銀ステ根なし草

銀のステッキ旅行・スタッフの雑記帳

なんだかんだ、夏が好きなんだ。

2019年07月22日 | 見かけだおしNのつぶやき

もちろん、こうもジメジメ続きは、気分も憂鬱。

それを加速させるニュースも続いています。

週末、久しぶりにゆっくり家ごもりできたおかげで、

大好きな三面記事にも浸ることができたから余計にですが、、、

ちょっと、気持ち悪いと思ったもので、独り言。

 

しかし、世の中、生きづらくなりましたね。

思うに、今も昔も起こっていることはそう変わらないのですが、

晒される機会が増えたというか、知る範疇が増えたというか、

なんだか、秘め事ができない時代ですね。

人間を辞書で引くと、清廉潔白って5番目くらいに書いてあるんだったっけ?

そもそも、辞書引くこともないですが。

 

こうなると、本当に個人の自力って大切で、

そんじょそこらではダメで、強靭な意志が必要になってきました。

 

群衆心理ってあるでしょう。

もちろん、私もうっかり惑わされるのですが、

そういう大きな塊が一直線に、手のひら返して、

こちらに向かってくるベクトルに痛い目にあわされた記憶が、

結構早い段階であったので、

ああ、人ってこうなるんだ。

その若い頃の経験が、今となってはおかげさまで、

グッと立ち止まって、

本当に、それでいいの?と自問自答させてくれる礎になっています。

あ、その時に、人の優しさって、

砂漠に水と知ったのも、大きな収穫でした。

 

人は変わる。を前提にして、

でも、あの時。を忘れなければ、

信じていけると思うんですよね。

 

何かに乗っかって、誰かを攻撃するのって、やっぱり卑怯ですよ。

しかも、世論に乗っかってって。

世論こそ、明日は、180度変わるって、誰もが知っているのに。

 

今の時代の晒し首の方が、怖い。

そんな風に思うことが、最近増えました。 

************************

さて、突然ですが、

銀のステッキでは、スタッフを募集します。

当社のホームページをご覧の上、

業務内容にご興味を持っていただいた方は、ぜひ、お問い合わせください。

詳細は、面談にてじっくりお話させていただきます。

まずは、興味を持っていただけるかどうかが最初の一歩。

お問い合わせください。 

*********************************

バス旅行、オーダメイド旅行のご相談は… 
銀のステッキ旅行
 TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。 
■公式ホームページ:http://www.gin-st.com  
*********************************

 

 

 

 

 

 

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 青空と白い雲、森の中の家へ | トップ | 蘇洞門めぐりと海のミルク »
最新の画像もっと見る