小説書いてます

小説を書くことで、自分と違う人間になれるのを楽しんでいます。

クロマダラソテツシジミ、ルリタテハ、他チョウ

2017-10-26 | 蝶と昆虫

昨日行った植物園で出会ったチョウの続きです。種類は少なくなっていましたが、日頃あまり見ないチョウを見ることが出来ました。

クロマダラソテツシジミ 20日に5,6年ぶりに再会しましたら、立て続けに植物園でも見ることが出来ました。「おじんの独り言」様から教えていただいたのですが、幼虫は蘇鉄を食い荒らす害虫なんだそうです。叱られそうですがでも見ている分には綺麗なチョウです。

クロマダラソテツシジミ 昨日は表翅しか撮れませんでしたので、20日に福岡城址で撮った裏翅をUPしました。裏翅はウラナミシジミに良く似ています。

ルリタテハ カメラを向けましたらすぐに飛び立ちました。「待って~」と道脇の竹やぶに入ろうとしましたら、オオスズメバチにバッチリ威嚇されました。まだオオスズメバチが居たなんてびっくり。大急ぎで逃げ出しました。

ユウレイセセリ? 何セセリか分かりません。ご存知の方は教えてくださいお願いします。無紋に近いこのセセリチョウ数匹居ました。大山鹿様からアドバイスと頂き、再度詳しく調べましたらユウレイセセリに無紋に近いのもいることが分かりましたので、自信はありませんがユウレイセセリと致します。大山鹿様ありがとうございました。

ヤマトシジミ 一番元気なのはこのチョウです。どこに行っても夏と同じように飛んでいます。

今日の夕陽 17:32分撮影


オオゴマダラ、 ウラナミシジジミ、他、蝶

2017-10-25 | 蝶と昆虫

今日は久しぶりに良いお天気でしたから植物園に行きました。まだまだ蝶がたくさん飛んでいました。温室にいるオオゴマダラも見ることが出来ました。

オオゴマダラ この蝶だけは南方系なので温室の中にいます。止まって動いてくれなかったので、近くで撮りました。

ウラナミシジミ

ヒメアカタテハ

ウラギンシジミ

イチモンジセセリ


イヌガラシ、ヒメヨモギ、ツワブキ、他野の花

2017-10-24 | 花と野草

10月20日福岡城址で見かけた野の花です。ヒメヨモギのような懐かしい花にも出会いました。

イヌガラシ 久しぶりに見ました。地味ですが郷愁を感じます。アブラナ科

ヒメヨモギ 子どものころには野原にたくさん咲いていました。見落としていたのでしょうか本当に久しぶりに見ました。綺麗でもなく地味な花ですが、とても懐かしかったです。キク科

ツワブキ 秋ですねえ。この花を見ると本当に秋なんだと思います。

ヒメジオン 一年中咲いている感じがする花ですが可憐ですね。キク科

シオン? ヨメナ? どちらか分かりませんが可憐な花です。キク科

ホトトギス やっと会えました。 ユリ科

今夜の月 PC越しに見えています。ここのところ曇天と雨ばかりでしたから久しぶりのお月様が見えているのは嬉しいですね。19:14分撮影 月齢4、3

 


ヤマガラ、モズ、他、野鳥

2017-10-22 | 

10月20日に冬鳥が来ているのではないかと福岡城址に行きましたが、残念ながら出合うことは出来ませんでした。ちょっと早すぎたようです。でも少しだけお馴染みさんに会うことが出来ました。

ヤマガラ こちらは10月5日「篠栗九大の森」で出合いました。

キジバト こちらも九大の森近くで撮影。

モズ♂ 福岡城址を出たところの電線に止まっていました。もう少し近付きたかったのですが、飛び立ってしまいました。

ヒヨドリ 絞め殺されているような鳴き声は盛んにしていましたが、撮れたのはこれだけでした。

ハクセキレイ 何か咥えています。早く食べたいのですが私が居るので、どこで食べようか悩んであちこち走り回っています。

食べ終えるとくるりとこちらを向いてくれました。

ハクセキレイ 別の場所にいたものです。

シジュウガラ やっと姿を見ることが出来ました。


クロマダラソテツシジミ、ウラナミシジミ、他、チョウ

2017-10-21 | 蝶と昆虫

昨日、福岡城址で出会ったチョウたちの続きです。

クロマダラソテツシジミ 5、6年ぶりの出会いでした。飛んでくれればもっと良かったのですがそれは欲張りと言うものでしょうね。

ウラナミシジミ? こちらは裏翅が見られたら良かったのですが、畳んでくれませんでした。突起がないのが気になっています。間違っていたらすみません。

キチョウ

ツマグロヒョウモン♀

ツマグロヒョウモン♂

ヒメアカタテハ

ヤマトシジミ どこに行っても飛んでいるのを見ました。一番元気が良さそうでした。