景虎

DUFOUR 325

虎兎会

2010-01-27 15:16:36 | Weblog
私の部屋に集まった昔懐かしい同級生

今年は寅年、私の干支で7月に60歳になります。
同級生である一色中学の昭和41年卒業の虎兎生まれが総勢250人位いるのですが今回、還暦を祝う伊勢神宮一泊のお参りに参加したのは47名でした。
 バスの中で紹介がありましたが10名程、亡くなっているそうです。
これから徐々に増えていくと思いますが生を受けた者はいつか死を迎えるのも致し方の無い事です。
還暦祝いのお宮参りが此れからは子供の為、家庭の為の人生では無く自分の為の人生をしっかり考えて生活設計、人生設計を考えるきっかけになれば良いと思います。

なにせ日本の平均寿命は女性は86歳で世界NO1.男子は79歳でNO4だそうです。
此れから未だ20年近くあり私も2年~3年掛けて太平洋一周の夢を実行しますが、それが終わったら何をしようかな?

時間はたっぷりありそうですが、元気で自由になる時間はそんなに無いのかも知れません。

急がず騒がずスローライフ、ベターライフ 気ままにが良いですね~

1月31日(日)アマチュア無線講習 
2月 7日(日)アマチュア無線講習 
2月11日(木)姉の喜寿祝い
2月13日14日 海上特殊無線2級講習会
2月20日(土)ヨットの科学 エンジン整備
3月 6日(土)ボートショー見学 夕刻:岩橋さん、仲手川さん夕食
3月 7日(日)馬場海洋コンサル社訪問? 
3月13日(土)セーリングヨット研究会
3月14日(日)馬場海洋コンサル社訪問?
3月19日(金)景虎上架整備  
3月20日(土)~22日(祭)景虎上架整備  

浜名湖ファーム

2010-01-26 12:24:31 | Weblog
 ファームにて 

22日はラグーナでドジャーの取り外し、GPS型番チェック、エンジン形式チェック、レーダーアーチの取付部のチェックをすましFang木村さん経営の浜名湖NLファームを尋ねて木村さんリュウタ氏に景虎の改造や必要備品についてアドバイス頂きました。 
NLファームについてはURL参照  http://nlf.jp/index.html

実は地中海クルージングで御世話になったまさきさんが尋ねて来ると言うので4ヶ月振りの再会です。
彼女は以前にも紹介したが1940年頃に飢えたエスキモーを救う為に活躍したフランク安田(1866~1958)に魅せられてアラスカのユーコン川を女一人カヌーで下った経験を書き開高健新人賞を受賞したノンフィクション作家です。

当初の目的である景虎の改造や備品についてのアドバイスも酒が入るとお互いに散漫になり、後日ラグーナで仕切りなおしとなりました。

食事中にアイスランドにFangの様子を見に行ったクララから国際電話が入っていました。
Fangも元気で越冬しているそうです。
詳しくはFangのブログで、、、
http://blog.livedoor.jp/fangnp2/archives/51418170.html

深夜遅くまで付き合って頂きご馳走になりました木村さん、リュウタ氏、まさきさん、佐々木塾長、そして仕事終わってから迎えに来てくれた佳世ちゃん有り難う御座いました。

1月23日24日 虎兎会(小中時代の60歳還暦祝いの会)賢島
  1月25日(月)26日(火)ラグナマリーナ整備
1月31日(日)アマチュア無線講習 
2月7日(日)アマチュア無線講習 日間賀島 ふぐツアー
2月13日14日 海上特殊無線2級講習会
2月20日(土)ヨットの科学 エンジン整備
  3月6日(土)ボートショー見学 夕刻:岩橋さん、仲手川さん夕食
3月7日(日)馬場海洋コンサル社訪問? 
  3月13日(土)セーリングヨット研究会
  3月14日(日)馬場海洋コンサル社訪問?
  3月19日(金)景虎上架整備  
  3月20日(土)~22日(祭)景虎上架整備  

出港準備

2010-01-21 21:28:39 | Weblog

 写真はバンクーバー島の昔の石切り場 

 中々、景虎の整備が進まず少しイライラしています。
 明日22日は浜名湖のファームを尋ねてFang木村さんに色々アドバイス頂きます。

 25日(月)26日(火)はラグナマリーナで整備の予定です。
 都合付く方はお手伝いお願いしま~す。

 <当面対応しなければならない項目>
 1、近海仕様の船検審査準備(検査項目の備品集め)
 2、ウィンドベーンの型式決定&発注
  (馬場コンサル社長、ダーマの目黒さんにアドバイス頂いています。)
 3、マスト&レーダーアーチの取り付け
 4、船体補強&改造業者の決定

 <スケジュール>
1月22日(金)Fang木村さん 浜名湖ファーム
1月23日24日 虎兎会(小中時代の60歳還暦祝いの会)賢島
1月25日(月)26日(火)ラグナマリーナ整備
1月31日(日)アマチュア無線講習 
2月7日(日)アマチュア無線講習 日間賀島 ふぐツアー
2月13日14日 海上特殊無線2級講習会
2月20日(土)ヨットの科学 エンジン整備
3月6日(土)ボートショー見学 夕刻:岩橋さん、仲手川さん夕食
3月7日(日)馬場海洋コンサル社訪問? 
3月13日(土)セーリングヨット研究会
3月14日(日)馬場海洋コンサル社訪問?
3月19日(金)景虎上架整備  
3月20日(土)~22日(祭)景虎上架整備  

マスト外し

2010-01-16 14:27:07 | Weblog
マストが外れた景虎

14日に下村さんに手伝って貰いイルミネーションとメインセールを外しました。
メインセールは増し縫いとスライダーの交換をノースセールの豊田さんにお願いしました。
当日は下村さんと二人で味噌鍋&船泊し15日午前中はマスト倒す為にブーム及びマスト燈の配線を外し午後にマストを外しました。
 
そしてビックリ!、マストを横にしてチェックするとサイドステーのトップ部分が少し曲がりその上部がへこんでいました。

保険で新しく交換出来るか? 修理する事になるとの事です。
昨年、修理前に保険処理をしていなくて正解でした。

お手伝い頂いた下村さん 有り難う御座いました。

1月16日(土) 幼馴染の友人と懇親会
1月22日(金) 木村さん 浜名湖ファーム
1月23日24日 虎兎会(小中時代の60歳還暦祝いの会)賢島 
2月 7日(日)日間賀島 ふぐツアー
2月13日14日 海上特殊無線2級講習会
3月 6日7日 何れかボートショー見学 馬場海洋コンサル社訪問?
3月13日(土)セーリングヨット研究会
3月14日(日)馬場海洋コンサル社訪問?
3月19日(金)景虎上架整備  
3月20日(土)~22日(祭)景虎上架整備  

同期会

2010-01-12 23:16:54 | Weblog
サントピアマリーナのメガヨット

このメガヨットは一昨年、ラグーナに来ていた時にワインをご馳走になりました。

1月9日~11日の三日間、ゼロックス入社同期の伊藤さん、山田さん、神志那さんが徳島マリンパレットで私の退職祝いをしてくれました。
鳴門の渦潮見学(大橋からの見学)、サントピアマリーナ見学、高松の屋島見学(さぬきうどん屋のわらやにて昼食)
阿波踊り会館では名司会者の案内で男女20名位が阿波踊りの色々な踊り方を披露してくれ、その見事さに感激してしまいました。
(私は舞台に上がって見様見真似で踊りましたが、皆からロボットの様だ。と酷評でした。結構難しい~)

帰りは神志那さんお勧めの神戸の店で¥4,900円のステーキを堪能してきました。
失業者なのに贅沢し過ぎてしまいました。

14日は下村さんに手伝って貰いイルミネーション外しとメインセール外しです。
と、言うのも15日は台風で傷んだバックステーとサイドステーの交換をする為にマストを倒すからです。

メインセールは増し縫いと3ポイントリーフをノースセールの豊田さんにお願いします。
折角マストを倒すのでVHFのアンテナと作業用マストステップ、ジェネカーハリヤードガイドとバックステー金具の強化をする予定です。

興味のある方は14日、夕方遊びに来て下さい。
船泊予定です。 

1月14日(木)イルミネーション&メインセール取外し
1月15日(金)マスト倒し、バックステー、サイドステー、VHFアンテナ取付、マストステップ取付
        夕方より幼馴染と飲食
1月22日 木村さん 浜名湖ファーム
1月23日 虎兎会

初Sailing

2010-01-05 09:07:14 | Weblog
信天翁での初セーリング photo by matsuyoshi

3日信天翁で初Sailingでした。
風速8m位でそんなに寒くも無くスプレーを浴びる事無くGood Sailing日和でした。
この日は名鉄マリーナで佳世ちゃんが共同所有しているミストラル、信天翁、メーティア、ヤコのメンバー合同の毎年恒例鴨鍋パーティーがあり、私もゲスト参加させて頂きました。
今年は信天翁はパールレースにエントリーするとの事で気合が入っています。
 目標はJSAF準優勝だそうです。頑張って~!!

そう言えば2日に氏神さんで佳世ちゃんとひいたおみくじは二人とも大吉でした。
良い年にしたいものです。

1月08日 MRI検査
1月09日~11日 いつもの会 マリンパレット 
1月15日 鈴木、坂野、水谷君 飲み会
1月23日24日 虎兎会
2月07日 名鉄マリーナ ふぐツアー
2月13日14日 VHF2級無線受講
 

明けましておめでとう御座います。

2010-01-02 16:13:35 | Weblog
レイクウッドGOLFでのワンショット

明けましておめでとう御座います。
いよいよ今年は長年の夢であった太平洋一周クルージング・スタートの年となりました。
3月迄に船の改造を終了して出来れば沖縄にシェークダウン・クルージングをしたいと考えています。(助っ人&乗船希望者 あればご連絡下さい!)
皆さん宜しくご支援お願いします。

28日はゼロックスの熟年仲間10人と忘年会。
30日、今飯田ご夫妻、犬飼さんと昨年度3回目のゴルフプレーでした。
言い訳がましいけど左足の痺れが未だ残っていて踏ん張りが利きません。
プレー後に「日本オープンの石川遼君のTV映像」見て素晴らしい試合であった事を実感しました。

大晦日は佳世ちゃんの実家で紅白歌合戦TVを見て過ごし、お正月は木村夫妻を誘って得意のネギシャブ、2日は此れから私の実家で兄弟姉妹が集まります。
毎日美味しい酒と肴で平和な年の幕開けでしたが、年末は果たして何処でお正月を迎える事になるのでしょうか?
此れから綿密なクルージング計画が必要です。

今年も昨年に引き続き景虎の応援!支援!! 宜しくお願いします。

出来れば積極的なコメント投稿もあわせてお願いします!

  1月03日 名鉄マリーナ ミストラル合同新年会参加 
  1月09日~11日 いつもの会 マリンパレット 
1月23日 虎兎