新山食品加工場 ~秋田の味噌屋日記~

秋田県横手市平鹿町にある(有)新山食品加工場(里見のこうじや)です。商品や、味噌などを使ったレシピを紹介しています。

お天気に誘われて・・・

2022年04月10日 | マーブルガーデン
こんばんは、飯炊きおばさんです

今日もお天気の横手です
さて、今日は何度になった事でしょうか???
お天気の日曜日、皆さんどこかへお出かけされたことでしょう・・

ワタシは今日は、お天気に誘われて・・、先日買ってきた花苗を植えましたよ~~~
ボツボツ出てきた雑草を抜いて、培養土を混ぜ込み、環境を整えつつ・・・・




まず全体像はこんな感じかな・・

クリスマスローズも花盛り





あ~~、コレは花がかわいらしくて、小さい苗を植えて3年くらいになったかな・・。
やっと花芽がつくようになりました。これからが楽しみですね~~~。




知らないうちにクレマチスも芽が出てきたし・・


バラもしっかりと芽を出してきて・・・


あ~~~、コレは名前なんだっけ・・?????
花の姿は思い出せるけど・・・(オダマキだとあきこサンに教えてもらいました・・)

春になって雪が融けたら、勝手に芽が出てきたり花が咲いてくれたりするお手入れ要らずの多年草や宿根草は、不精なワタシにとってありがたい存在(笑)
本当は、雪が降らないうちに土に栄養をやれたらいいんでしょうね。
今年はそこを目指して頑張ってみようか・・・。
道路側のガーデンも徐々にやっていかなくっちゃ・・・

そんな今日のお昼ごはんは・・・・


鶏ハムのワラビソース(鶏むね肉、塩こうじ)わらびソース(わらび、塩こうじ、オリーブオイル、粒マスタード)
生野菜(キャベツ、雪の下人参、セロリ、水菜)、ミョウガの甘酢漬け
炒り卵とヒロッコの塩こうじ炒め(炒り卵(卵、塩こうじ)、ヒロッコ、ほうれん草、味噌たまり)
ごはん、みそ汁(えのきだけ、わかめ、油揚げ、豆腐)


わらびソースの素。
去年のものなので、新物が出ないうちに使い切らないと・・(実はまだ冷凍してあるので・・
いたましがってないで、どんどん使っていかないとね~~~。

それから今日はこんな頂き物をしました。


笹巻。きな粉もつけて・・。
今年初物です。
自分ではなかなか作れないので嬉しいです!
いや~、一応作り方習ったけどね・・、やっぱりコレも習うより慣れろ、ですよね。
笹を採ってくるのも大変だし・・(あ、季節になると道の駅なんかで笹売ってましたね・・)


一緒にこんなのも・・。嬉しくてありがたいですね。

先日はこんな頂き物も・・・


本場山内のいぶりがっこ。
漬け物作りが苦手なワタシですが、ワタシが作らなくても、あちこちから漬物上手な方の漬物をいただくことがあるので、頂いたものに感謝して、美味しく食しています。

なんか、今日は充実した日だったな~~、と勝手に思ってる飯炊きおばさんなのでした



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 菓子工房マーブル再開しました。 | トップ | 長い間お疲れさまでした。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

マーブルガーデン」カテゴリの最新記事