景虎

DUFOUR 325

西浦マリーナ忘年会

2018-12-29 21:37:57 | Weblog

西浦マリーナ忘年会






12月1日、西浦マリーナ忘年会に参加。
幹事の『アホウドリ』坂出さんから今年トラブルの有った艇の紹介が有りました。
航海中にエンジン駆動しなくなった艇、レース中に強風でジブセールがバラバラになった艇、レース中にファアステーが切れた艇、台風でマリーナポンツーンが沈んだ事等。

J24ジャパンカップ応援&ジャコンサート観賞

2018-12-29 21:29:36 | Weblog





ジャコンサート10周年記念


高倉夫妻

ジャズシンガーと



26日、MysticXメンバーの『たかし君』がJ24ジャパンカップに参戦してたのでラグナマリーナに応援に行く。
17艇参加、若い人が8割、オーナーらしき年寄が1割、中間1割でしょうか?たかし君の船は最終日パッとしなかった様だ。
待ってる間、イッディペンデンスの入谷さんに紅茶ケーキご馳走になる。

夕刻、高倉さんにお誘い頂いたジャコンサート観賞。
会場は10周年記念講演で常連客で一杯でした✨
高倉さんジャズメンバーと懇意な間柄で高倉さん囲んでメンバーと愉しい会話で幸せな一日でした

J24ジャパンカップ応援&ジャコンサート観賞

2018-12-29 21:29:36 | Weblog





ジャコンサート10周年記念


高倉夫妻

ジャズシンガーと



26日、MysticXメンバーの『たかし君』がJ24ジャパンカップに参戦してたのでラグナマリーナに応援に行く。
17艇参加、若い人が8割、オーナーらしき年寄が1割、中間1割でしょうか?たかし君の船は最終日パッとしなかった様だ。
待ってる間、イッディペンデンスの入谷さんに紅茶ケーキご馳走になる。

夕刻、高倉さんにお誘い頂いたジャコンサート観賞。
会場は10周年記念講演で常連客で一杯でした✨
高倉さんジャズメンバーと懇意な間柄で高倉さん囲んでメンバーと愉しい会話で幸せな一日でした

山崎さんの絵画展観賞&同級生忘年会

2018-12-28 10:17:13 | Weblog

一線美術展

銀杏祭り

祖父江 善光寺


胎内くぐり






小中学校同窓生の忘年会

11月24日、KINGBEE山崎さんの絵画展示会観賞、午後近くの祖父江町『銀杏祭り』見学。
ついでに長良川と木曽川を結ぶ船頭平こうもん見学。
その後、小中学校同窓生の忘年会に参加。
33人参加でしたが写真撮り忘れました✨
二次会はカラオケ🎤🎶。
いささか疲れました🎵

志摩VOCポイントレース

2018-12-21 10:42:59 | Weblog

スサノオ(ヤマハ31S





志摩VOCポイントレースにスサノオ(ヤマハ31S)で参加させて頂きました。AM3時五ヶ所湾口スタート約36マイルレース。
2時間程度の睡眠で滅茶眠い中、真っ暗闇の海面を走るのは結構勇気が居る。
20ノット程の北風アビームで8ノットで快走し9時半頃フィニッシュしたが結果は着順6位修正8位でした。
実は大島回航時に小さな岩を外回りする旨帆走指示書に記載が有ったが読み落とし20%のペナルティを貰ってしまった。
途中から久方ぶりにティラー引かせて貰い美神とデッドヒート、愉しいレースを堪能させて頂きました。
ハンクさん、岩佐先生、ケビン、多香江ちゃん、有難う御座いました✨

一文字ヨットクラブ

2018-12-17 17:11:23 | Weblog

一文字ヨットクラブハウス

一文字ヨットクラブ

開会挨拶

集合写真


MARCH

MARCHキャビン内で



堀さんの誕生日ケーキ

11月10日、ニューカレドニアからランデブー航海して来たMARCHのホームポート、一文字ヨットクラブの皆さんがFunView淡輪マリーナ到着を祝ってウェルカムパーティーを開催頂き私の家内、ジャイアン夫妻共々招待頂きました🎵
一文字ヨットクラブは自主運営マリーナで手作り感タップリですがその為か強い連帯感を感じます。
皆さんとてもアットホームな方々で温かく迎えて頂きました。
パーティーを企画頂いた漆川さん、児玉副会長、メンバーの皆様、有難う御座いました😉👍🎶感謝です‼

嬉しい来客

2018-12-17 17:00:33 | Weblog

ブランド品 津居山蟹




若尾夫妻来客

辛抱治郎氏の愛艇 HR39?

嬉しい来客‼️
西宮から若尾夫妻が私の大好物、松葉蟹(津居山蟹)を持参してFunViewを訪ねて頂きました🎵
蟹の刺身、蟹すき、最後は雑炊と、どれもとても美味しかった❗
若尾さんご馳走様でした🎵
堀ご夫妻、お疲れの所、有難う御座いました🎵

午前中は雨の中、松本さんの車でシーツ、毛布、枕カバー、タオル等3回コインランドリーバッテリー緊急処置としてバッテリーチャージャーと電源コード購入しバッテリーダイレクト充電。

メインセールカバー新調、トラベラー修理、右舷エンジンヒューズボックスミニ火災、右舷エンジンダイナモ充電不可の業者依頼。

淡輪マリーナ 一日目

2018-12-14 10:09:30 | Weblog

淡輪マリーナ クラブハウス

コラーサ

淡輪マリーナ

台風でダメージを受けたメルボルン⇒大阪ダブルハンド艇

台湾人オーナー

48Fモノハル艇(TAYANA48)

船内

堀夫妻とオーナー

今夜の食事処 「くにべ」


今朝発電の為にエンジン起動するも発電せず。スマートコンピューターはソーラー発電電力をバッテリーに流さない異常事態。ジェネレータモーターファンベルト調整するも治らず。陸電はアダプター合わず明日エンジニアに見てもらわないと冷凍庫、冷蔵庫止めざるを得ない。

今日は整備Day。まずは船の潮出し船内外の清掃、シーツ等の洗濯日和でした。トイレ蓋のヒンジ取り替え。

4時頃、照子さんがゲストを連れて帰船。オーストラリア在住台湾人で昨年新造の台湾性48Fモノハル艇(TAYANA48)で台湾→宮古島レースに参加し、その後北上して淡輪マリーナに船を置き来年太平洋横断予定だそうだ。 船内見学させて貰ったが48Fにしては船内外広くチークもふんだんに使っていてとても素晴らしい船でした。

夕食は松本さんも一緒に『くにべ』で特に鯛のあら煮を美味しく頂きました。
くにべは淡輪マリーナ迄、無料送迎してくれます🎵