景虎

DUFOUR 325

別府温泉三日目

2019-06-29 15:46:41 | Weblog

路地裏散策ツアー

外人用ホテル見学

温泉代 ¥100

願いが叶う石

路地裏

美味しいパン屋

とんかつ屋

明礬温泉




温泉でジャイアン息子とバッタリ

村瀬さんのぶんぶん オリンピックキャンぺーン中

景虎航海中に小笠原で会ったボラボラ

櫻で大宴会

5月1日、午前中は別府竹瓦界わい路地裏散策ツアーに参加。一人700円で申し込んだら我がファミリー3人だけの貸切ツアーになりました。
まずは駅前銅像の『油屋熊八』像から。四国から来て別府温泉街を作り上げた人だそうだ。
詳しくは写真コメントに譲る事にして約3時間、普通の人が入り込まない裏路地から見た別府市街の歴史を案内頂く。
案内途中でツアーガイドからトンカツ店を紹介して貰いトンカツ昼食,。なんと値段@560円と超値打ちで美味しい❗

午後は明礬温泉『えびす屋』に行き約1時間半ぬるめの温泉に浸かる。

PM7時、別府駅前の居酒屋で石田夫妻も合流して夕食。二次会に決めてた店ヒットパレードクラブは予約取れず『櫻』で盛上る。
途中、尾道海洋学園の村瀬さんも合流して今日も楽しい一日が過ぎました✨
明日は室津港目指します。
アップカレント(逆潮)です😭⤵️⤵️

別府温泉

2019-06-27 14:24:36 | Weblog

オートパイロット ワイヤー緩み調整

水漏れコーティング

電信棒住所が「風呂1」

湯煙街道









神さん

5月1日、午前中は小雨の中、景虎整備。
昨日スターン辺りで時々異音の為オートパイロットのデッキ下部チェック。
ステアリングワイヤーが緩んで居た為締め付け調整。又、アフトキャビン水漏れ箇所発見、シリコンコーキング。

午後は各自、温泉巡り&観光を楽しみました。私達は鉄輪温泉『夢たまて箱』行く。色々なお風呂サウナが有り堪能。

宴会はキャンピングカーで来別府の石田夫妻も合流して大宴会でした。

大人しく景虎で就寝予定がポンツーン前の方からお声が掛かりお邪魔すれば4年前❓にTOROAで台風避難の為、入港した大入島で大変お世話になった神さんがおられるとの事で令和になる迄お邪魔してしまいました✨

別府マリーナ到着

2019-06-11 11:52:34 | Weblog

別府湾で避けてくれた本船

追い越された秋津風

北浜別府マリーナ係留の景虎




行列の出来る天ぷら屋さん『とよ常』

徒歩10分の¥100円温泉

温泉前の地蔵

焼き肉店

焼き肉店で乾杯

路地にある天狗

4月29日、三机6時小雨降る中、出港。
風は予報に反し東北東MAX15ノット程でジブ70%で6Kt~8ktと快調に走るがローリングで長女は船酔い、家内は8時迄の1時間ワッチでそのままお休み💤,。

PM12時45分、別府マリーナ到着。
今回クルーズの目的地です。

途中で追い抜かれた秋津風(オセアニス43?)高林さんに挨拶頂き恐縮。私のFB見て頂いてるとの事で行動筒抜けでした。(苦笑)‼
宇和島レースの帰りだそうです。

遅めのランチ『とよ常』に行くと30分待ち状態。安くて美味しい店は外国人も良く知ってる様です✨

お風呂は海門寺温泉、なんと入浴料金¥100円です⤴️⤴️

魚が続いたので夕食は焼き肉で今日もHappyでした。

明日は曇り予報、ゆっくり温泉に浸かろう😆⤴️

三机港 入港

2019-06-10 22:41:42 | Weblog

堀江から未机へ

三方原原発


未机名物おばあちゃん 福ちゃん


『亀の池温泉』


乾杯

全員で

4月27日、堀江海の駅8時出港、日中は穏やかな天候で3時半位に三机港に入港。

入港暫くして三机名物おばあちゃん『福ちゃん』が出迎えてくれました。
おん歳し推定85歳位かなぁ?

4年前に瀬戸内ラリーで訪問した時は大歓待頂き、おまけにご自分のカメラで撮った写真を広報担当の私に郵送頂きお礼に名古屋名物『味噌煮込みうどん』を送らせて頂きました✨

ジャンボタクシーで約¥3,400円の『亀の池温泉』で2時間ほどタップリ入浴、その後櫻ファミリーと景虎ファミリー合流宴会で本日も幸せ気分です⤴️⤴️

明日は生憎の雨、南南東20ノットの荒天予報を突いて最終目的地『別府マリーナ』に向かいます✨

堀江海の駅

2019-06-10 22:20:13 | Weblog

堀江海の駅 左が櫻 右が景虎

横島マリーナ7時出港、今日からジャイアン艇『櫻』とランデブー航海です✨
景虎にはジャイアンご子息に乗って頂きとても助かりました。
途中、弓削海の駅で給水寄港。
寄港代¥5円、水道代¥105円でした。

寄港で手間取り堀江海の駅到着は5時半と日没ぎりぎりセーフでした✨

堀江海の駅で家内と長女が乗船。
皆で温泉入浴後に、みなと食堂で遅がけの夕食会、二次会は『櫻』でした。
流石に疲れました。

28日、約45マイル先の三机港目指します🎵

横島マリーナ到着

2019-06-09 20:55:23 | Weblog


すれ違う本船

穏やかな瀬戸内海

ジャイアン宅から見た景虎1

ジャイアン宅から見た景虎2

横島マリーナ到着 一番左が景虎

山岡さん、小島さん 此処で下船

大好物の蝦蛄

海老の唐揚げ

塩出夫妻

智恵ちゃん、有難う!


4月27日、PM3時半頃、横島マリーナ到着。
途中MAX25ノットの真上り、逆潮で3ノット程のスピードで苦労した時間帯も有ったが無事横島のジャイアンホームポートに到着。
此処で小島さん、山岡さん下船,。
福山駅迄送り帰路コインランドリー洗濯、明日からの航海分、食糧調達、ディーゼルポリタン4缶補給。

堀江海の駅で家内、娘と合流予定。
堀江迄はシングルハンド航海です。

夕食はジャイアン宅で好物のシャコ、アカシャエビの唐揚げ、蛤をご馳走になる。 至福のディナーでした✨

小鳴門通過&高松港

2019-06-07 22:09:24 | Weblog

霧で視界が悪い

小鳴門入り口の灯台

低い橋桁下

昔の渡し処



瀬戸内海に入る

高松港

保安庁艇

高松港ポンツーンに着岸(良く揺れた)

倉敷の世良さん ステーキ肉持参で来艇


へべれけ

25日6時半ケンチョピア出港、風は収まり波も穏やかだが生憎の濃霧。
一番見えない時は視界100メーターで久しぶりにレーダー駆動。
小鳴門は行き会い船も無く一時間位で通過。
午後3時頃、高松市民ハーバーに到着。

倉敷の世良さんが高級フィレステーキ肉とワイン持参で訪ねて頂きました。
後は覚えて居ません(苦笑)‼

今日はジャイアンのホームポート横島の内海マリーナ目指します✨

ケンチョピア二日目

2019-06-07 10:29:55 | Weblog

森野さん会社訪問



リチウム電池 これで300万円

バックが電動ボート

阿波踊り会館

会館内

会館内2

高倉さんと昼食

4月24日、朝8時に、森野さんに迎えに来て頂き会社訪問,。
想像より大きな会社でピーク時は170名の従業員が居たそうですがメイン取引先の三洋電機が台湾企業に買収され、今新たな事業展開をされてます。
そのひとつが漁船用リチウム電池モーターです。約2時間に渡り丁寧に説明頂きましたが企業秘密の為、写真禁止です。

小島さん、塩出さんリチウム電池に興味津々でマニアックな質問にも丁寧に説明頂きました。

昼に高倉さんご夫婦が鳴門の渦潮、大塚美術館、室戸岬観光のついでに連絡頂きお昼をご馳走になりました✨

お別れしてから『阿波おどり会館』見学。
夕時まで各自自由行動としました✨

今日は今朝から強風で鳴門大橋からの渦潮観光に行かれた高倉さんの話では強風で歩くのも大変だったそうです✨
航海中止して正解でした✨

明日は風も収まりそうなので『小鳴門』通過して高松市民ハーバー目指します🎵

徳島ケンチョピア

2019-06-04 09:43:57 | Weblog

徳島ケンチョピア

ゲストポンツーンの景虎

上陸の3人

繁華街

『松うら』



4月23日、徳島ケンチョピア、PM2時半入港,。
午後より風強くなり最終20%ジブ2ポイントリーフ、それでも予定より1時間早く入港,。

徳島ヨットクラブKさんの携帯繋がらず、やむ無く景虎シェークダウン航海時にお世話になった森野さんに連絡アドバイス頂きました✨
森野さん、仕事終え我々入浴サウナまで迎えに来て頂き素敵なお店『松うら』にご案内頂きました‼️
森野さんとジャイアン、小島さん、次世代エネルギー話題で大盛り上がり,。

又、店の看板女将『お加代❓』さんの乗りがよく気分的良く飲み過ぎてしまいました❗

明日の天気予報、最悪雷突風😞⤵️⤵️
徳島観光になりそうです,。
まずは朝イチは森野さんのビジネスでもある船舶リチウム電池モーター見学が面白そうです✨

田辺港

2019-06-03 22:26:54 | Weblog

田辺港 湾口

良く目立つ立標

小島さんジャイアン

マリーナ

田辺シータイガー

風呂





4月23日、田辺港、PM3時入港、ジャイアンのサウナ希望でシータイガーに入港,。
マリンフィー@200円/F 景虎で税込¥7,000円 残念ながら風呂サウナは週末のみ。
タクシーで『弁慶の里の湯』で入浴、味光路『こがね』で夕食,。中々美味しい店でした✨此処田辺は弁慶の生まれ古郷だそうです✨

今日から新たなメンバー、山岡さんも加わって楽しい宴会でした✨

明日は徳島ケンチョピア目指します🎵