手さぐりブログはじめました!

足の向くまま、気の向くままに!

今日の家庭菜園・・これでもかと4品種のカボチャを移植

2020-05-04 11:46:35 | 日記




 今日は市民農園でカボチャを植えたのですが、甘いカボチャになる様にと4品種を植えたのです。







 2、去年はこの品種だったのですが、食べ終えた種を埋めたもので、原種に戻ってしまったのか形が変だったので今年はケチらずに苗を購入しました。







 1、「味が良い!」このフレーズに引かれて購入です。







 3、「ずば抜けたうまさ」これもこのフレーズに引かれて購入です。
 (くじゅうくりかぼちゃと読ませます)







 4、「甘いカボチャといえばコレ!」

 もうここまで来たら言葉に騙されても、「下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる」です!!

 近くの区画の顔なじみと話せば、「リン酸」を入れれば味が良くなるとの説を聞かされました。

 だいたいがここの利用者は理論が先行して「頭でっかち」な感じです・・どこぞの国立大学の教授と言われている人の区画なんて”えっ?これ何?”て感じですから・・

 そんな私も人のことは言えません・・リン酸って茎を育てる肥料じゃないの?なんて、どこで齧ったか分からない説を返したくらいです。

 でも「人がいい!」と言うことはやってみる価値ありです。・・リン酸、これから調べてみます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする