昨日は、爆弾低気圧が来るというので、雨戸も閉めて寝た。
ところが、雨は沢山降ったけれど、風はたいしたことなかった。
それはさておき、先日の爆弾低気圧はすごかった。
そして、翌日、外へ出たら、びわの花が終わって小さな実になりかけのものがいっぱい地面に敷き詰めたように落ちていた。
少し落ちるくらいなら、ちょうどよい摘果となるのだけれど、こんなに落ちてしまって、今年はびわが食べられないのではというほど、落ちていた。
そういえば、びわの花が咲くと、ミツバチの羽音が「ブーン」とうるさいくらい聞こえていたけれど、ここ2,3年?は羽音がほとんど聞こえないような気がする。
そのため、受粉が出来なくて、実として育たないのではないかと思う。
ちょうど、それが強風と雨のために落ちたのではないかと思っている。
ところが、雨は沢山降ったけれど、風はたいしたことなかった。
それはさておき、先日の爆弾低気圧はすごかった。
そして、翌日、外へ出たら、びわの花が終わって小さな実になりかけのものがいっぱい地面に敷き詰めたように落ちていた。
少し落ちるくらいなら、ちょうどよい摘果となるのだけれど、こんなに落ちてしまって、今年はびわが食べられないのではというほど、落ちていた。
そういえば、びわの花が咲くと、ミツバチの羽音が「ブーン」とうるさいくらい聞こえていたけれど、ここ2,3年?は羽音がほとんど聞こえないような気がする。
そのため、受粉が出来なくて、実として育たないのではないかと思う。
ちょうど、それが強風と雨のために落ちたのではないかと思っている。