埼玉の幼稚園の先生が訪ねて来られた。電車で七尾駅に到着。
うちの主任が運転する車に乗っていただいて、七尾駅から一本杉通り、そしてその周辺の地域をご案内する。
解体が終わって更地になった所。解体中の所。一年以上放置されたままの倒壊家屋。幼稚園から歩いて回れる地域の現在。クルマで横に座って、なるべく丁寧に一つ一つお話しさせていただいた。解体が終わって更地になっている主任の家の跡にもいった。その近くの解体現場で雪だるまを見つけた。
幼稚園につき、園舎の中を見ていただきながら、いろいろなことを聞かれた。地震のその時のこと。それは園児職員一人一人の体験を伝えた。
元日だったので、体験が一人一人違う。
避難所となった学校で起きたこと。小学校の様子。
聞かれる事と、こちらが伝えたいことが一致しているのがありがたかった。
いろいろあるが自分たちの体験を次に活かしてほしいという願いがある。
起こってほしくはない。でも本当の地震が起きた時に役立ててほしい。
電車時間ギリギリまで話してお別れした。