手さぐりブログはじめました!

足の向くまま、気の向くままに!

長かった梅雨が開けた今、不作を実感です!

2020-08-04 12:38:00 | 日記




 和納の新区画にカボチャ(2回に分けて移植)が4株、スイカとメロンを各1株ずつ移植したのですが・・

 開花受粉時期に長く雨が続き、折角実が付いたかと思ったのに腐って行きました。

 現在は右奥に伸びている蔓に貴重な?1個だけ成長しています。

 スイカは4個実が付いたのですが、後から付いた2個は大雨の後見に行ったら蔓から落ちていました・・現在はこれも貴重な2個が成長中です。

 メロン?・・とうの昔に脱落しています。

 朝の散歩の途中に自宅の庭でカボチャを育てているお宅が3軒有るのですが、1軒も実が付いていないのです。

 大体がカボチャは手入らずで家庭菜園には打ってつけの作物なんですが、時期と天候に依ってはこの様になってしまいます。

 幸いなことに市民農園に植えたカボチャは雨前に実を付けたので大丈夫でした・・既に収穫したえびすカボチャ(これもたった1個でしたが)を天ぷらと煮物で美味しく頂いています。
 
 私等は家庭菜園ですから「あちゃ~ぱー」で済ませられますが、専業だったら大事です。

 野菜が高い!ってのは身に染みて感じます

 7月の長雨は今目に見える災害の外に、じわじわと生活に影響が出て来そうです。

 正直言って不作です!

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わんの北斗八星?

2020-08-04 07:25:06 | 日記
          



 我が家のワンの朝食ですが、トレーに2種類の餌を入れても最初は自分の好きな四角いのを食べて粒は残してしまいます。

 残すだけなら良いのですが、この様に外に出してしまうのです・・見たら北斗七星ならぬ八星みたいだったので撮影しました。







 当の犯人(犬)は「何かした?」って感じですまし顔です。

 最後は飼い主が拾って元に戻すのですが、お腹が空けばしぶしぶ食べてしまう毎日です。

 ようやく梅雨が明けて暑くなって来ましたが、我が家のエアコンはわんが優先で、息づかいが”はあはあ”となるとスイッチオンとなるのです。

 夏でも毛皮を着ているのだから暑いのだと家族は申しております。

 私なんぞは午前中は極力扇風機で頑張っていますが、今日は30度を超えるそうなので難しそう・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする