気の向くままに、旅の様子を載せていきます。
【移転先】Hatenaブログ
左サイドバーのブックマークよりご覧ください
https://nomimisa.hatenablog.com/
キューバの旅もほぼ半分の日程を消化しようとしています。サンチャゴ・デ・キューバでの朝食を終えれば、途中寄り道しながらカマグウェイまで337kmを走ります。
ホテルの前、日の丸の国旗はありませんでした。
ヒマワリのお花が目立っていました。デ・キューバ郊外の田舎の教会にやってきた。教会なのに、なぜ聖母寺といわれるのか知りませんが、ガイド本にはそう書いてある。ローマ法王ヨハネ・パウロ二世も訪問しているという由緒ある教会らしい。
前の写真の上の方に小さく見えている褐色の聖母像。なんでもキューバの守護神だといい、この教会はキューバの人々とって聖地だといいます。
お帰りの時、少し階段を下りて写してみました。この教会は、ヘミングウェイの「老人と海」の中で主人公の老人が「魚を捕らえて持ち帰ることができたらコブレの聖母にお詣りする」と書かれたくだりがあるといい、のちに彼は受賞したノーベル賞のメダルをここに奉納したそうです。以前盗難にあったことがあるとかで、残念ながら現在は非公開とのこと。
今日は日曜日。ヒマワリを手に家族そろって礼拝に。
こちらはお帰りのとき。
帰り道バスの中から写しました。手前ではお花を売っていますが、奥のものは何だろう不明です。