Joe884do Traveling Alone

旅好きオヤジのひとり旅フォトブログ

鮎づくし日帰り旅行

2020年08月21日 | TRAVEL
昨日は会社は完全休業日

そこで、会社の部署メンバーで日帰り旅行に出掛けた

もちろんコロナ感染対策は万全にして注意しながらである

メンバーから鮎を食べにヤナ場に行ってみたいとのリクエスト

それならば鮎なら郡上だと行く事にした

朝に名古屋駅に集合して同僚の車で計6名で出発

まずは美濃市のうだつのあがる町並へ

ここは数年前にオヤジは訪れた事がある町並

昔ながらの町並が今も保護されて、
屋根に『うだつ』が並ぶ旧家の町並

うだつとは、延焼防止の防火壁

軒先に掛けられた風鈴の音色が涼しげだった

フォトジェニックな町並の後はに向かったのは、
美並にある『洲原ひまわりの里』へ

一面に植えられたひまわり畑で自由に写真撮影が出来るスポット

真夏の風景にはひまわりの花がやはりピッタリだ

インスタ映え狙いの女子心を掴んだところで昼食へ

事前に予約してあった郡上市美並にある『みやちか』さんへ

天然鮎料理のお店

これは養殖鮎…
天然仕上げか?追い星が綺麗だった

鮎料理七品付いたコースを注文

運転は下戸な同僚にお願いして生ビール!

まずはナスの煮浸しと子持ち鮎の甘露煮と南蛮漬け

たっぷり抱卵した甘露煮が絶品で、
思わず日本酒を冷やで注文…(^^;;

甘露煮は子持ち鮎なので昨年の鮎だろう

南蛮漬けはサイズからして天然鮎だと思われる

続いて出されたのは刺身

新鮮でなければなかなか食べる事がない鮎の刺身

一瞬だったがまだ生きていて口をパクパクさせていた

塩焼きも程良い大きさで天然鮎と思われるサイズ

このサイズなら頭から骨まで柔なく全て食べられる

次はやや小ぶりの唐揚げ

背開きさせてカリッとあがってかいた

続いてフライ

お店オリジナルのうるかのソースが絶品だった

最後に鮎飯か鮎雑炊で〆だったので鮎飯をチョイス

だし汁を掛けてサラサラと食べられるのが美味い

後はデザートが付いて鮎のフルコース
『長良膳』で5000円なら十分に満足

食後はヤナ場に行って遊べるかと思ったが、
先日の大雨の影響でヤナ場は工事中…

店前の河原で長良川に足を浸してしばし涼を取った

店前の瀬に立ち込んでいた釣り人見て、
オヤジも鮎釣りがしたくなった

今年の春先に鮎釣り道具を千葉から持参しようかと考えたが、
新型コロナの影響で千葉には帰れず…

鮎釣りに行きたくても道具は無し…

来年は釣り道具を千葉から持参して鮎釣りに行きたいと思う

午後は郡上八幡の町まで行って町並を散策

郡上八幡の町並も古い家屋が多い町並である

今年は郡上おどりがコロナの影響で中止になったそうだ

いつもより静かな郡上八幡の町並だった

夕方前にやまとまで北上して日帰り温泉施設で入浴

汗を流してサッパリして疲れも取れて郡上を満喫して帰宅した

猛暑日が続いて暑い日だったが、
皆満足出来たと喜んでいた

また秋に紅葉を見に同じメンバーで行く予定であるが、
早くコロナが終息してくれれば良いのに…

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。