マンション暮らしを初めて早やひと月が経ちました。近辺のマップを見ていると池があります。昼食を済ませてから行ってみました。平尾新池、睡蓮の葉が浮いた小さくて静かな池でした。そこで出会った生き物たちすべてです。ここでは野鳥は期待できそうにありませんが、イトトンボなどはいそうな気がしました。赤イトトンボなどに会えたら嬉しいなあ。
体長1メートルはありそうなコイ(鯉)
マガモの番もいました。♂はさりげなく離れて行きましたが、♀の方はちらちらこちらを見ながら、モデルになってくれました。
バンは草むらで鳴いていました。
そのすぐ上にはハクセキレイも
新しいところにはまた新しい生き物がいるんでしょう。
色々探検する楽しみがありますね。
ちょっと口角が上がった口許といい
私の好みです(^-^)
何とかわいい!!
池が近くにあったのですね~
良いですね(^-^)
この大きなコイは私に絵心があれば描いてみたいと思いました。
上品な感じのコイでした。
さらに上に浄水場がありますので、
お天気がいい日に行ってみようと思っています。
そこなら野鳥に会えそうなので。
オスも後ろ姿でしたから、連れ合いも後ろ姿にしました。
なかなか後ろ姿は少ないので。
トンボやチョウがいてくれることを願っています。
スイレンが咲くようであればトンボなどが多い池でしょうね。
これから鳥さんも少なくなりますので寂しくなります。
野鳥は段々少なくなって寂しくなりますねえ。
これからは蝶や蜻蛉に遊んでもらうことになりそうです。