goo blog サービス終了のお知らせ 

なんちゃってヘブライ語講座

超ビギナーですが、日々忘却の彼方に消え行く記憶をとどめたく、
備忘録代りにヘブライ語と関係あることないことを綴ります。

ヘブライ語で「○○したい」 住みたい編

2009-12-26 21:54:27 | ヘブライ語・動詞
שלום(シャローム!)

うちの父親は転勤族で、小さい頃は3,4年ごとに引っ越ししてました

一家もろとも移動していたせいか、3、4年経つとどこかに行きたくなる習性が
つくられてしまいました

なので新しい(というか見知らぬ)所に行くのは、あまり苦にならないほうかも。
あそこに住んでみたいな~、ここに住んでみたいな~と夢は広がります。

ヘブライ語らしく、イスラエルの都市名で練習しましょう。

「私はエルサレムに住んでいます。でもイスラエルにテルアビブに
住みたいです。」と将来の展望を語るならば、

אני גר בירושלים, אבל אני רוצה לגור בתל אביב
(アニイ・ガル・ベ・イェルシャライム、アバル・アニイ・ロッツェ・ラグール・
ベ・テルアビブ)

「住む」という動詞は、גר / גרה /גרים /גרות(ガル、ガラー、ガリーム、ガロット)。

そして不定形は לגור(ラグール)です。

 「ダニは大きな家に住みたい」ということもできます。

דני רוצה לגור בבית גדול(ダニ・ロッツェ・ラグール・ババイト・ガドール)

「新しい家」に住みたかったら、בבית חדש(ババイト・ハダッシュ)と代えてみても良いですね。

(写真は、トイレを借りるために立ち寄った、ホームセンターのような店)