景虎

DUFOUR 325

BE-IN(佳世ちゃんのスキー仲間)の結婚祝い

2009-07-14 18:34:00 | Weblog
写真はBE-IN(スキーの仲間)から頂いた花束の山 

7/11(土)に佳世ちゃんのスキー仲間が新栄の店「鶴」で結婚祝いをして頂きました。
総勢46名位もいて、中にはドレスアップした方も、、、  
司会者や裏方さんもいて私達二人の紹介カードや、豪華な花束とウェディングケーキ(手作り)迄、準備されている本格的な祝いの会に、私はビックリです。
加山雄三の曲をバックに花嫁、花婿、入場し大拍手で祝って頂きました。
 幸い顔見知りの山田ご夫妻(この会の会長)が近くにいて少し和む事が出来ましたが、皆さん代わり代わりにお酌に来て頂き、かなり飲み過ぎてしまいました。

佳世ちゃんが如何にスキー仲間の方達に愛されているのか良く分かりました。
若い方も、私と同年輩の方も、障害を持つ方も、親子揃ってと皆さん和気藹々でとても素敵な仲間達とお見受けしました。
 何処のヨットの仲間でもオジサンが多く、親子、や年代の違う仲間は少ないのとは随分違う様に感じました。

沢山のお祝いメッセージを頂きましたが、皆さん共通しているのは「佳世ちゃんが結婚するなんで、本当にビックリ」同年輩の女性陣からは「私も未だ未だチャンスがあると勇気づけられた」と言うのが記憶に残っています。

BE-INのメンバーの皆様、本当に祝福頂き有り難う御座いました。

佳世ちゃんを幸せにする様に精一杯努力しま~す!!

 <今後の予定>
 7月15日(水)景虎 中間検査
 7月18日(土)日赤救援部マリンパーティー 名鉄 
 7月19日(日)20日 名友会で伊東 一泊ゴルフ(仲手川さん社長退任祝い)
 7月21日(火)パール整備&買出し準備 
 7月22日(水)VOCへの回航メンバー 木村、武藤、山岡、森、石井 
 7月24日(金)パールレーススタート
 7月26日(日)江ノ島フィニッシュ 表彰式 復路クルージング買出し
 7月27日(月)~31日(金)復路 三宅島 クルージング ラグーナ蒲郡へ
 8月 1日(土)ホワイト薬局主催パー^ティー
 8月14日(木)M34 歓迎会
 8月21日(金)下村、伊藤さん 景虎 来船
 8月31日~9月1日 大阪発 ⇒ イスタンブール
 9月5日~19日 イスタンブール⇒トロギール (地中海クルージング)
 9月22日~24日 トロギール⇒スプリット⇒ザクレブ⇒イスタンブール⇒大阪
 9月25日~26日 成田 ⇒ バンクーバー
 9月26日~10月3日 バンクーバーヨットスクール受講(プリンセスルイザインレットクルーズ)
 10月3日~10月11日 北デソレーションサウンドクルーズ
 10月12日~11月中旬 英会話学校入校
 11月21日~12月23日 バンクーバー発 ~ 成田着
 11月23日~12月24日 成田着 ~ 名古屋着

ラグーナポイントレース&送別会&懇親会

2009-07-09 17:44:49 | Weblog
写真は7/8、名古屋グリーンホテルに集まって頂いた皆さん 

5日は久方振りにラグーナポイントレースに参加しました。
助っ人頂いた木村さん、中村さん、新井さん、手嶋さん、中津原さん、ありがとう御座いました。
1、2レース共に22艇中19位で久方振りの乗船がたたったのか、揮いませんでした。
1レース目はスタート風速3メートル位の微風で、重い景虎は全く走ってくれませんでした。
左海面の方が風があったのに右海面を延ばしたのが敗因でした。
2レース目はゼネリコ2回の後のスタートで右のフレッシュな海面を延ばそうと早めにタックしてポートタックを走るが上マークが分からないまま、左海面の船が上マークを回航しだす。
なんとスタートラインのアウターブイの延長線に近いところに上マークが打ってありました。
本部艇スターンの上マーク緯度経度をチェックしなかったミスで大きくオーバーランして一時はどん尻になったが船の大きさを生かしてヤマハ25、NF25、ヤマハ23を何とか抜いて順位を上げたが本来は争っていてはいけない大きさの船でした。
 中津原さんレース初乗船でしたが良いところを見せられなくて残念でした。

いつも助っ人頂いている中村さんが8月から大阪転勤になるそうです。
急遽、中村夫妻、木村夫妻と自宅で送別会をする事になりました。

手嶋さんから頂いた、キャベツ、玉葱、きゅうり、かぼちゃで焼肉にしました。
協子さんのお手製の餃子もあいまってビールロング缶6本、焼酎2本、ワイン1本半空けました。
二日酔い! 毎日サンデーを享受しました。

3日は生憎の雨でしたがメイド居酒屋「黒兵衛」にて西田さん、佐野さん、智ちゃん、岩井さん、杉木さん、清水さん、玉木さん、水谷さん、服部さん、そして幹事をして頂いた西原さん、西原さん本当に良い人です。有り難う御座いました。

6日は郷ちゃん鈴木信さんと八事で再会。
特に郷ちゃんとは5年振りの再会で昔話が弾み何時に帰宅したのも覚えていませんでした。佳世ちゃん送ってくれて有り難う。

8日は同期の伊藤さんが声掛けして写真のメンバーに集まって頂き感謝!感謝!です。
岸野さん、下村さん、牧さん、木下さん、大野さん 有り難う御座いました。

皆さんに祝って頂き感謝感激です。
8月は景虎のラグーナに居るので遊びに来て下さ~い。

パール乗船の皆さんはJSAF会員証のコピーと誓約書をFAXかメールで送って下さい。
参加計画書を近々送ります。
復路乗船メンバーにも送ります。

 <今後の予定>
 7月11日(水)佳世ちゃんのスキー仲間のお祝い会
 7月15日(水)景虎 中間検査
 7月19日(日)20日 名友会で伊東 一泊ゴルフ(仲手川さん社長退任祝い)
 7月21日(火)パール整備&買出し準備
 7月22日(水)VOCへ回航 山岡さん、森さん、石井さん 助っ人
 7月24日(金)パールレーススタート
 7月26日(日)江ノ島フィニッシュ 表彰式 復路クルージング買出し
 7月27日(月)~31日(金)復路 三宅島 クルージング ラグーナ蒲郡へ
 9月3日~19日 イスタンブール~トロギール 地中海クルージング
 9月26日~10月3日 バンクーバーヨットスクール受講(プリンセスルイザインレットクルーズ)
 10月3日~10月11日 北デソレーションサウンドクルーズ
 10月12日~11月中旬 英会話学校入校
 11月中旬~12月中旬 バンクーバーダウンタウンヨットスクールトレーニング受講

葉山マリーナ送別会&引越し

2009-07-03 14:35:19 | Weblog
写真はアメリカズカップ 

28日は葉山マリーナのナポリとNSTのメンバーで送別会を横浜で開催頂きました。
吉岡オーナー、よっしーは前日は初島ダブルハンドレースクラス3位(79艇エントリー 6クラス)だったそうでお疲れのところ有り難う御座いました。
米ちゃん、、青柳さん、えっちゃん、田村さんはわざわざ横浜迄出向いて頂きました。
NSTの中山さん、榎本トレーナーは葉山ポイント終了後に駆けつけて頂き有り難う御座いました。
そして会社の同僚でもあり、NSTの指導員でもある笹さん、今回幹事で骨を折って頂きました
赤木さん、(1週間前に本当に手首骨折の二度目の手術をしてました。)
皆さん本当に本当に有り難う御座いました。

29日、30日 無事 引越しが終わりました。
2トントラックに満載で単身者の荷物にしては多いな~とサカイ引越センターに言われました。
結構捨てたしソファー等無理に息子に引き取って貰いましたが、舵誌やヨット本は捨てられなくて重いけど持って来てしまいました。

30日は生憎の雨だったけどダンボール30個分位片付けて、夕食は木村さんの誕生日祝いを兼ねて佳世ちゃんと三人で寿司屋でしたが、疲れもありバタンキューでお眠りでした。
1日も台所、寝室、を中心に整理 この日はダンボール10個分位。
2日は区役所、VISAカード、銀行、証券会社、プロバイダー、JRエクスプレスカード、保険等等転居手続きで一日が過ぎてしまいました。

現代は何処の会社も音声ガイドでのアクセスとオペレーターへの待ち時間が多く1件処理するのに平均30分以上掛かってしまい結構疲れました。

未だ家の中には20個程のダンボールが残っていますが、慌てる事も無いのでゆっくり片付けます。

5日は久方振りにラグーナポイントレースに参加します。
エリカ以来のヨット乗船です。
木村さん、中村さん、新井さん、中津原さん 宜しくお願いします。

 <今後の予定>
 7月3日(金)官公庁名古屋地区者の送別会
 7月5日(日)ラグナマリーナポイントレース参加
 7月6日(水)郷ちゃん、信さんと飲み会
 7月8日(水)伊藤さん幹事の飲み会
 7月11日(水)佳世ちゃんのスキー仲間のお祝い会
 7月15日(水)景虎 中間検査
 7月19日(日)20日 名友会で伊東 一泊ゴルフ(仲手川さん社長退任祝い)
 7月21日(火)パール整備&買出し準備
 7月22日(水)VOCへ回航
 7月24日(金)パールレーススタート
 7月26日(日)江ノ島フィニッシュ
     帰路 三宅島 神津島 クルージング
 9月3日~19日 イスタンブール~トロギール 地中海クルージング
 9月26日~10月3日 バンクーバーヨットスクール受講(プリンセスルイザインレットクルーズ)
 10月3日~10月11日 北デソレーションサウンドクルーズ
 10月12日~11月中旬 英会話学校入校
 11月中旬~12月中旬 バンクーバーダウンタウンヨットスクールトレーニング受講