なんちゃってヘブライ語講座

超ビギナーですが、日々忘却の彼方に消え行く記憶をとどめたく、
備忘録代りにヘブライ語と関係あることないことを綴ります。

ヘブライ語で「毎日」

2009-08-21 16:26:19 | ヘブライ語・表現
שלום מה נשמע(シャローム!マ・ニシュマ?)

毎日毎日、暑いですね。近頃、毎晩アイスノンのお世話になっています

さて、この「毎日毎日」をヘブライ語で言うとしたら
「日」のことは、יום(ヨム)でした。
「すべて・全部・みんな」=英語ではAll, each,every にあたるのは、כל(コル)といいます。

これを組み合わせてכל יום(コル・ヨム)で「毎日・連日」となります

כל יום אני לומדת עברית(コル・ヨム・アニイ・ロメデット・イブリット)と
なると、「私は毎日ヘブライ語を勉強しています。」となります。

כל יום אוה קורא עיון (コル・ヨム・フー・コレー・イトン)ですと、
「彼は毎日、新聞を読みます」となります。

כל יום אני שותה תה ירוק(コル・ヨム・アニイ・ショテー・テー・イャローク)ですと、
「私は毎日、緑茶を飲みます」と健康法を言うこともできます。

皆さんも毎日していることをヘブライ語で言ってみてくださいね

ヘブライ語で「宿題」

2009-08-20 21:02:04 | ヘブライ語・名詞
שלום(シャローム!)

夏休みといえば、宿題。最近の「夏休みの友」事情はどうなっているのか
知りませんが、ずいぶん前のこととは言え、小学生の頃は、8月30日31日は、いつもてんやわんやでした

さて、ウルパンに通っていた時、久しぶりに宿題攻めでした。みっちりクラスがある上に、宿題もあるのでなかなかハード。

でも興味深かったのは翌日の、宿題を忘れた人の言い訳。
もちろん毎日言い訳する人がいたわけではないのですが、「宿題をイヌが食べちゃった」みたいな、
絶対に日本人は言わないような冗談みたいな言い訳を真顔で先生に言っている人もいて、
別な意味で、世界は広いなー、なんて異文化体験してました。

よくあったのは、「親が病気で」というもの。
お国柄だけでなく、その人の個性の部分もあるので一概に文化の違いとはいえませんが。

さて、宿題のことをヘブライ語では、といいます。
שיעור(シウール)は、「レッスン」とか「授業」とかいう意味の男性名詞。
おうちでするレッスンなので、שיעורי בית(シウレイ・バイト)。

היום יום שישי , אין לנו שיעורי בית(ハヨム・ヨム・シシー・エイン・
ラヌー・シウレイ・バイト!)「今日は金曜日なので宿題はありません!」と
喜んでいたこともありました

ヘブライ語で「夏休み」

2009-08-19 22:06:54 | ヘブライ語・名詞
שלום(シャローム!)

福岡はやっと夏らしい感じになってきたと思ったら、もう残暑だそうです。
えっ夏はどこ行った?

そうか、もう夏休みも終盤なんですね。宿題のある方、がんばってください!

イスラエルの夏は長いです。夏はקיץ(カイツ)と言います。
そしてバケーションは(いろいろ言い方があるようですが)、חופשה(ホフシャー)とか、חופש(ホフェシュ)を使います。

「夏休み」となると二つあわせて、חופשי קיץ(ホフシィ・カイツ)とか、
「長い休み」という意味で、החופש הגדול(ハ・ホフェシュ・ハ・ガドール)と
言ったりします。

ヘブライ語で「地震」

2009-08-17 21:13:49 | ヘブライ語・名詞
שלום(シャローム!)

最近、福岡でも地震が(小さいからかニュースに出ていないようですが)あります。
関東と比べ、九州は少ないのでしょうが、しかし日本列島自体が地震がプレートにのっかっているから、
仕方がないのでしょうが、地震がないように、被害がないようにお祈りします

イスラエルにいたとき、何十年ぶりの地震がありました。
基本イスラエルは地震がそんなにないはずなので驚きました

ちょうどウルパン(ヘブライ語学校)に通っていたので、話題は地震になり、
地震大国の日本人を代表していろいろ説明し(させられ)、新しい単語を学んだりしました。


さて、地震はヘブライ語では、רעידת אדמה(レイダット・アダマー)といいます。
אדמדה(アダマー)は「大地・地面」で、רעידה(レイダー)が「振動・震え」という意味になります。

セキュリティは徹底していますが、地震対策なんてないんではないかと、石造りの家にいて思いました。

(写真は、お休みの日に家族でバーベキューを楽しんでいる人たち)


ヘブライ語で「青い空と青い海」

2009-08-16 20:24:43 | ヘブライ語・形容詞
שלום (シャローム!)

夏休み真っ盛り!海水浴に行く方々も多いのでは?

福岡はイマイチのお天気ですが、もう少ししたら夏らしい、パキッと晴れたお天気になるのではないかな。

夏は青。私は青が好きです。以前一緒にイスラエルツアーにいった仲間の中に、
大のイスラエル好きの人がいて、服はすべて白と青。
イスラエルカラーでコーディネイトしていました。お見事!

ヘブライ語では「青い・青色の」は、
כחול(カホール) / כחולה(クフラー)(※男性/女性の単数形です)

例えば、「青い家」なら、בית כחול(バイト・カホール)。

「青い空」となると、שמיים כחולים(シャマイム・クホリーム)。

「青い海」は、ים כחולים(ヤム・カホール)です。

(写真は、ツアーで行った時に登ったヘルモン山の頂上。空がきれい



ヘブライ語で「緑茶」とは

2009-08-14 20:56:22 | ヘブライ語・形容詞
שלום מה נשמע(シャローム!マ・ニシュマ?)

今日は緑色に挑戦してみましょう。

「緑色の・緑の」はירוק(イャローク)、女性形単数はירוקה(イェルカー)

ついでに複数形も言ってみましょう。男性女性の混合複数はירוקים(イェルキーム)、
女性のみの複数はירוקות(イェルコット)となります。

さて紅茶はתה(テ)ですが、日本茶または緑茶は תה ירוק(テ・イャローク)です。
以前ご紹介した”ウソツキ”社の紅茶パックにも緑茶がありました。

日本茶ってわりと好まれるようですね。それかハーブティの一種の感覚なのか。

「グリーン・サラダ」ですと、סלט ירוק(サラト・イャローク)。

どうやら「新米」とか若いという意味での「青い」という意味合いもあるようです。

ヘブライ語で「ブラック・コーヒー」

2009-08-13 21:00:00 | ヘブライ語・形容詞
שלום(シャローム!)

前回アイス・コーヒーの話を書きました。

ホットでも日本でよくある「ブラック・コーヒー」はあまりないようでした

コーヒーといったら、そういわなくてもカプチーノ(エスプレッソコーヒーに
シュワシュワに泡立てたミルクを乗せてシナモンパウダーがかかってる)が、
主流のようです。

ミルクなしを飲むとすれば、אספרסו(エスプレッソ)(しかし濃い!)か、
אמריקנו(アメリカーノ)といえばエスプレッソをお湯で割ったものが私の望むブラックコーヒーに
近かったでしょうか。

さて、ヘブライ語で「ブラック・コーヒーをください」というなら、קפה שחור בקשה(カフェ・シャホール・ベバカシャ)となります。

「黒い・黒色の」は שחור (シャホール)となります。(男性形の単数)
女性形ならשחורה(シュホラー)となります。

イスラエルのカフェで בקשה(カフェ・シャホール・ベバカシャ)というと
出てくるものは、依然ご紹介した、ターキッシュ・コーヒーです。
(中近東のブラック・コーヒー)
これは決してかき混ぜてすぐ飲んではいけません。私は知らずにかき混ぜて
粉ごと飲んでびっくりしました。

粉が沈殿してから飲むと、これがなかなかおいしいのです
これはホットしかみたこと、ないですね。
暑い中東では案外、暑い飲み物で暑気払いをするのかな

ヘブライ語で「アイス・コーヒー」

2009-08-13 14:00:44 | ヘブライ語・形容詞
שלום מה נשמע(シャローム!マ・ニシュマ?)

いっても仕方がないと思いますが、う~ん暑い。というよりこの湿度。
これがお肌にはいいんでしょうが、厳しいですね。

みなさん、いかがお過ごしでしょうか?

私は(健康には暖かいか常温が良いようですが)冷たい飲み物を作っては飲んでします。
コーヒー好きの私はアイスコーヒーです。

イスラエルのカフェでは日本でいう、ブラックコーヒーの冷たいのが
あまり見当たりませんでした。
コーヒー牛乳に氷を入れてミキサーで攪拌したようなのを
アイス・コーヒーとしてメニューに載せています。
最初の何口かはおいしいけど、すごい量でしかも甘い

アイスコーヒーのことを קפה קר(カフェ・カル)といいます。
קר(カル)は形容詞で「冷たい・冷えた」の男性形・単数。女性単数はקרה(カラー)です。

しかしカフェに行って、קפה קר בבקשה(カフェ・カル・ベバカシャ)「アイス。コーヒーください」というと、
ずっしりと重い、コーヒーシェイクのようなものが出てきますので要注意。

私の友達は(日本人)どうしてもブラック・コーヒーの冷たいのが欲しいので、
特注していました。「ミルクと砂糖を入れずにコーヒーを冷たくして氷を入れて」みたいに。
それで結構思い通りのが出てきたのですが、なんと注文していたのか、
聞きそびれました。

あっでも「カフェ・アロマ」というイスラエルブランドのカフェに「アイス・コーヒー」がありました!
何と言う名前になっていたか忘れましたが

ヘブライ語で「ホワイトハウス」

2009-08-12 07:26:20 | ヘブライ語・形容詞
שלום(シャローム!)


今日は「白い」色にチャレンジです。

ヘブライ語で「白い・白色の」は לבן(ラバン)と言います。
旧約聖書にラバンという人が出てきますが、色が白かったのでしょうか?

女性形はלבנה(レバナー)となります(単数形です)

イスラエルは乳製品も結構豊富で、日本よりはたくさん種類がありました。
よく分からないけど、גבינה לבנה(グビナー・レバナー)は、白いチーズ。

アメリカ大統領官邸、つまり「ホワイトハウス」をヘブライ語で言うと、
הבית הלבן(ハ・バイト・ハ・ラバン)文字通り、「白い家」。

「大統領官邸」だと難しそうですが、הבית הלבן(ハ・バイト・ハ・ラバン)だと
簡単です

イスラエルの救急車

2009-08-11 22:31:14 | ヘブライ語・形容詞
שלום(シャローム!)

今日は色について少し。

「赤い・赤色の」をヘブライ語で言ってみましょう。

赤はヘブライ語では、אדום(アドム)/ אדומה(アドゥマー)(単数形です)
となります。

同じつづりでאדוםと書いて、「エドム」と読むと、エドム人のことなります。
ヤコブのお兄さんのエサウの子孫です。エサウは「全身赤かった」ことから
名づけられました。まさに赤ちゃんです。

イスラエルの赤十字にあたる救急医療機関に、מגן־וד אדום(マゲン・ダビッド・アドム)
があります。イラストのような車が緊急時にはよく走っていました。

赤いダビデの星がマークとしてついています。ここにもאדום(アドム)が使われています。