goo blog サービス終了のお知らせ 

長良の鵜 ズボラ余生

「ズボラ余生とは」:
何事も、前向きに捉え、楽天的に生きていくことです。

巨人7連勝

2013-04-08 08:34:17 | Weblog
巨人が開幕から、7連勝(引き分けを含む)しており、これは巨人にとって、52年?ぶりだという。
確かに、いつもの巨人であれば、4月は負けが込んでおり、だんだんと勝ちを積み重ねていったように思う。
それに比べて、今年はWBCがあり、多くの巨人選手が参加したので、調整が早く出来ているのが勝利につながっているようだ。
しかし、前に6連勝かしたときには、リーグ優勝をしていないとも言うので、巨人の独走を今から心配する必要もないかと思っている。

朝食「時々」メタボ注意

2013-04-08 08:33:45 | Weblog
朝食を食べたり食べなかったりする人は、毎日食べる人よりも、女性で4倍、男性で2倍メタボになりやすいという。
人間というものは、飢えに対する恐怖感が、遺伝子の中に組み込まれており(多分?)、朝食を毎日きちんと食べないだけでも、体内に栄養を蓄えなければということになるため、メタボになるようだ。
ところで、今朝パンを食べようとしたら、冷蔵庫の中に、パンがなかった。
いつもは夜の間に、冷凍庫から冷蔵庫へパンを移しておくのだけれど、昨日は忘れたらしい。
昨日だけなら、まだよいのだけれど、最近時々あるので、困っている。
ホワイトボードに、書いておいて、いつもチェックしているのだけれど、それでも忘れてしまうのである。
どうやら、これを防ぐ方法はなさそうである。


安倍内閣支持率76%

2013-04-08 08:33:14 | Weblog
最近の支持率調査で、安倍政権最高の76%の支持率だという。
安倍政権になってから、株価も上昇し、日銀総裁に黒田氏を就任させてから、日銀総裁が金融緩和を明確な形で行うことを発表しており、何もかも順調にいっている。
民主党政権の3年間は何だったのだろうかと不思議に思えるくらいである。
今回は、あまり先のことを心配しても仕方がないので、この辺にしておこう。


汚染水漏れ

2013-04-08 08:32:43 | Weblog
一昨日か、福島第一で、放射能汚染水が漏れたということで、一般の産業廃棄物の処理場でも、同じことが起こっているのではないかと書いた。
ところが、それどころか、別の汚染水貯水槽からも漏れていたというのだから、何をかいわんやである。
しかもラジオによると、その原因が、水位計を差し込んだために、その穴から汚染水が漏れたというから、驚かされる。
プラスチックの遮水シートに穴を開ければ、当然穴が拡大するし、もし拡大しなくても、そこから漏水することは十分考えられる話である。
そんなことに対しても、危機対策が行われていないことに驚くばかりである。


ミサイル破壊命令

2013-04-08 08:32:00 | Weblog
小野寺防衛相が、破壊措置命令を出した。
これは、北朝鮮がミサイル発射を予告していないので、首相の承認を得て行う破壊措置命令ではなくて、防衛相が出したのである。
しかし、これは少しおかしいような気がする。
2,005年の自衛隊法の改正で、①日本に飛来する恐れがある場合、首相の承認を得て命じる ②恐れがあるとまではいえないが事態が急変して首相の承認が得られない場合に備え、前もって命じる、となっており、今回は、その②によってい発令されたものである。
しかしながら、今回の場合には、すでに早くから、ミサイルを日本海側へ輸送している、金日成の誕生日頃にミサイル発射を行うということが、ほぼ確実視されている。
それであるならば、首相の承認を得る時間的余裕は十分あるはずである。
戦前の陸軍の暴走から戦争になった経験から、その後法律的にも、いろいろと工夫がされているのに、これでは、安全保障会議によるチェックが出来ないことになってしまう。