伊那人のサッカーぶろぐ

二十年来のアルゼンチンファンである筆者「Menotti」のサッカー観戦記。U12の少年サッカーも応援しています。

2連敗

2014年04月29日 18時56分06秒 | 少年サッカー
連休前の6年生リーグ第3節、TOP伊那は、実力は伯仲していると思われるも、
苦手としている東春近と、他の対戦成績からも正直、格下のはずが、昨年、
5年生リーグでも完封負けしている駒ヶ根との対戦を、柏木で行いました。

前半戦の鬼門である、この2試合を2連勝で乗り切れば、5/3の南箕輪戦に
弾みがつけられる、そんな気持ちでした。攻撃陣の決定力不足に対して、この
2週間ほど、いくつかの対策を講じていたので、それなりの手応えを持っての
対戦でした。

ところが、本当にサッカーはフタを開けてみないとわからないものです。
簡単に言ってしまうと、初戦の東春近戦。前半、押し気味に試合を進めながら
信じられないフィニッシュのミスから無得点に終わり、後半、一瞬の隙に
スルーパスをCFに通されて失点。十分に時間のある中で、焦りが出てしまい、
最後に追加点を奪われ、結局、完封負け。

さらに連続試合という不運もあったのですが、落胆から気持ちを切り替える
事ができなかったのか、駒ヶ根戦、簡単に先制するも、徐々に押し込まれ、
気持ちとフィジカルにも負け始めると、同点、逆転されて最悪の結果、
2連敗です。

ハーフタイムや試合後に、淡々と試合の分析や、メンタルのコントロールの
話をしたのですが、やはり言い聞かせても、なかなか完全に理解させてその通り
にさせるのは難しいものです。選手達もそのための準備をしてきただけに、結果
が出なかったことはショックだったのかも知れません。それ以上に苦手意識が
あったのか、相手にお得意様意識があったのか・・・。

Menottiの監督哲学としては、ゲームをしっかりと分析して、対策と準備を
進めるしか道はないと思っています。幸い、東春近のゲームはビデオを撮って
もらいましたので、DVDが650nmのレーザでとろけるほど見てみようと思って
います。後はメンバー全員にも見てもらうつもりです。試合中は夢中で、
周りが見られなくなっている場合も多いので、冷静に客観的に自分の動きを
見てみるのも勉強になると思います。

連休には南箕輪戦、飯田市長杯も待ってるし、下を向いている暇はありません。
自分達と、自分達のコーチを信じて、前に進むしかないのです。

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6年生リーグ開幕! | TOP | 鹿のふん拾い! »
最新の画像もっと見る

post a comment

Recent Entries | 少年サッカー