…… 池 千之助   信州ありふれた普通便 ……。

         信州・長野県長野市から、お気楽で無駄な記事を載せています。

夏だ! ながの祇園祭だ……!(1)

2016年07月11日 | イベント・コンサート
  今日も、真夏日になったと思います。 暑い……!


  で、そんな中でしたが、昨日10日(日)に長野で行なわれました「ながの祇園祭」に行って来れました。


  昨年同様、「松代甲冑隊」の皆さんも参列予定でしたので、その撮りも兼ねて、暑さにめげず、あの長野表参道(中央通り)の坂道を行ったり来たり……、そんな感じでした。



  では、まず先頭の「お先乗り」隊です。


  「お先乗り」とは、神の代理として選ばれた少年が金色の烏帽子をかぶり、白馬?に乗って屋台巡行の先頭に立ち、各町を練り歩きます。



photo 1


photo 2



  今年は、東町の加藤 風雅(小六年)君が、馬にまたがり、凛々しい姿で、立派にお先乗りの役目を果たしたようでした。


  純真な稚児に神が乗り移り、夏の疾病を祓うと云う信仰で、市民の健康と幸せを祈っているとの事! です。



  では、最初の巡行屋台は「権堂町」の勢(きおい)獅子です。



photo 3


photo 4


photo 5


photo 6


photo 7



  子供の勢(きおい)獅子も大活躍(写真4)で、お囃子の音も出したいくらいです。


  大人の勢獅子は、以前は暴れ獅子と云われていたようですが、時代の流れとともに、勢獅子と改称されたようでした。






  そして、こちらは南千歳町の屋台です。 写真でもご覧いただけるように、天井絵は朱色の背景に、龍と鶴が躍動している素晴らしい屋台になっていて、まわりの観客の皆さんも一段と多いような気がしました。


photo 8


photo 9


photo 10



  この「ながの祇園祭」には、権堂町、南千歳町、東町、桜枝町の屋台巡行が行なわれていますが、その他にも、北石堂町、南石堂町なども、置き屋台として、参加していました。


  この屋台巡行は、国宝・善光寺さんに奉納する形で、表参道を善光寺に向けて、巡行を進めていました。



  その他にも、先ほど申し上げました様に、「松代甲冑隊」の皆さんや「バトントワラーズ」の女の子によるパフォーマンスなども、トイーゴ広場でも行なわれていました。



  それらも、いっぱい撮って来ましたので、随時ご紹介させていただこうと思います。




  尚、ここ信州では、昨日10日(日)は、こちら北信地方・長野では「ながの祇園祭」が行なわれましたが、中信地方・松本では、「まつもと大歌舞伎」が今日11日(月)からの開幕にちなんで、歌舞伎役者さん達が、人力車などで、こちらも国宝・松本城への登城行列が行なわれたようでした。



  goo blogお仲間の皆さんも、それらのお写真を載せてくださって、大いに楽しませて貰いました。有難うございました。



  これが、blog写真の報道感覚の強みなんでしょうね………!