きょくたN日常事態宣言

パンデミック
ずっと自宅待機
でも手洗いうがいマスク換気

クリスマス連休

2007年12月22日 19時54分22秒 | ニュース7

2007年12月22日(土) NHKニュース7

  • グッドウィル 年明けにも事業停止命令 違法な派遣
    • 港湾での荷卸作業
    • 警備
    • 建築
    • 二重派遣
  • 神奈川県警幹部霊感商法 警察の肩書きの入った名詞で客を安心させていた
  • 旧1万円札の偽札 埼玉県ふじみ野市の小川俊一(70)が東京池袋で偽1万円札を入金しようとした。この男の自宅には800枚の偽1万円札。
  • 予算案復活折衝 文部科学省、京都大学の万能細胞に10億上積み(22億)
  • 防衛装備品汚職 宮崎「仕事上のメリット大きかった」
  • 銀行窓口での保険販売解禁 今日から
    • 全ての保険商品の販売ができるようになった。
    • 各社の商品を比較できるメリット
    • 保険金支払いなど、アフターケアへの心配
  • 中央環状線一部(新宿ー池袋)開通 首都高の渋滞緩和(予定)
  • 東京秋葉原 清掃作業ボランティア(週末のみ)にポイント制
  • 三菱化学工業エチレンプラント火災(昨日) 4人の死体確認、行方不明(連絡の取れない)の者か確認中 捜査本部を設置
  • 島根大田 国道9号線正面衝突事故 妊婦死亡 4人怪我
  • サッカー 天皇杯準々決勝
    • 本田FC VS アントラーズ(○)
    • ガンバ(○) VS エスパルズ
  • レスリング全日本選手権 伊調姉妹 そろって優勝
  • スピードスケート 日本スプリント開幕
  • 全国高校駅伝 開会式 明日、10:20スタート
  • 野球 日本ハム ダルビッシュ契約更改2億(12800万↑)+出来高
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

構造改革特区と地域再生

2007年12月22日 06時32分52秒 | ぐだぐだ

小学生の発表会程度の制度。

何とか形にしたいから無理に提出させている宿題みたいに内容がないよう。

私の地元の計画を見たら地域の紹介文が延々と続き、最終的に特区も地域再生も『特になし』になっていた。正直~♪

言いたいことや苦情はいっぱいあるはずなんだけど、役所はどうせ相手にしてくれないと言う意識のために、市民レベルからの意見が上がっていないのが現状だと思われる。
それだけでなく、ほとんどの事が知事レベルの権限で決められる事、または行政庁から許可を取ればよいだけのものであり、この制度自体が機能していないと思われる。

無駄な金を使っていないで早くやめればいいのに。
いったいいくら位税金を使っているんだろうね。


「初級システムアドミニストレータ」及び「基本情報技術者」は、基本的な情報技術を利活用できるスキル習得を証明するものであり、本特区により両試験の簡素化を図ることは、県内においても大学、高校、専門学校等のニーズが極めて強く、また、情報技術者の裾野を広げ人材の層を厚くしていくという意味で、当地域の産業活力を高めていく上で、極めて有効な手段の一つである。

IT人材育成特区より抜粋

ぷぷぷぷっ!

「初級システムアドミニストレータ」を知っている人なら、こんな事を真顔で語ることは出来ません。平成21年の春に無くなる試験ですよ。現場で一切評価の役に立たないために見直されたものです。
この特区の計画が出された頃には、見直しの検討に入っていたはずなんですけどねぇ・・・担当者が知らなかったんでしょうね。

まあ、新しい試験を置き換えるだけで計画は形になりますが、特区にする必要があるのかは疑問です。特に試験の簡素化の意味を疑います。そんなことで人材育成が本当にできると思っているのでしょうか。
しかも、その内容は普通に許可の取れること、実際に許可者が多数存在する内容を計画に謳っている。馬鹿ではないかと。
やはり形だけの計画であり、お役所仕事(宿題提出)だと言う事でしょう。

そのほかの計画を見ても、ほとんどが利権がらみに見えてくる。地域再生と言うことで経済に発展を優先させようとするのは分かりますが、おそらく住民は望んでいない。

それから、地域の特性と関係ないものが多く、全国展開(法改正)されるものも多いように見受けられる。
そうすると、法改正のきっかけになるものとしての存在価値はあるのかもしれない。


追記:(ノД`)シクシク

もともと全国展開する前の実験的な要素もその目的にされていたらしく、当然うまく行ったもので全国展開できるものは法改正に利用される。らしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『グレンラガン』

2007年12月22日 03時36分47秒 | テレビとか

12話・・・

ダイコン風味のザンボングル(ザブングル+ザンボット3)

グレンラガンそのものはダイターン3か!

アイアンギアー復活かと思ったよ。

そういえば主人公はシモン・・・ジロンに似ている。

ダイコン風味だと思ったら、製作がやっぱりGAINAXだったのか!

 

ここまで無茶苦茶してくれれば、漫画として納得して楽しめるぞ。


主人公シモンの名前はアンリ・ド・サン=シモンから取ったんでしょうかね。
この人こそは社会有機体説の元祖、根源であり、社会有機体説を具体的に視覚化したものこそこの作品中の螺旋力であると考えれば、作者がこの名前を持ってきたと考えてもおかしくはない。また、作品中で団結をよしとし、政治支配を否定はしないがそれよりも行動を重視したつくりもサン・シモンの主張と合致していると思える。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ultra seven X」終了

2007年12月22日 03時03分08秒 | テレビとか

最後にダンとアンヌ登場。ファンには大サービス。

作品についてはほとんど見ていないこともあり、最終回を見ても細部をもっとしっかり作りこんで欲しいとしか思わなかった。

設定は面白そうだが、正義の味方とかはやめて、もっとどろどろの本音表現の大人なウルトラセブンが見たかったな。そうならたぶん、全話見ていたと思うのだな。


いや、正義の味方(救世主)でもいい。

それならそれで、子供向けのきっちりした「正しい」を正面に出して作ればいい。

誰に見せるつもりなのかはっきりしない作品だったように思う。

ウルトラマンではマニアむけのお笑いで成功(?)しているのだから、セブンは大人向けの作品にしても良かっただろう。
まあ、ある意味・・・・・メルヘンなのだろうか。メルヘンとして観れば納得できるかも・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする