銀ステ根なし草

銀のステッキ旅行・スタッフの雑記帳

対馬と横須賀、意外な接点

2024年05月19日 | のほほん同志Aの日常

この十日ほどは慌ただしく、西へ、東へと行っていました。

まずは西の島旅。壱岐・対馬です。

ナンジャモンジャの花をご存じですか?

正式名称は、ヒトツバタゴ(一葉たご)。
もともと自生していたのは岐阜県の山間部と対馬の北海岸あたり。
珍しい木であったことから、「ナンジャモンジャ」の別名で呼ばれるようになりました。

そのナンジャモンジャをお目当てに、対馬の北のてっぺんを目指したのですが、、



残念ながら、花はすっかり終わっていました(5/8時点)。
かつては5月上旬が見ごろでしたが、
このところは温暖化で、4月下旬に見ごろが移っているようです。

ちなみに、4月下旬に北九州で訪ねた大湊神社では、
対馬から贈られてきたというナンジャモンジャが満開でした。

今回の対馬行きは、お花や植物が大好きな方々が多く、
ナンジャモンジャをお目当てにご参加いただいたのですが、、残念。

でも、代わりに・・といっては何ですが、海の向こうに韓国の釜山が見えました!
(写真には写りませんが、肉眼では割とくっきり…はい、目はいいほうですが)



さらには素晴らしいガイドさんに恵まれ、島の歴史を堪能しました!







対馬の次は、壱岐へ。





壱岐のシンボル、猿岩。



壱岐・対馬、何度行ってもいいなぁ、、
対馬のガイドさんに教えてもらった本も、探してみないと・・
と思っていたところに、急遽、ピンチヒッターで東へ行くことに。

今度の行き先は、横須賀・鎌倉・葉山。
首都圏かぁ、、、
はっきり言って、思いっきり、アウェイです。







でも一応、なんとかそつなく(?)終えて、ほっと一安心。
お天気にも助けてもらいました。


さて、個人的には対馬からの意外なつながりに、ちょっと興奮。

自衛隊や米軍の軍艦・空母がずらりと居並ぶ横須賀港。



そこに、今は復元した姿で博物館となっている軍艦「三笠」がありました。
「三笠」といえば、日露戦争でロシアのバルチック艦隊と戦った戦艦です。

そして、日露戦争、バルチック艦隊といえば、日本海海戦、つまり、対馬沖。

軍艦「三笠」に乗って、東郷平八郎司令官が指揮する連合艦隊が、
対馬沖でバルチック艦隊を撃退した、、と資料にはありました。




これが、対馬の万関瀬戸。
もとは陸続きだったのを、戦況を有利に運ぶため、
当時の国家予算の半分近くをかけて、瀬戸が掘られたのだとか。

というあれこれを教えてくれた対馬のガイドさん、
いつかぜひ、横須賀の「三笠」を見学してきてもらいたいなぁ、、
対馬からはずいぶん遠いけど。

国境の島、対馬と、日米軍の港街、横須賀。
意外なとりあわせでしたが、思いがけないつながりがありました。

まずは、ガイドさんから教えていただいた吉村昭の『海の史劇』を読まなければ。
(日露戦争については、これがいちばん分かりやすいそうです)

・・と宿題のどんどん溜まるなか(まったくもって、消化できない!)
来週も大きな添乗がつづきます。

北陸ミステリー、そして、ドイツとフランス国境のアルザス地方へ。

でもきっと、これも何らかつながっていくのでしょう。

どんなふうに?
それは、行ってみないとわかりません。


●◎2024年 初夏の旅【日帰り旅行】のご案内◎●

5/29(水) 権座とヨシの里 残席2

6/6(木) 能勢のホタル観賞ナイト

6/2(日) 「石田組」結成10周年ツアー 残席1

6/7(金) ローザンベリー多和田の英国バラ園

6/10(月) 田辺先生と出石・豊岡へ

6/13(木) 沼島おのころクルーズ

6/15(土) レストランentre nousフレンチ

6/18(火) 舞鶴の岩ガキととり貝

6/21(金) 平八茶屋の鮎

6/21(金) 旧甲子園ホテルと堀江オルゴール

6/27(木) 神戸須磨シーワールド

6/29(土) 文楽「鬼界が島の段・俊寛」

7/17(水) 佐渡裕オペラ「蝶々夫人」

7/25(木) 河内の風穴と近江妙蓮

***************************************
旅行、オーダメイド旅行のご相談は…  
銀のステッキ旅行 TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.co

********************************

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 銀のステッキ鉄印帳シリーズ... | トップ | 美山かやぶきの里 一斉放水 »
最新の画像もっと見る