霧島家日誌

もう何が何だかわからないよろず日誌だ。

sandy bridge使って新しいPCを組みましたとさ

2011年02月08日 22時43分01秒 | 日記
ただ、その死んだ時期が待ち望んだ新型CPUsandy bridgeの発売とほぼ重なっており、私は何とかぎりぎりまで持ってくれたと安心して新型の部品を注文したのである。秋葉で在庫がなかった為通販したら間違って横浜に送ってしまうというアクシデントもあったりしたが、無事二月五日到着。しかし、それを遡る事何日か…

Intel 6シリーズに不具合、Sandy Bridgeマザーは全品販売停止

どういう事なの…


この不具合は、簡単に言うとCDドライブとかHDDが動かなくなるものである。

新型CPUのsandy bridgeは新しい規格のマザーボード(基盤)に載せなければならないのだが、そのマザーボードには当然CDドライブとか電源とかグラフィックボードとか、色々なものを接続する。その中で、CDドライブとHDDを繋ぐポートは同じ規格で出来ており「SATA」というのだがここの回路設計に欠陥があった為、購入当初から段々速度が遅くなり最悪、HDDやCDドライブが見えなくなるという不具合が発生するというのが発覚したのである。

しかも、だ。これがインテル製マザーボードだけなら良かった。しかしだな、マザーボードには、CPU製作会社であるインテルが「新型CPUにはこうこうこういう設計の回路を組み込んでください」というのを配布している部品が必ず組み込まれている。と言うか、その部分が根幹と言っていい。これをチップセットという。

まぁ判ったと思うがチップセットに欠陥があったのである。よって、インテル純正は元よりギガバイト製、アスース製、MSI製、どれもこれもアウトだ。全て販売停止&回収である。

元々、私はパソコンに呪われた女である。諸君も知っての通り、初代自作機のアスロンMP4800+デュアルは起動した瞬間から80度超え今にも離陸しそうなファンを使っても熱暴走したというハイパー熱暴走マシンだった。三代目はMSIマザーボードを買ったらOSがインストール出来ず、会社用のPCを作る為にこれまたMSIマザーボードを買ったらシリコンが焦げてるという呪われぶりだ。

最近も、mumble(ボイスチャットソフト)とAOCを同時起動しているとAOCが強制終了する(判ってると思うが、AOCは10年前のソフト。mumbleが通信対戦の通信の邪魔をして止まるなら理解できるがAOCがフリーズする理由がない)、何の理由もなくデスクトップPCが駄目になる等、どうしようもない事態に何度も直面している。

特にマザーボードは危険であり、私はMSI製品に何度も酷い目に遭わされている為最近はGIGABYTE製品を買う様にしていた。しかしながら一昔前の韓国車みたいに半分壊れて頻繁に落ちた訳で、正直次のマザーボードは何処のものを買うべきか悩んだ。ただ、うちの会社のPCは一台除いて全てGIGABYTEであり、一切不調を起こしていないのに鑑みて、もう一度だけ彼の会社の製品を信じる事にした。

まぁ私のにだけ不具合が出てるのこそ呪いだとも考えられるが。

しかしながら、今回はそんな問題ではなかった。全部地雷だったのである。もうどうしようもない気分だ。ただ、今回欠陥が発見されたのはSATA2ポートだけで、SATA3ポートには発見されていない(どちらも基本は同じなのだが速度が違う。3のが速い)。なので、SATA3ポートのみを使って取り敢えず組んでおいて、回収&交換を待つ事にした。

以下、組み立て写真館。尚デジカメまでもぶっ壊れたので携帯写真である。しかし携帯で撮影した時は結構綺麗に撮れたと思ったんだが、PCに移すとすごい汚いな。ちなみに一部クリックで拡大。




まずは噂のマザーボード。GIGABYTEのP67A-UD5である。



箱を開けたところ。



取り敢えずPCケースに固定だけしてみたところ。しっかし汚い画像だな。ちなみに電源は続投組のCORSAIR CMPSU-1000HXJP



さて、CPUだな。CORE i7 2600K。



で、これをマザーボードにハメます。



そしてCPUクーラー。以前、某V10を買ったという話をしたが、これを続投させるか迷ってな。これやっぱり電圧食うし、取り敢えずリテールのCPUクーラーを使って、駄目だったら又CPUクーラーを買おうという風に決めた。どうせ某離陸ファンを使わなきゃいけないほど熱くはないだろうという考えである。



では次にこちら。メモリだな。続投組のCORSAIR TWIN3X2048-1333C9だ。本来は2GBの三枚組みで三枚使うんだが、このマザーボードは二枚or四枚挿ししかできないので二枚挿し4GBという仕様になった。



挿してみた状態。



で、次はグラフィックボード。先代は組み立て時GAINWARD HD4580だったのだが、昨年の暮れに切り替えていた。今回はそれを続投させる事にしたのだな。SAPPHIRE Vapor-X HD5870 1GBである。尚、この画像は回転させなきゃならんと思うんだが、画像加工すると更に画質が酷い事になりそうだからやめておいた。



こちらが中身。



グラフィックボードを挿し、大体の配線を終えた状態。HDDも見えるな。ちなみにHDDは日立の2TBSATA3、HDS722020ALA330だ。二つ買った。



こちらは完全に配線を終え、他のPCIEカードも挿した状態。新たに挿したちっこいのは、blackmagic design intensity pro。いわゆるソフトウェアキャプチャーボードの代表格だ。続投組である。



で、OS入れて色々プログラム入れて、結果、現在は順調に動いておる。




以前も書いたが、人間もPCも元気が一番である。

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (2の18乗)
2011-02-09 00:38:18
例のIntelの不具合あるアレですかw
回収&修理でインテルがヤバいことになりそうです。
にしても、霧島さんの機械回りの呪われっぷりが半端ないですねぇ。

まぁもっとも僕は起動すら出来ない訳ですけど……いや、起動はするな。
起動するだけですけど^^

まぁ電源は入ったので、元気なのが分かって一安心です。



あそこのユニットデータ一覧は便利なので、僕も愛用してます。携帯からも見れるのが有り難いです。
対人戦しない人みたいなので、文明解説は僕もあまり当てにしてませんけど……w
中国最強は雑記の方にあったのでちょっと真に受けてました。


もうスペインなら囲い即城でいいんじゃないですかねw
領主戦するなら散兵&斥候とかも割とイケるかもしれません。
返信する
Unknown (霧島)
2011-02-09 21:55:08
5億ドルほど利益損失らしいですが、マザーボード製作会社が訴訟起こす可能性もありますからね。更に酷い事になりそうです。

パスワードカワイソス(・ω・`) 言い忘れてた気がするから言いますけど、下宿探しで手抜きかどうか調べるのは


1:床が波打ってるかどうか
  波打ってると手抜き。ビー球転がすと判りやすい

2:柱が曲がってるかどうか
  柱が曲がってると手抜き。ただ最近は壁で隠す場合が多い

3:壁が薄いかどうか
  トントン叩けば大体判りやすい。薄いのは大体手抜き


何故か朝鮮が最弱になってますからね。そりゃまぁ強くないけど、投石がめんどくさいってそんな…w スペインは実際最近はそんな感じでやってます。進化できれば強い文明なのに進化優先領主戦術の弓が使系えないとか乙ですからね…槍散も斥候も進化遅いからなぁ(´・ω・`)
返信する
Unknown (2の18乗)
2011-02-09 22:31:22
5億ドル……規模がデカすぎてインテルどんまいとしか言えんです。
訴訟起きたらもっと凄いことになるんでしょうね……


ビー玉はこっそり転がしますかねぇw
多分学生向けアパート風なところになるんで、柱は見えないというか無いでしょう。
この中で1番注意して見るのは壁ですかね。



スペインで槍散・斥候以外の戦術……民兵があった!
機織り無しで猪食うの恐すぎますけどw
民兵と初期斥候でぽこすかやりながら早め即城とかやってみたいです(´Д`)


初心者の妄想ですかねw
返信する
Unknown (霧島)
2011-02-09 23:26:32
壁はわかりにくい事もあるんで、床のがいいと思います。これから自分が住む家なんですから、じっくり観察しましょう。防音性も聞いておくとポイントです。

民兵で邪魔して進化するっていうのは実際にありますよ。アステカ・マヤの即帝は、民兵で最初邪魔してから一気に帝王へ進化する場合が多いです。
返信する