のりこのお部屋

とりとめのない日々の雑文です。
シルバニアファミリーを始め、ちっちゃくて可愛い物が大好きな私です。

チロルチョコ×サクマ製菓「いちごみるく×コーヒーヌガー コラボレーションパック」

2010年04月30日 | 食べ物飲み物

昨日は銀座と六本木へ美術展のはしごをしてきました♪
銀座松屋で開催されている「ゴーゴーミッフィー展」と、六本木ヒルズの森アーツセンターギャラリーで開催されている「ボストン美術館展」。ダンナも娘もお留守番で、ひとりで芸術の春(?)三昧♪
 

絵画鑑賞は私の趣味のひとつです。とはいっても、レンブラントとミッフィーの組み合わせはいかにも私らしいわね(笑)

祭日ということもあり、2会場ともかなり混雑していました。ミッフィー展の方は、シンプルなミッフィーに喜怒哀楽をつけるために、目や口の配置などを何度も何度も調整して描いているんだなぁと改めてブルーナさんの凄さに感動してきました。
ボストン美術展もよかったですよ。レンブラントやミレーやモネなどのお気に入りの画家の作品が多くたっぷりと堪能してきました。

ミッフィー展の方はブログネタになりそうなものをゲットしてきたので、また後日アップしますね♪


そうそう。せっかく銀座まで行ったので、歌舞伎座を見てきました。


大正14年に竣工し昭和26年に改修した歌舞伎座ですが、老朽化のため4月いっぱいで閉場し建替えるのだそうです。歌舞伎は一度も見たことがありませんが、最後の見納めにパチリ。歌舞伎座の前には私のようなカメラを持った人が数十人もいて、名残惜しそうな顔でパチパチしてました。
 


4月30日の今日が閉場式。きっと、歌舞伎ファンで盛り上がるのでしょうね~♪




さて、前置きが長くなりましたが、今日のメインネタ。昨日に引き続きチロルネタです。


チロルチョコとサクマ製菓のコラボ「いちごみるく×コーヒーヌガー コラボレーションパック」です。
袋の表裏がこんな感じになっています。
 


サクマが作るコーヒーヌガーキャンディーと、チロルが作るいちごみるくキャンディー。
そういえば、サクマのいちごみるくなんてもう何十年もご無沙汰してます。ちっちゃくて三角ないちごみるく。懐かしい!
 



袋の中はいちごみるくチロルが7個に、コーヒーヌガーキャンディーが6個。


コーヒーヌガーの包み紙のキャンディー。
チロルヲタとしては、これだけで嬉しくなっちゃうのです(爆)


いちごみるくチロルもいいですね。
本物いちごみるくも買ってくればよかったなぁと後悔中…。


全部同じ柄に見えますが、ミーシャさんの記事によると全3種類あるそうです。よかった~。私のちゃんと3種類入ってました!!


さっそく試食。
せっかくだから形にもこだわって欲しかった。コーヒーヌガーキャンディーは台形型がよかったなぁ…。いちごみるくチロルも三角にすれば神だったのに…。

お味は両方ともさすが。
コーヒーヌガーキャンディーはちょっぴり「ライオネスコーヒーキャンディーを思い出しましたが、きっと同じコーヒー味だからですね。カリカリの飴の中にはヌガーをイメージしたコーヒークリームがとろ~り。美味しすぎ!
いちごみるくチロルもすごい。「いちごみるく」なんて何度も登場している使い尽くされたネタのはずのなのに。ちゃんとサクマのいちごみるくなんです。あのカリッカリッとした食感まで再現されているとは恐れ入りました。


こういうネタいいな~。また、どこかとコラボして欲しいです!

------------
人気ブログランキングに参加しています。応援の1日1回のワンクリックをよろしくお願いします。
今日は娘の家庭訪問。今年中3なので、これで家庭訪問も完了でしょうね。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チロルチョコ「ビッグチロル<トイ・ストーリー>」

2010年04月29日 | 食べ物飲み物

念願のものをようやくゲットできました!!!


チロルチョコの「ビッグチロル<トイ・ストーリー>」です。
昨日、仕事帰りによったコンビニのヤマザキデイリーで発見! 散々探し回って諦め始めた時の発見だったので、見たものが一瞬信じられなくて売り場で固まってしまいましたわ…。いやはや、驚いた。


中が見えない箱に10円サイズのチロルが15個入っています。パッケージの種類は全12種類とのこと。今までの経験からすると、とても1箱では揃いそうにはありません。思わず勢いあまってお店にあった3箱を買い占めてきちゃいました♪
これで揃いますように


それにしても3Dチロルって一体なんじゃ??


このあたりからバズが飛び出します


可愛いけど、「3Dチロル」という謳い文句はちょっと違うわな(笑)
 


さて、箱に満足したところで、いよいよ開封です!


1箱目   10柄


2箱目  9柄


3箱目  8柄



以上、相変わらず混入率悲惨すぎ…。3箱買ってようやくコンプです。
ティラノなんて、3箱で1つですよ。


味は3種類。それぞれが4柄ずつあります。
こちらはアップルパイ


アメリカンチェリー


ココアマシュマロ


アップルパイは、現在単体でも売られていますね。アメリカンチェリーも去年のガンダムチロルでありました。
ココアマシュマロは今回がお初でしょうか? 試食したところ、ビターなチョコとマシュマロの食感が新鮮な感じ。美味しいです♪


以前ゲットしたウッディーと一緒にパチリ


最近、すっかり寂しくなっていたチロル置き場が一気に潤いました。
これでしばらく我が家のチョコ中毒患者も文句を言わないでしょう。


同じコンビニでもう1つ探していたチロルも発見しています。
明日のネタにしま~す!

------------
人気ブログランキングに参加しています。応援の1日1回のワンクリックをよろしくお願いします。
今年のゴールデンウィークは11連休~~
初日の今日はお出かけしてきますね♪
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンプレスト「ヘンリー ぜんまい式マスコット」

2010年04月28日 | ちっちゃいもの

今日も新ネタなし。ブロ友なおこさんからいただいたプレゼントネタを続けます。


バンプレストの「ヘンリー ぜんまい式マスコット」です。
英国Numatic社掃除機のHenry君のミニチュアです。可愛いなぁ~。


脇についているゼンマイを回すと動きます。目も一緒にキョロキョロするのが可愛いです!


以前ゲットしたHenryコレクションフィギュアと本物(?)比較。
今回頂いたのは大きな方です。親子みたい~♪


以前ゲットしたチビには後頭部に電源コードがついているのですが、今回はそれはなし。
それ以外はそっくりですよ。ま、同じもののミニチュアなので、そっくりなのは当たり前なんですけどね。それでも楽しいのだよ♪


巨大ヘンリーも一緒にパチリ。
しまむらで買ったクッションは毎日ソファーの上で活躍中。すっかり型崩れして細長い顔になっちゃった…


最後に勢揃い!
我が家に本物ヘンリー君がやってくることはないと思いますが、これで十分満足です。

なおこさん、どうもありがとう!

------------
人気ブログランキングに参加しています。応援の1日1回のワンクリックをよろしくお願いします。
今日行けばお休み~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青島文化教材社「昭和ホーロー賛歌 part2」

2010年04月27日 | ちっちゃいもの

今日も新ネタがありません。ブロ友なおこさんからいただいたプレゼントネタを紹介させてください
大量にあったなおこさんネタもそろそろ底が見えてきたかも…。はてさて、これからどうしましょうかね


青島文化教材社の「昭和ホーロー賛歌 part2」です。
発売当時にかなり気になっていたものなので、こうやっていただくことができて嬉しいです。ありがとうございます!


昔懐かしいホーロー看板のミニチュアです。今でも時たま錆だらけの看板を見かけるとホッコリします。
七宝焼きと同じ手順で作られるホーロー看板。エジプトツタンカーメンのマスクにもつながる技術なんですって。


今回頂いたのは「菅公学生服」と「でんわでんぽう」の2枚。
菅公学生服なんて忘れてたよ。そういえば確かにこんなのありましたね。もちろん今でもちゃんと学生服作っている現役の会社みたいです。→ こちら


それぞれパチリ。
本物と同じ素材を使っているだけあって、よく出来てます。ずしりとした重みもいいですね。
 


これは学生服かな?
入学式用一張羅という気もしないではないですが、いちおう学生服ということにしておいてください♪

はてさて、明日のネタはどうしましょ・・・

------------
人気ブログランキングに参加しています。応援の1日1回のワンクリックをよろしくお願いします。
昨日は仕事帰りにチロル探しの旅へ行ってきました。
……骨折り損のくたびれもうけ。最近、マジでチロル運が悪すぎます。
ま、本屋さんで読みたかった本を買えたからよしとしますか。今年の本屋大賞の「天地明察」。面白いといいなぁ~
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モスバーガーワイワイセット「ファスナーポーチ」

2010年04月26日 | ちっちゃくないもの

今日も新ネタがありませんので、ブロ友なおこさんからいただいたプレゼントネタを紹介させてください

モスバーガーのモッさんグッズ。お子様用ワイワイセットのオマケです。
そういえば、最近モスに行ってないです。以前は出張の途中で立ち寄ったりしていたのですが、最近は出張も減ってしまいなかなか行く機会がなくなってしまいました。モッさんをゲットできないのも寂しいけれど、大好物のモスバーガーやテリヤキバーガーを食べられないのも寂しいです…。

今回頂いたのは「ファスナーポーチ」。しかも2つ!
モッさん、オヤジ臭いけど可愛いよ♪
 


モッさんの頭にお財布が乗っているのがツボ♪
エコバッグ持って、お買い物へ行くのかな?


持ってるモッさんグッズ。一気に倍になりました♪
 ・うごくモッさんカー
 ・モスワイワイパズル

そういえば、最近オマケのチェックもしてませんでした…。
久々にモスのサイトを覗いてみたら、サイトには「モッさんむしめがね」の写真が載っていますね。可愛いけど、虫眼鏡はさすがにスルーだな。可愛いモッさん。これからはちゃんとチェックします!
なおこさん、改めましてこんな可愛いものをありがとうございます!



そうそう。昨日の新聞にこんなお詫び広告がのってました。


手のりたま金・銀の賞味期限印字間違いで自主回収ですって!!
何気なく目に止まってびっくりしました。

商品の一部でミスがあったそうですが、我が家の手のりたまを調べたら正しく印字されていてちょっと安心。ちょっと残念。

送ると商品代金を返してくれるそうですので、ゲットした方は要チェックですよ。
ただし代替品を送ってくれるのではないようですね。コレクターとしては返送するかどうか難しいところですな…

------------
人気ブログランキングに参加しています。応援の1日1回のワンクリックをよろしくお願いします。
あと3つ寝るとゴールデンウィーク~~
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フエキ「ボールチェーンぬいぐるみ」「おしぼりセット」

2010年04月25日 | ちっちゃいもの

リラネタは終了しましたが、新ネタがありません。
なので今日もブロ友なおこさんからのプレゼントネタをやっちゃいま~す

懐かしいフエキの「どうぶつのり」グッズです。2つ頂いてそれぞれ別のものですが、まとめてネタにさせてください。


創業は明治19年の老舗の会社。その9年後の明治28年に開発されたわが国初の腐らない糊を「不易糊」と名づけたのが現在の会社名の由来だそうです。ちなみに中国古代の儒学者「荀子」の言葉「萬世不能易也」(永遠に変わることなし)に因んで命名されたんだそうですよ。可愛い「どうぶつのり」シリーズは昭和50年に発売されたヒット商品。(こちらを参考にしました)

ちなみに私は子供の頃に「どうぶつのり」を持っていた記憶がありません。確か、歯磨き粉みたいなヤマトのりをチューブから出していたような…。可愛いのりを持っているお友達が羨ましかったことを思い出しました。のりをつけすぎて、出来上がりがグニャグニャになってしまったことも今となっては懐かしい思い出です。


前置きはこの位にして、まずはこちらから。ちなみにこの子の名前はフエキくんです。
ちなみにこれが私にとっての初フエキくん


ボールチェーンぬいぐるみ」です。


ふわふわで可愛い~!
これはゲーセンのプライズ品かしら。フエキくんグッズは雑貨屋さんなどでも時折見かけます。いつも可愛いなぁと思いながらも我慢していたのですが、こんな可愛いのをいただいたら今後はますます気になる存在になりそうですよ! 公式サイトでも色々売っているようですね。ブログなんてのもあって楽しいです。
 



お次は「おしぼりセット」。


ケースの中にハンドタオルが入っているそうです。全3種類。
ブラインドではなく、中に何が入っているかは箱に書いてありました。


こりゃまた定番なフエキくん。
このケースはのりが入っているのと同じものでしょうか? 本物比較をしたい欲求がうずうず(笑)


この写真では見えにくいですが、裏側の上部に切り込み線があり、開けると貯金箱として使えるようになっているそうです。本物もそうなんですか? 面白~い♪
 


帽子を取ると中からハンカチが。


あら可愛い♪♪ お目々キラキラです


並べるとますます可愛いですね。
フエキくん、これから気になる存在になりそうです♪

なおこさん、どうもありがとうございました。
そんななおこさんは今日がお誕生日。おめでとう~。これからも仲良くしてくださいね♪

------------
人気ブログランキングに参加しています。応援の1日1回のワンクリックをよろしくお願いします。
新ネタ切れ…。明日もなおこさんからのいただきものネタになりそうです。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

システムサービス「リラックマ ぬいぐるみポーチ」

2010年04月24日 | ちっちゃくないもの

また2日ほど開けてしまいましたが、リラネタに戻ります。
ブロ友なおこさんからプレゼントしていただいたリラックマです
リラネタについては本日が最終日となります。


システムサービスの「リラックマ ぬいぐるみポーチ」です。


背中に持ち手がついているのですが、手で持つ形とはちょっと違いますね。
洋服のベルトやバッグにつけるタイプなのかしら。私、こういうのをうまく使いこなすセンスがないんだよなぁ~。遊びに行く時に使ったら、きっと可愛いでしょうね♪
センス以前の問題として、オバサンには似合わないよというコメントは却下ですよ!


ポーチの機能はこの辺にあります。


……なんとなくシュールな画に見えるのは気のせいですか?


ちょうどお父さんがピッタリサイズ
頭と耳がジャマでふたは閉まりませんが、細かいことは気にしない気にしない♪


ついでなので頭から突っ込んでみました
…なおこさん、せっかくの可愛いリラさんをこんなにしちゃってごめんなさいね


以上、長々とリラネタを続けましたがこれでおしまい!
なおこさん、どうもありがとうございました~。

リラネタは終わりましたが、まだまだ他にもプレゼントしていただいたものは残ってます。
明日も続くかな、どうかな?

------------
人気ブログランキングに参加しています。応援の1日1回のワンクリックをよろしくお願いします。
ゴールデンウィークが近いというのに寒いです。
昨日はヒートテックにタートルセーターの真冬な格好でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミスタードーナツ「ポン・デ・ライオンとなかまたち カプセルプラレール」

2010年04月23日 | ちっちゃいもの

昨日の予告通り、今日はドーナツネタです。
月に一度のお楽しみ。ミスタードーナツの「ポン・デ・ライオンとなかまたち カプセルプラレール」です。
今月もダンナがミスドへ行ってくれました。毎月ありがとね♪


40周年記念のオサム絵柄の紙袋が可愛いです。懐かしいですわ。ちなみに、お皿はもう品切れだったとのこと。食器系はお腹一杯ですが、ちと残念。


今月のラインナップはエリマキファッションポン・デ・ライオン。エリマキファッションはゼンマイをまいて走らせる自走式、ポン・デ・ライオンは客車になってます。
これ以外に、今月は「ポン・デ・ライオンのはなのはねはし」というのも発売されていますがスルーしました。ダンナはちょっと興味があったみたいだけどね…。


それぞれパチリ
 
エリマキファッション サクラリーフごう

 
ポン・デ・ライオン くるくるチューリップごう



ポン・デ・ライオンは1月に自走式のガーベラごうが発売されてます。さすが主役のライオン君。たった半年のシリーズなのに2回目の登場です。


更に、去年版チョロQと一緒に。
何が違うんだというコメントはなしでお願いしますね。私にも分かりませんから…(爆)


赤ちゃんたちを乗せて出発進行~


本日一番の自己満足写真。可愛いよ~~♪


これで4か月分が揃いました。(1月分2月分3月分

全6回だそうなので、残り2回。楽しみです!

------------
人気ブログランキングに参加しています。応援の1日1回のワンクリックをよろしくお願いします。
あれこれ雑用しているだけで1日が終わってしまう今日この頃。本務がそろそろヤバイです…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チロルチョコ「アップルパイ」

2010年04月22日 | 食べ物飲み物

あと1日で完走できるリラネタですが、またお休みして新ネタを少々。
今週発売された新しいチロルです!


チロルチョコの「アップルパイ」。セブンイレブン限定発売です。
リンゴつながりでカブリモノなQooと一緒に写してみました♪


アメリカンな雰囲気のパッケージが可愛いです。
パイというと古き良きアメリカの開拓時代なイメージがあります。大草原の小さな家に感化されすぎかしら。原作もテレビドラマも大好きです♪


パッケージの外側からもリンゴの香りがほわわ~ん
パクリと食べると、なるほどアップルパイだ。サクサクなパイ生地の食感がとっても美味しいです。相変わらず、チロルの再現率はお見事です



ところで、この裏側のリンゴマークはどこかで見たことがあるような…


ダンナがグッズを持っているというので探してもらいました。
15年ほど前にマックを買った時に頂いたステッカーです。あの頃はバリバリのマックユーザーだった私。職場でも家でもマックを使ってました。懐かしいなぁ。フリーズが頻発しても嫌いになれなかったマック。それなのに、いつの間にか自分の身の回りから姿が消えうせてしまいました…。今ではアップルはマックよりもipodとかipadが主力ですもんね。少し黄ばんだステッカーに時代を感じます。


よくよく見ると、かじり具合の角度とか葉っぱとかが違うんですが、やっぱりそっくりだよ。
プチ発見にちょっと嬉しい私なのでした♪

今週はもう1種発売されているようですが、まだ見つからず。
最近、チロル運がどんどん悪くなっている私。トイストーリーチロルもいまだに発見できてません。はぁぁ…

------------
人気ブログランキングに参加しています。応援の1日1回のワンクリックをよろしくお願いします。
明日はドーナツネタかな? 予定は未定ですけどね。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

システムサービス「リラックマ ぬいぐるみTV型小物入れ」

2010年04月21日 | ちっちゃくないもの

2日ほど開いてしまいましたが、リラネタに戻ります。
ブロ友なおこさんからプレゼントしていただいたリラックマです


今日のはぬいぐるみではなくボックス。システムサービスの「リラックマ ぬいぐるみTV型小物入れ」です。
全4種類。ググッたところ全4種類の画像は見つかりませんでしたが、水色のボックスの写真が見つかりました。色違いで4色あったのでしょうか。


懐かしいブラウン管テレビ。しかも室内アンテナですよっ。少なくとも地デジ対応ではなさそうですな…。
ところで、今の子達は室内アンテナなんて知らないかしら。そういう私もリアルには知りませんけどね。それなのに懐かしく感じるのはなぜかしら。


画面は差し替え出来るようになってます。
それにしてもおこしてくださいって…。あんた、ダラダラしすぎだよ


上が開いて中に小物がしまえます。



さすがブラウン管。結構大きいです。シルバニアなら大量に入りそうですよ。
薄型テレビじゃ、こうはいかないわね。


毛布リラさん運動会リラさんでジャストサイズ


セーターリラさんには小さすぎ…。だけど、これはこれで可愛いかも~♪



以上、リラネタ6回目。

あともう1回分で終了予定です。明日かな? どうかな?
改めまして、なおこさんどうもありがと~~♪

------------
人気ブログランキングに参加しています。応援の1日1回のワンクリックをよろしくお願いします。
お休みしていた昨日。長年使っているケータイをそろそろ買い替えたくてショップへ行ってきました。
…高すぎます……。予算オーバーですごすごと退散してきました。
たまに電波が受信できなくなってしまう私のケータイ。果たしていつまで使えるのだろうか。どれでもいいので早く安売りしてください。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チロルチョコ「ミルク」

2010年04月20日 | 食べ物飲み物

今日はとってもマニアックなオタクネタです。呆れないでくださいね


チロルチョコの20円サイズのミルクを10個買ってきました。
ヨーカドーの5%オフの日に買ったので、少しだけお安くゲットできたかな♪


今までのパッケージとパチリ。表は全く違いがないです。


違いは裏のお客様相談室。
先日ゲーセンチロルをネタにした時に書いた通り、パッケージに書かれているお客様相談室が福岡から東京に順次変更になっています。近所のヨーカドーに新しい東京版ミルクがあったのでさっそくコンプしてきました。


お客様相談室以外は全く変更なしのようですね。もちろん中身のチョコのお味も変わりません。
あ、そこのあなた。私のことアホだと思ったでしょ…。その通りです。こんな程度でまた買い換えてしまう私を、我ながらマジでアホだと思います


我が家のミルクコレクション。
微妙なパケ違いや10円サイズ20円サイズの違いなどがたっぷりありますよ。
このファイルはミルク専用に収納しています。10種揃えられなかったバージョンもあるのですが、全て私の大切なコレクションです!
あ、10円サイズも東京版に変わっているはずですね。また探さなければ♪

今週は、また新しいチロルが発売になっているようですね。また頑張って探します

------------
人気ブログランキングに参加しています。応援の1日1回のワンクリックをよろしくお願いします。
今日は用はないのですが、お休み取っちゃった♪
試験休みということで、少しノンビリしま~す。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルバニアファミリー「コレクションカタログ 2010」

2010年04月19日 | シルバニアファミリー

リラネタはお休みして、今日はシルバニアネタです。
ヨーカドーのオモチャ売り場に新しいシルバニアカタログが置いてあったので貰ってきました。私なりにネタにしておきますね。


シルバニアファミリーの「コレクションカタログ 2010」です。
中身は現在売られている商品写真がぎっしり。ファンクラブの中止が決まったりと、なんとなくフェードアウト感の漂うシルバニアですが、この商品量を見ているとまだまだ活気があるのかなと思います。なんといっても、今年は発売25周年のメモリアルイヤーなんですものね。


私は人形だけを集めているなんちゃってコレクターなので、やはり人形に目が行きます。
何はともあれ、ブタファミリーには驚きました。森マケ限定版イギリス逆輸入版が発売されていましたが、国内通常版がでるとは…。こういうケースは珍しいんじゃないだろうか。
レッサーパンダファミリーは今回がお初。ま、10年くらい前に売られていたアライグマファミリーの色違いっぽいですけどね…。子供数が少ないのも気になります。


そして、25周年記念として発売されるのが、ワールドコレクション。
これは楽しみ。6月をワクワクして待ちたいと思います♪



カタログの裏側。


シルバニア村の地図は毎回楽しみにしているもののひとつです。
家や店舗が新しく発売される度に、この地図も書き換わります。だけど、発売中止になった商品でも、きちんと地図上には残っているのが嬉しい。きちんと村の生活には溶け込んでいるんですよね。


この「風車のお家であそぼ」と「赤ちゃんゆうえんち」も既に発売中止になってます。
今でも赤ちゃんたちには大人気なのかしら♪
 


これって、海外版のグランドホテルとツリーハウス?
日本未発売モノが地図に載るのは初めてじゃないでしょうか。驚きました。
 

以上、カタログだけで1日分のネタにしてしまった私。
25周年の今年を目いっぱい楽しめるといいなぁ。

------------
人気ブログランキングに参加しています。応援の1日1回のワンクリックをよろしくお願いします。
昨日は資格試験を受けてきました。試験なんて○○年ぶりですよっ。
試験会場内は10代、20代の若者ばかり…。精も根も尽き果てました。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

システムサービス「リラックマ セーターぬいぐるみBIG」

2010年04月18日 | ちっちゃくないもの

リラネタ5日目。
今日もブロ友なおこさんからプレゼントしていただいたリラックマぬいぐるみです


システムサービスの「リラックマ セーターぬいぐるみBIG」です。
タグには全何種類か書いてなかったのですが、調べたところ4種類のようです。人気があったのか、Part2も出たようですよ。


BIGというだけあってデカいです。


今回頂いた7匹のリラさんの中で私のツボの一番ど真ん中に入ったのがこのセーターリラさんです。何度も書いている通り、私はリラックマは自分自身を見ているようでどうも苦手意識があったのですが、この子を見ていたらすっかり一掃されちゃいました。
リラ柄セーターをリラさんが着ているのが可愛い。ついでに、大きめセーターをブカブカ~っと着ているのもいい感じ♪
…ま、ダラダラしているのを見ると、自分自身を見ているようで情けなくなるのは変わらないのですけどね…(笑)
 


以上、これで5匹め
お母さんは行き倒れているのではなくダラダラしてます。シルバニアはダラダラさせるのも難しい…

あと2日分リラネタが残ってますが、明日は別ネタになりそうです。残りはちょっと待ってね。

------------
人気ブログランキングに参加しています。応援の1日1回のワンクリックをよろしくお願いします。
今日はちょっくら資格試験を受けてきます。
……受かるかな~。落ちる予感大。今日のためにずっと勉強してましたが、この年になると脳みそが固くて全然頭に入りません。結果は聞かないでね。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

システムサービス「リラックマぬいぐるみ おきらく運動会」

2010年04月17日 | ちっちゃくないもの

リラネタ4日目。
今日もブロ友なおこさんからプレゼントしていただいたリラックマぬいぐるみです


システムサービスの「リラックマぬいぐるみ おきらく運動会」です。
調べたところ、2005年8月頃に出回ったゲーセンプライズ品のようです。全5種類。今回はリラさんを頂きましたが、これ以外にも赤帽かぶったコリラックマや大玉ころがししているリラックマなどがあったようです。ホント、リラックマのグッズは多いですね。コレクターさんは大変そうです。


ひねもすダラダラしているリラさんに運動会はどう考えても似合わない…。
案の定、指しゃぶってボケーっとしてるし~
ちなみに、リラックマに身も心もそっくりな私。体育が大の苦手でした。運動会なんて、1年で一番嫌いな日だったわ。徒競走なんて、ビリ以外になったことがありません…。
 


以前ゲットしたえにっき赤ちゃんと一緒にパチリ。両方クマなのがちょっと嬉しい
リンク先の写真がサイアクなのは許してくださいね。当時はマイカメラを持っておらず、ケータイで写真を撮っていたのでした。あれから4年半、懐かしいです。


以上、これで4匹め

明日もリラネタが続く予定です。多分。

------------
人気ブログランキングに参加しています。応援の1日1回のワンクリックをよろしくお願いします。
寒すぎます。窓の外に見えるのが葉桜なのが信じられません…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

システムサービス「リラックマぬいぐるみ だらだら冬だより」

2010年04月16日 | ちっちゃくないもの

3日ぶりにリラネタに戻ります。
ブロ友なおこさんからのプレゼントしていただいたリラックマぬいぐるみです


システムサービスの「リラックマぬいぐるみ だらだら冬だより」です。
ググッてみたところ、リラックマファンの方々のブログで2005年秋頃の記事にこのぬいぐるみの写真がアップされていました。4年半も前のものなんですね。貴重なものをありがとうございます!


のほほ~んとヌクヌクしているリラさんが可愛いです♪
昨日は冬に逆戻りな寒さでしたよ…。服装もタートルセーターとユニクロヒートテックで完全に冬に逆戻り。いやはや…寒かった。リラさんと一緒にヌクヌクしたいものですな。平和そうな顔がいいですね。


パッと見たときにはポンチョか肩掛けかなと思いましたが、どうやらただの毛布っぽい。
もしや、お布団からズルズルと引きずってきました?


赤ちゃんたちも真似っこしてヌクヌク♪


以上、これで3匹め

まだまだ続くリラシリーズ。明日もリラックマネタの予定です。多分。

------------
人気ブログランキングに参加しています。応援の1日1回のワンクリックをよろしくお願いします。
ようやくお仕事も落ち着きました。次の山が来るまで、しばらくノンビリするつもり。お休みもとりたいなぁ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする