goo blog サービス終了のお知らせ 

長良の鵜 ズボラ余生

「ズボラ余生とは」:
何事も、前向きに捉え、楽天的に生きていくことです。

ジャンボ尾崎のエージシュート

2013-04-27 07:31:10 | Weblog
久し振りに、ジャンボ尾崎が元気である。
私はゴルフをやらないので、よく知らないけれど、エージシュートを達成?したという。
エージシュートとは、プレーヤーがその年齢より少ない打数?でホールアウトすることを言うらしい。
ジャンボ尾崎の場合66歳で、62のスコア?で上がったという。
ところで、ジャンボ尾崎といえば、もう何十年も前に活躍していたので、私より年をとっているかと思っていたのに、私より若かったので驚いた。

心配な友人

2013-04-27 07:30:25 | Weblog
私が川柳教室へ入って、半年くらいで止めた人がいる。
その人に、病院であったときに、やっているブログ名を教えてもらった。
そのため、いつも見ているけれど、ほとんど毎日更新していた、時々、休むときがあるけれど、1ヶ月も休んだことはない。
最後の更新のときには、花の写真が載せられていたけれど、その写真は前年に撮られたものだった。
そのため、散歩に出かけられないほど体調が悪いのかと思ったけれど、その後まったく更新されていないのである。
友人としての付き合いはないけれど、やはり心配である。


久し振りの散歩

2013-04-27 07:25:03 | Weblog

花粉症のためにずっと散歩に行ってなかったが、ここ2日くらい、散歩に出かけている。
昨日は、綾瀬川へ行ったら、ゴールデンウイークに、田の代掻きと田植えができるように、堰が止められて、水が満杯になっていた。
そのため、釣り人が、両岸に10人くらいいた。
そして、道1本隔てた、用水路に鯉がいっぱい入り込んでいた。
その用水路は、田へ水を引くためのもので、幅1メートルくらい、深さ30センチくらいだけれど、底に4,50センチの鯉が、50匹以上泳いでいるのである。
草むらに卵を産み付けるためか、4,5匹がバシャバシャと群れをなして、争っている。
しかし、釣り人は鯉がほしいわけではないので、用水路の鯉には見向きもしない。


フローリングのワックスがけ

2013-04-27 07:22:14 | Weblog
娘がお産をしたら、実家に帰ってくるので、フローリングのワックスがけを少しづつ始めた。
何年もワックスがけをしていないので、元の色が解らないくらいになっている。
そのため、少しづつやることにしたのである。
今まで、水ぶきなど、いろいろやってみたけれど、あまり綺麗にならなかった。
それが、花王の「つやだしマイペット」を使ったら、汚れもよく落ちるので、本格的にワックスがけをすることにしたのである。
ところが、昨日ワックスがけをしようとしたら、穴でワックスが固まってしまったのか、出なかった。
そこで、スプレーの器具をはずして、液を床へ少しこぼすことにした。
ところが、沢山出てしまった。
そのため、それを使い切るために、広い面積をワックス掛けすることになってしまった。
おかげで、はかが行ったけれど、疲れてしまった。