goo blog サービス終了のお知らせ 

自宅と道志の日々

タイトルを「自宅と道志の日々」にしました。日記のようにつぶやいています

便利な「あんしん遠隔サポート」ドコモ

2021年09月05日 | なかま道志

暑い日が続いたと思えば、雨でうっとうしい日々になっています。

来週は少し良くなるとのことです。

3年間使用した携帯電話が、経った3年で経年劣化?と言われて機種変更する羽目になってしまいました。

3年で経年劣化とは・・・。

修理に出せば、その間は携帯電話が使えません。

その場で(ドコモショップ)新機種に買い替えして、3日間悪戦苦闘していました。

*この機種はすべりやすいので、ケースをネットで買い求めました。

以前もケースに入れていました。

・・・・

例の、「あんしん遠隔サポート」440円/月に入っていて良かったかと思います。

これはおすすめです。

親切・丁寧に遠隔操作で解決してくれました。

ほとんどのアプリが起動しました。

いろいろなアプリも使用できるようになりました。

爺さん一人ではここまでは出来ません。

息子にお願いしても良いのですが、そんなに時間も取れなく費用(手間賃?)もかかります。

カメラの性能を確かめています。

スーパー等の出来合いの焼き鳥は高いので、自分で作ります。

櫛に刺して・・・。

焼いて・・・。

いろいろなカメラ機能を試しています。

女房がラーメンを作ってくれました。

後方はボケを入れました。

ボケを入れるのは私かも知れません。

肉(チャーシュー)は、ダンス仲間からいただいたものです。

これで残り最後になりました。

美味しくいただきました。

くつろぎタイムです。

足を投げ出し、テレビを観ながら焼き鳥をつまみに晩酌です。

〆はラーメンです。

ここ2~3日の気候の温度変化に体が付いて行けずに、風邪を引いたようです。

鼻水が止まりません。

葛根湯を飲んで寝室に向かいました。

今朝もまだ風邪?の症状です。

今日もまた携帯をからかっているのでしょう。

退職後、久しぶりに真剣に遊ぶ?時間となり、これも有効な時の過ごし方なのでしょう。

 

Hiro