靴下にはそっとオレンジを忍ばせて

南米出身の夫とアラスカで二男三女を育てる日々、書き留めておきたいこと。

近況整理、「私は自分のしていることを愛している」

2013-04-21 05:04:03 | 今週の整理
1.日中0度を上回る晴天続き。夜も朝も太陽の光(六時半日の出、九時半日の入り)! 毎日きもちよ~く、外を走り回ってます。スノーパンツなしで外遊びができる! そりも公園遊びも、まぶしくて。アラスカは冬の暗さ(一日の大半が暗闇)と、この夏(一日の大半が明るい)に向けてのギャップがすごいです。太陽の光に熱に、元気をもらい、力みなぎり。太陽ってすごい!とつくづく。

2.長男は陸上(走って飛んで)にロボティックスに、長女はダンス。今のところ、したい!と熱をあげているもの。長女のはまっているのは、ダンスというより、アクロバティックというか、~雑技団といったようなもの。週五日レッスンを取りたいと請われているのですが、学校がある日々はなかなか難しく。夏は少しレッスンを増やす予定。子供達を見ていると、生まれつきの身体の柔らかさというのがあるのかなと思ったり。毎日酢を飲んでいたわけでもないのですが、(笑) 長女は他の子たちに比べ、くねくねです。

3.去年の今頃は「レゴリーグ世界大会」でセントルイスにいたんだよね、今年は「レゴリーグ」したいなあと言う子供達。そんな中、夫の同僚から「これあなたの子供達?」とメールをいただきました。 アラスカのレゴリーグのプロモーション・クリップ(こちらhttp://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=Ah8efHI2UoM)。「子供達の可能性を伸ばすことが、長い目で見た社会への投資。私は自分のしていることを愛している(I love what I do)」そうクリップの中で、目を輝かせるレベッカ・パークさん(アラスカ「ファーストレゴリーグ(FLL)」担当。the Juneau Economic Development Council)。去年の大会会場で忙しく動き回り、参加者・ボランティア一人一人に、声をかけていた彼女の姿を思い出します。長男長女次女の参加した2011-12年は148チーム、2012-13年は154チームと、アラスカのレゴリーグ参加チームも増えているよう。
 クリップの最後の方に、長男がロボットのセンサーなどについて説明する様子、その後ろに長女が。長男、声も高く、顔つきも小学生で、12歳から13歳までの1年というのは、こんなに変化するものなのだと感慨深かったです。いい思い出をいただきました。さて、今年の「レゴリーグ」、どうしましょう。

今日は早朝長女水泳、次女友人宅、長男NPO活動、夕方は散歩、明日はハイキングにでも。夏休みの予定決めも大詰めに。今日も晴れ渡ったアンカレッジより。

Have a wonderful week!

日常風景:

長男、週末のロボティックスワークショップ。


長女ダンス。


こんなだったり、


こうして、


くるりんと起き上がったり。
そり


まだまだそり!

三女に次男。

よいしょっと。


それ~!


じゃんっぷ!


友人の息子君二人も乗せて。


それ~!


第二次世界大戦時の軍倉庫後。


スノーエンジェル描き。

こうして寝て手足を動かし起きると、真っ白な雪にエンジェルのような形出来上がり。

スナックタイム!


楽しかったね。



長女ビーズ。


床にこんな人。

算数の教材、三女と次男の遊び道具に。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿