靴下にはそっとオレンジを忍ばせて

南米出身の夫とアラスカで二男三女を育てる日々、書き留めておきたいこと。

雛人形

2011-03-01 01:08:55 | 出来事や雑感や (行事)
今年も天井裏から出してきた。かなり直前だけれど。

私が生まれたとき祖母にもらったもの。両親が数年前に送ってくれた。

木枠に非毛氈をかぶせ、


どこに何を並べるんだっけ?


この人はここにおいて、あの人はあそこで、刀を持たせて、笛をもたせて、急須をもたせて、弓矢を背負わせて、帽子をかぶせて・・・、ママ、この人なんで靴持って泣いてるの?

写真と照らし合わせつつ。

完成!


一年ぶりに再会する人々、


最後に会ったのは昨日のような感覚も。



さて、こちら月曜日朝。

Have a wonderful week!


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (旅人パンダ)
2011-03-01 04:52:27
違う国でのひな人形いいですね!
返信する
あっ! ()
2011-03-01 15:21:11
家も雛人形飾ったけど。。。お雛様とお内裏様が違う場所だ(--;右側がお内裏様だったか。。。笑 
去年は私がつわり中で出さなかったので、今年は頑張って?飾りました。といってもマチカ家の様な豪華なお雛様と違って、1段だけなので飾り付けは超簡単なんだけど(^^;
我が家のお雛様も、祖母が私が生まれた時に買ってくれた物。。。もう36年も経つんだねぇ~。それを娘へ引き継ぐ。。。孫まで持つかなぁ。。。笑
返信する
旅人パンダさんへ、コメントありがとうございます! (マチカ)
2011-03-02 00:04:16
雛人形のある空間、がらりと変わりますね。アラスカの雪と雛人形の組み合わせ、なかなかいいです。
返信する
桜さんへ、コメントありがとうございます! (マチカ)
2011-03-02 00:18:21
私もね、毎年なのにどちらか分からなくなるの。(笑) 写真見ながらだから合ってると思うよ。

そうだね、去年は桜さんつわり真っ最中だったんだね。今年は息子君も一緒に雛祭りだね。赤ちゃんいて旦那さんも留守時に出すの大変だったろうに。お疲れ様でした。

でもこの赤い非毛氈に並んだ雛人形ってやっぱりいいね。部屋の空気が一気に変わりました。子供達も嬉しそうです。一歳半の次男、箱から出した人形一人一人に手を振って挨拶してました。(笑) 桜家の息子君も来年は色々と面白い反応みせてくれそうだね。三歳三女もひな壇をみながら踊ったり歌ったり話したり、かなり怪しいですが、色々な想像が浮かんでくるようです。

桜家もお祖母さんにもらったんだね。36年(家は一年長いか)! そう考えるとすごいことだね。娘へ(交代?)、孫へ、家ももつかな。髪の毛テープで貼ってたり、目の下くま状のしみになってる人形もあるからな。(笑) 
返信する
Unknown (Kazumi)
2011-03-02 00:36:33
あ、もうそんな時期だね。
去年、私の古いひな人形をこっちに送ったんだけど、全部だと飾るのも大変だから数名だけ引き抜いてきました。でもこの写真見たら、やっぱり勢揃いしたほうが迫力あって良いなぁ。。。と思ってしまいました。
自分の幼い頃の思い出と娘のひな祭り@アメリカの思い出と、色々詰まって行くのって良いよね。
返信する
雛人形 (ヨーキ)
2011-03-02 10:09:26
立派なお雛様だね。大事にして面倒でも毎年飾って深呼吸をさせてあげて下さいね。子供達も楽しそうで良い思い出になるでしょう。次男君の反応可愛いね。三女ちゃんも嬉しくて自然に体が動いて踊りたくなる様子が瞼にうかびますよ。
 仕舞う時は最初に別の紙で顔だけ包み、人形の一つ一つに赤いトウガラシを入れて全体を紙で包んで置くと着物なども変色しないです。
曾孫迄でも持つように祖母の気持ちを引き継いで行かれますよに。歴代物には言葉にはあらわせられない価値が生まれてきます。
返信する
ご無沙汰してます! (mayu)
2011-03-02 11:09:43
去年この前で子どもたちを並べて写真を取ったなぁと思い出しました。
次男くんの成長著しいですね。
一年はあっという間だな~

最近こちらのネット規制が一段と厳しくなり、パソコンから遠ざかる生活。
なかなかマチカさんのところにも来られないのが残念です
返信する
kazumiさんへ、コメントありがとうございます! (マチカ)
2011-03-03 03:42:07
そう、何だか早いなあサイクル、と感じる今日この頃です。南での生活はどう~? ああサラサラの砂のビーチを走り回っているのでしょうか。こちらも随分と明るくなってきたよ。日差しだけは春の気分です。

去年雛人形送ったんだね。引き抜く、というのは難しい選択だったね。選ぶとしたら私だったらどれを選ぼうか、と考えてしまったよ。(笑) でも少しずつ送るというのも、毎年増えていくようでまた違う楽しみ方ができそう、と思ったよ。

本当だね、子供達と自身の子供時代の思い出を共有する日が来るなんてね、こんな異国の地で。こうして子供の子供へと受け継がれていくのかな。ちゃんと管理していこ、スコッチテープとかで三人官女のとれかけたズラひっつけてる場合じゃないかも、と少し考え直してます。(笑)
返信する
ヨーキさんへ、コメントありがとうございます! (マチカ)
2011-03-03 03:48:36
本当ですね、やはり暗い屋根裏からこうして日の当たる場に一年一回は出してあげるといいですね。そう言われると、何だか皆さんほっとして喜んでいるような。

子供達の反応、楽しませてもらいました。「明かりをつけましょ~」とここ何日かで何度歌ったか。

「仕舞う時は最初に別の紙で顔だけ包み、人形の一つ一つに赤いトウガラシを入れて全体を紙で包んで置くと着物なども変色しないです。」
ありがとうございます。早速実践してみます。目の下が変色している人形があるんです。

長い間大切に使っていくものは、本当に言葉では表せない雰囲気をまとい始めますね。大切にしていこうと、改めて思ってます。
返信する
mayuさんへ、コメントありがとうございます! (マチカ)
2011-03-03 03:56:34
去年の雛祭りの写真をみてmayuさんの息子君がひな壇の前で嬉しそうに踊っている様子、思い出してました。もう一年!なんだね。

今年は少し早めに昨日「作って食べる会」の集まりがあって、散らし寿司や雛人形やイチゴムース作り、そしてひな壇の前で歌うたって、とわいわい楽しみました。こちらもすっかり明るくなってきて、気分だけは既に春です。そちらも春到来でしょうか。

中国のインターネット規制厳しくなってるんだね。またそちらでの様子、聞かせてください。
返信する

コメントを投稿