筋錬忍者 主将

2010年1月1日開設


禍いは、口より出でて身をやぶる
幸いは、心より出でて我をかざる

シュラフ&シューズ(2020.07.03)

2010-07-03 12:32:27 | 道具

久々の道具ネタであります。
お金はありませんが、モチベーションが下がる前に来季に揃えておかないとまた来年という事になってしまいますので、借金しての出発です。

①UL.S.Sダウンハガー#4(モンベル)
今回は、今季よりラインナップから外れた寝袋を購入しました。
(偶数#2,#4は今季のカタログからなくなりました)
本当は#3が欲しかったのですが、売り切れでしたのでこれにしました。

僕は貧乏なので、装備関連の80%はモンベルであります。
モンベルは山装備界のユニクロ → 一般市民の見方であります。

寝ている間も快適なストレッチ構造というところが気に入りました。
型落ちでしたので、価格も¥20,000-
快適な温度帯は3℃~-6℃までという事ですが、冬でもダウンジャケット持っていけば問題無いので、これにしました。

夏の山には十分活躍してもらえるものと信じております。
先日の富士山でも問題ありませんでした。 


大きさも500Tの2缶分くらいでしょうか。
重量も620gと40Lのザックには横にしても余裕で入ります。

ダウンハガー#4の文字ももう見れませんので、大切にしたいと思います。

 

②ミズノ ウェーブネクサス4


久しぶりのマラソンシューズ購入です。

15年前にフルマラソン走った時は、ミズノでしたが、以降はアシックスに傾倒しておりました。(足先がワイドなので、マメができなかった)
しかし、最近の体力低下と関節の強度不足を考慮すると、ギアの選定は慎重に行う必要を感じ2年振りに更新です。

通常の足サイズは25.5cmで今までこのサイズを通して参りましたが、今回はワンサイズ大きくし、26cmとしました。
つま先の当たりを無くし、フィット感を増しました。
この靴で1時間ジョグしてみましたが、非常に好調でした。
11月に淀ハーフに挑戦しますが、満足完走したいと思います。

強靭部長、宮テン、コイちゃん、L.R、クリオネ氏、ロボ、茶坊主嫁へ みんな頑張ろうぜ。!

(その他)
6月の走行距離 101km(月100kmオーバーに成功しました)
又、6月より禁煙しており、少しづつですが心肺機能が上がってきた様に思います。
先日、55分/10kmでしたので、このまま7月も継続します。
これからもジョグるよ

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宝永山(2010.06.26~27) | トップ | 北海道 本番(2010.07.09~11) »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ken)
2010-07-03 16:49:28
自分もシュラフはモンベルです。
山靴は冬は革のぶあついのですが、夏秋はミレーです(意外とミレーも靴があります)
モンベルは手ごろでいいですね

返信する
ken様も (主将)
2010-07-05 12:19:01
そうです。
モンベルは我々弱者の見方です。
値段が手ごろで、性能はそこそこのとこがいいです。
僕は一年通じて革のごつい靴ですが、最近はトレールランシューズも履いてます。
返信する
ジョグリング (LR)
2010-07-17 22:34:48
ジョギングシューズいいですねー。
私もそろそろと軽いシューズにと思いつつ、
まっ、いいっかーで、通勤兼ジョグリング
シューズでしばらくいきそうです。
ほほ。
北の旅も無事終わり、たくわえた脂肪を
燃やさねば。。。
返信する
腹に脂が・・・ (主将)
2010-07-18 10:15:34
先月、頑張って走りましたが、今月はサボりまくりで、脂まみれになっております。
これではイカン!
ジョグリましょう。
自分に負けてはダメよん。
返信する

コメントを投稿