Joe884do Traveling Alone

旅好きオヤジのひとり旅フォトブログ

鎌倉から新横浜

2017年10月11日 | TRAVEL

三連休の最終日は岐阜の友人夫婦が帰るので、
帰りの新幹線の事を考えて新横浜から帰る事にして、
久しぶりに鎌倉へ観光に出掛けた

朝はゆっくり起床して、友人は前日の残り物の刺身で朝食

朝から残り物ながらヒラメの刺身とアジのたたきでご満悦だ(^^)

出掛けるタイミングで野球好きの友人のために、
自宅近くのプロ野球球団のファーム施設に立ち寄り見学

たまたま以前オヤジのマンションの管理人で、
その球団のファンで有名なおじさんに出会いしばし雑談

それから首都高湾岸線に乗るために中山競馬場を横目に車から案内

首都高湾岸線をまずは横浜方面に向けて走り、
途中の大井SAでトイレ休憩

若干の遠回りになるが横浜ベイブリッジ経由して、
横浜横須賀道路に入り朝比奈ICで下車して鎌倉へ

朝比奈ICから鎌倉までの峠の道は狭く交通量が多く渋滞(ー ー;)

鶴岡八幡宮の目の前の参道脇にあった駐車場にスムーズに駐車出来てラッキー!

まずは鶴岡八幡宮を参拝

土曜日に行った浅草の浅草寺で購入した御朱印帳に御朱印をいただく

本殿から南に見える参道の景色は真っ直ぐで絶景

参拝を終えて小町通りを散策

10月だというのに残暑のような陽気で暑い日になった(ー ー;)

鎌倉駅付近まで歩いて表通りにある鎌倉市農協連即売所へ

珍しい鎌倉野菜が並ぶが…

珍しいばかりでどれもけして安くはなく何も買わないずに退散…

友人がお土産に買いたいと言っていた、
鎌倉名物の鳩サブレーの豊島屋本店へ

駐車時間2時間制の駐車場だったため一旦駐車場から車を出すことに

昼飯の時間だったがそのまま横浜みなとみらいまで移動

しかし、赤レンガ倉庫付近も三連休で混雑していて駐車を断念…

そのまま新横浜へ向かい新横浜ラーメン博物館へ立ち寄り

ラーメンのネタは後日に掲載するとして…(^^;)

昭和レトロな雰囲気の中に9店舗のラーメン店が入っている

どこか懐かしい雰囲気を楽しめる

食後に新横浜まで友人夫婦を見送り、
正月の再会を誓った

慌ただしい三日間だったが、
最初に東京旅行に来るとなった時は、
さて都内のどこを案内しようかと思った

友人に行ってみたい所を事前に聞いたりしたが、
趣味嗜好が合わなければ東京も見る所が限られる

特に銀座や新宿、原宿や渋谷といった大都市の繁華街で、
ファッションに興味がある友人でもない

ましてや、東京ディズニーランドも大人なら一度行けば良い

そう考えると都内で何を楽しめるのかと言ったら特に魅力が無い

観光地としては他に比べて特徴が無いような気がする

都会のビル群のスケールの大きさと、
有名なブランド店が軒が並ぶだけ…

そんの都会に自分が飽きてしまっているのかもしれない…

それよりかは、他の関東の知らない土地へ行って、
観光をしたり美味しい物を食べた方が楽しいと思える

東京の魅力ってなんだろと考えさせられたような気がした…

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。