昨日は 朝から雨・・・
結局一日中 降っていました
その雨の中 京都まで 出かけてきました
目的は 祇園花月で 漫才やら新喜劇を楽しむため
ただ券が 手に入ったので
雨だろうが 雪だろうが 頑張って行ってきましたよ
せっかくなので 花月のすぐ目の前にある
八坂神社にも 寄ってきました
こちらは四条通をまっすぐ来ると 突き当る 西楼門
今までは 当然のごとく こちらから入っていましたが
本来の正門は 右側に回り込んだ場所にある 南楼門
といこうことで 南楼門へと歩き出したら
すぐ横にあったのが 『柚子屋旅館』
私は知らなかったのですが 一緒に行った娘が見つけて
「ここで一度食事がしたいねん」と・・・
高くて そうそう 入る勇気も出ない場所のようです
門の中をのぞいてみました
素敵ですよね~
ぐるっと回って見つけた 南楼門
先月から 来年の3月まで修復工事が行われるようです
ちょっと残念でしたが 門をくぐって中へ入ると
目の前に建っていたのは 本殿ではなく 舞殿でした
舞殿の奥に本殿があったのですが
なぜか写真に撮ってなかった・・・・
本殿を回って 裏側へ
そこには なんと 『美容水』が!!
舞妓さんたちも お参りされる場所だそうですよ
きれいになるということで 娘も一生懸命お参りしていました
本殿以外にも 小さな社が いくつか並んでいます
絵馬堂 古びた佇まいに 一層興味をひかれました
お昼も近づき そろそろ花月へ
花月でお弁当を 買うつもりでしたが 入り口で聞くと
予約しないといけなかったようで 仕方なくコンビニ弁当持参で・・・
普段はめったにこういう場所には来ないし
娘も初めてだったようです
思った以上に 面白く 二人で めいっぱい楽しんできました
たまには いいですね
雨の中でも わざわざ 出掛けて来た甲斐がありました