gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

日銀はハイパインフレを目指しています

2016-11-26 18:54:27 | 日記
日銀はハイパインフレを目指しています。その方法は国債の発行額の80%を引き受けて国債買取をしてます。しかも今年の国の国債発行額150兆円のうち120兆円をかいとっています。これは国の国債発行を日銀が引き受けてることで、借金は全部日銀にたまります。そのうえで国債消化のめどが立っていません。だから今後は円安が続き消費者物価が上がりインフレになります。そのインフレで国債の利子が上がります。そこで利子が上がらないようますます国債を日銀が買い取ります。するとますます円安が進みます、ここまでくると円安を止める方法がなく、ますます利息上昇機運が増します、すると日銀の国債買取もできなくなって急速に利息の上昇と円安が進みインフレが進みます。この段階に入ればインフレを防ぐ方法がなくハイパインフレになります。その時年金は上がらず年金暮らしの人は生活に窮し、年寄りは飢え死にします。日銀はそれを狙ってるのです。日本の借金支払方法はこれしかないと日銀も腹を決めたのです。麻生さんは90歳で老後が心配だと嘆く人がいると笑ていたが、人間何歳まで生きるかはわからないのです、そこで1年先でも年金がもらえなくなったら、その時は餓死なのです。そんなこと麻生さんは想像しないでしょうが90歳の人はそれを心配するのです。寿命で老衰死なら仕方がないが餓死ではかわいそうでそれを嘆いているのが麻生さんみたいな金持ちはわからないだろうな、アメリカでは社会の下層の人がトランプさんを選び今の金持ちの政治を変えようとしていますが、日本では金持ちの自民党をみんなが選び社会を変えようとは動きません。これは問題ですよ。ここでべ∸シックインカムを取り入れる方法を取ればハイパインフレになっても年寄りは生き残れるが今の金持ち政権自民党ではそんなことはしないだろうな。

コメントを投稿