悪くはないのですけど。


6種類一覧。
無理に自立させているために食べ物が斜めになっているものもいくつかありますが、あくまでもご愛嬌ということで。これが私の趣味ですから気にしないで…。
 
ウーロン茶

坦々麺

 
フルーツパフェ

兎まんじゅう

 
春巻シュウマイ



第1弾第2弾。みんな揃ってどどど~ん♪

こうしてみるとなかなか壮観ですね。第4弾も楽しみにしちゃいますよ♪

------------
人気ブログランキングに参加しています。応援の1日1回のワンクリックをよろしくお願いします。
週の真ん中なのにもうお疲れ気味。眠いよ~~寒いよ~~
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明治キシリッシュ「BE@RBRICKストラップ」

2009年02月17日 | ちっちゃいもの

今日のネタは、昨日の「ももち」の捜索でセブンイレブン巡りをした時に合わせてゲットしたものです。


明治キシリッシュのボトルガムを1つ購入すると「BE@RBRICKストラップ」をもらえるキャンペーンです。

……というか、これっていつ頃のキャンペーンでしたっけ…。
確か去年でしたよね。今回見つけたセブンイレブンは我が家からちょっと離れた店舗ですが、いつもよく行く我が家の近所のセブンはキャンペーンが始まってすぐになくなってしまったような…。
残っていたことに純粋にびっくりして、当時はスルーしていたのについつい手を出してしまった私です。まぁ、ガムは仕事中によく食べるので無駄にはなりませんしね。

ベアブリックは色違いで全部で3種類。黄色をゲットしてきました。
通常ベアブリックよりも一回り小さいミニサイズ。ちっちゃい物好きとしては、この位が可愛いです♪


表側と裏側でパチリ。全体的には無地のベアですが、胸と背中のXYLISHロゴがお洒落です。
ちなみに、頭についている金具が重いためか自立はしませんでした。しかも、足のとりつけ角度が微妙に変…。まぁ、しょせんはオマケですから。
 


我が家のBE@RBRICK。基本的にはコレクション対象ではないので、今回が3頭目のクマさんです。ちなみに左は「スターウォーズBE@RBRICK」、右が「ハッピー フィートBE@RBRICK」です。
並べると親子みたい~♪


親子ついでに、だっこポーズ。

ひとりで撮ってひとりでウケてたこの構図。個人的には久々のヒット写真のつもりなんだけどなぁ。。。アヤしいですけどね♪

------------
人気ブログランキングに参加しています。応援の1日1回のワンクリックをよろしくお願いします。
初夏から真冬に逆戻り。満開の河津桜がかわいそうです…。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チロルチョコ「ももち」

2009年02月16日 | 食べ物飲み物

昨日、ダンナに付き合ってもらって一緒にセブンイレブン巡りをしてきました。
目的は土曜日にセブンイレブン限定で発売されたチロルチョコレートの「ももち」。今回も頑張りました!

今回のももちはパッケージの種類が全25種類。いやはや。相変わらずチロルは一体何を考えてるんでしょうね~。
とは言っても、昨年11月のサンデーマガジンチロルの160種類の悪夢と比べたらチョロイもんです。あの時の37店舗と比べたら、今回回ったのはたった7店舗ですから。入荷していないお店も多かったので、実質はたった4店舗で終了しました。

とは言ってもね。23種類までは簡単に揃ったのですが、残り2種類が見つからなくてね…。
どうしても見つからずに諦めて、一旦自宅に戻りました。お昼の準備をしながらネットで検索したところ、一発で原因が分かりましたよ…。
あっはっは…。この4種類の違いが認識できずに、2種しか買っていませんでした。え~ん。どうせ私は間違い探しが苦手ですよ。ダンナは何となくおかしいなと感づいていたそうですが、それならそうとちゃんと気づいて教えてくれよ~!
多分、午前中にそれまでに回ったお店で見逃していたんだろうなぁ…。
その後、我が家の一番最寄のセブンに行って、即座に2種を見つけて終了しました。はぁぁ…相変わらずアホな私なのでした。


そんなこんなで集めたももち。さっそく撮影です。
ポストペットとチロルチョコとのコラボレーションの第2弾です。今回回ったセブンイレブンでは、ひなまつり用の桃系お菓子と一緒に並べられていたところがほとんどでした。


ちなみに私が集めたのは25種類ですが、正確にはパッケージの種類は全80種類です。裏側のひと言メッセージが色々と種類があるんです。
私はそこまで集める根性はないので、25種類で終了です。



全25種類の一覧です。これから集める人の一助になれるように、少し大き目の写真でアップしました。よければ印刷してお使いください。
ちなみに撮影者はダンナ。私のヘナチョコ写真では分かりづらいかと思い、写真が趣味のダンナにお願いしました。ありがと。

まずは黄色背景が10種。
モモともう一人のポストペットキャラが仲良くツーショットです。


そして、ピンク背景が11種。ポストペットキャラが桃に寄り添っています。
おーいダンナ~! 中段左端のチロルが横倒しになってるぞー!!
ちなみに、横倒しに気付いた時にはすでに2つ食べてしまった後なので、追加購入をしない限り撮り直しはできませんから…。


モモとコモモの顔柄が4種。
今回私が一番苦労した絵柄ですが、こうやって並べてみると違いに気がつかない私ってただのアホ?


昨年版の第1弾のパッケージと一緒に。
去年のも今年のも、それぞれ同じ位に可愛いです。


中身のチロルのパチリ。
写真は黄色味が強いですが、実物はもう少し淡い優しい黄色。そういえば、桃ってこんな色だっけ…。
お味は思いっきり桃。一口食べると桃の果汁がじわーっとお口にあふれ出します♪


そんな訳で、昨年版今年版でズラリとパチリ。これだけ並ぶと壮観です。



ついでなので、昨日の昼食もアップ。
50円引きキャンペーンに惹かれてセブンイレブンで買ったお弁当でした。
奥にあるのは、なぜかまだ冷蔵庫に残っていたお正月の残りのお餅。

お餅もあと4つ。いい加減に食べきらなくては…。

------------
人気ブログランキングに参加しています。応援の1日1回のワンクリックをよろしくお願いします。
バレンタインが終わり、あちこちのセブンイレブンも商品入れ替えの真っ最中でした。ひな祭りのお菓子が並んだ店頭。もうすっかり春ですね。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイソー「マスコットストラップ くまのプーさん」

2009年02月15日 | ちっちゃいもの

今日も100均ネタです。
ダンナがアヤしいカエルをゲットしたのと同じお店で、私はこんな可愛いものを見つけてしまいました♪


ダイソーの「マスコットストラップ くまのプーさん」です。
台紙も可愛い♪


今回、プーさん、ピグレット、ティガーの3匹を捕獲してきました。
これ以外にもラインナップがあるのかどうかは不明。


100円とは思えない出来のよさ。感動的ですよ。
ディズニーストアなら500円位で売ってそうです…。


ストラップもしっかりした作りで可愛い。


マスコット部拡大。
親指サイズの小さなマスコットですが、可愛いわ~♪
3種類以外にもあるのかなぁ。プーさん以外にもミッキーミニーとかドナルドとか、ありったけ欲しいです。


金具を外せば、女の子のオモチャにもピッタリサイズです。
大きなぬいぐるみを貰ってニコニコ女の子。赤ちゃん達とみんなで遊ぼうね♪



それにしても昨日の神奈川は暑かった。近所の河津桜もすっかり満開です。


あまりの暑さに夕飯は冷やし中華。
いやはや、2月に冷やし中華を食べるとは思わなかったです……。やはり温暖化の影響なの? だけど、久々の冷やし中華は美味しかったです♪

2月に冷やし中華だとすると、夏本番の8月は一体何を食べればいいのやら…。

------------
人気ブログランキングに参加しています。応援の1日1回のワンクリックをよろしくお願いします。
セブンイレブン巡りですが、昨日は行きませんでした。一番近所のセブンを覗いたところ影も形も見当たらず、一気に気が抜けてしまったダメダメ私なのであった…。
今日リベンジです。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする