景虎

DUFOUR 325

LEGLUS整備

2017-06-26 06:22:33 | Weblog

LEGLUS整備

昼食時の集合写真

妙子さん宅

ホームパーティー参加者

ご馳走

リラックスタイム

24日(土)シリコンバレー・セイリング・クラブの方々がジャック・ロンドン・マリーナ係留のLEGLUS整備で集合です。私達も誘われ参加しました。デッキ塗装をする為に外したジブリーダーや各種ブロック類の取付作業です。
昼食は妙子さん持参の日本蕎麦&エビフライを美味しく頂きました。

作業後に全員で妙子さん宅に集まり急遽、南さんの壮行会となりました。
南さん、トランスパックレースに2度目の乗船です。
会話で皆さんの凄さ振りを改めて認識、社長2名、博士号保持者が3名いました。3階建ての妙子さんのご自宅にもビックリです。
SVSCの皆様、有難う御座いました。

夕刻、KINGBEE山崎さんからTEL有りました。
SF迄残航200マイルあり26日夕刻に到着予定との事でした。
明日はジャック・ロンドン・ホテルに移動し出迎え準備です。

JACHK LONDON SQUARE 

2017-06-26 05:44:59 | Weblog

JACHK LONDON SQUARE Marina

KINGBEE寄港予定ポート

グランドマリーナ

ダンジネス クラブ 

24日、KINGBEE到着時の準備でOpen PortのJack London Squareと係留先マリーナ アラメダグランドマリーナのバース予約をしてきました。
グランドマリーナはGoogleMapに記載が無く車と徒歩で一時間位探し回り少々疲れました。
帰路はゴールデンゲートブリッジ経由で帰ろうとして大変な事になりました。
大渋滞にはまり2時間の平均スピードは徒歩並みでした。SF住民は忍耐と割り込みスキルが必要です。

サンフランシスコ みつきさん宅訪問 

2017-06-22 13:35:58 | Weblog

マリーナ内にあるみつき&Steenさん宅

家の真ん前にポンツーン

20日のディナー

壁掃除

その2

21日のディナー 

6月20日、セントレアから成田到到着。
さあ~ ロスアンジェルス経由サンフランシスコへ出発!
と思って居たら30分遅れるアナウンス!

21日、カムチャッカの火山が爆発しルート変更でロスアンジェルス到着が一時間半遅れました。当然サンフランシスコ行き便も二本後になります。
*KINGBEEは強風を避ける為に当初SF到着予定23日が26日か27日になるそうです。さて、いよいよ、SFで何しましょう

昨夜は家内友人みつきさんに、SF空港からの電車の最寄り駅迄迎えに来て頂き遅い夕食で時差も有りベッドに入ったらバタンキューでした。
遅掛けのブランチの後、レンタカー屋に行き27日迄借りる事にしました。
3時頃より家の壁ペイントする為に高圧洗浄機で壁洗いと屋根掃除をお手伝いです。
家はRichmond YCマリーナの中に有りSteenさんの愛艇、Xdream(X39)が家に真ん前に係留です。羨ましい!


KINGBEEの近況

2017-06-20 00:59:45 | Weblog

後、4日でSF到着予定です。

SF入港時に低気圧が待っています。

3合炊きの炊飯器持参です。

いよいよ、明日20日にサンフランシスコに向け出発です。
山岡さんと二人で出掛けます。
予定ではロスアンジェルスに8月9日下船予定です。
サンフランシスコでは家内の友人、みつきMollerさん宅に御世話になります。

山崎船長から炊飯器が壊れたので持参するよう連絡が有りました。
以下はKINGBEEブログ情報です。
『この5日間ほどエンジンの振動が大きかったので、潜りました。
 プロペラに小さな網が引っかかっていたので、取り除きました。
次の課題は、サンフランシスコ沖に吹く強い北風です。
(直接西から近づくのではなく、一旦北東へ上がり、南下しながら向かいます。』

志摩VOCによしみさん来艇

2017-06-18 22:50:19 | Weblog

志摩Sailing

海遊人マリーナ

秀栄での夕食

夕食

地中海村に係留の景虎

イタリアンレストラン・ランチ

パエリア

京都から友人よしみさんが志摩VOCに遊びに来てくれました。
田代さんも助っ人乗船頂き、17日12時に志摩VOC出港。
湾奥~湾口迄Sailing.帰路海遊人マリーナを見学。
奥まった所にあり中々安全そうなマリーナでした。

「宝来荘」で入浴後「秀栄」に行くと隣の部屋から聞き慣れた声が、、。
扉を開けるとシーファーラー春日井さん中心に10名程が宴会中でした。
二次会はシーファーラーで春日井さんのカントリーを楽しく拝聴。

18日は地中海村まで機帆走、イタリアンレストランでランチメニューを堪能。帰路はホンノ少し小雨に降られましたが愉しい二日間でした。
よしみさん、田代さん、有難う御座いました。

◆「池内博之の漂流アドベンチャー2」再放送決定

2017-06-16 23:42:53 | Weblog

池内 博之氏



私が撮影艇のクルーとして少し関わった下記番組が再放送される事になりました。  ※前回観損なった方は是非録画してご覧下さい。

◆「池内博之の漂流アドベンチャー2」
7月17日(月・祝)海の日16:30~17:59 NHKBSプレミアムです。

◆番組紹介
江戸時代の漂流記を俳優の池内博之が実際にヨットでたどる冒険紀行の第二弾。
17世紀後半、尾張国の材木運搬船が嵐に遭い、太平洋を一ヶ月あまり漂流、フィリピンと台湾の間のバタン島に流れ着く。
船乗りたちは捕らえられ奴隷にされるが、奇策を用いて脱出、帰国を果たす。
番組ではこの漂流記にならって愛知県蒲郡市を出港、季節風と海流のままに流されたり、海水から真水を作ったり、夜光虫に光る海に驚くなど漂流記の記述を追体験する。そしてたどり着いた南の島で出会う人々は漂流記とはうって変わった穏やかさ。
その不思議を探ると、島がたどった数奇な運命が浮かび上がってくる。
知られざる海と人間の歴史ロマンに満ちた冒険の旅。

西浦&KINGBEE情報

2017-06-14 11:30:11 | Weblog

西浦マリーナ レース後の懇親会

KING BEEの現在値

入国時のOpen Port Lack London Square Haebor

西浦マリーナ クラブレースにミストラルで参加です。
5艇中4位と相変わらずパッとしない成績でした。

KINGBEE山崎さんから衛星電話が入りました。
サンフランシスコ到着予測は23日位になりそうです。
SFのOPEN PORT情報伝えました。
湾内写真赤マークのJACK LONDON SQUARE HARBORです。
風が弱く毎日機走で燃料がギリギリの様です。

私のエアーチケットは20日変更しました。





セーリングヨット研究会

2017-06-14 11:24:28 | Weblog

参加者集合写真

講演風景

懇親会

海上の夢の島マリーナ

セーリングヨット研究会に参加。今回の講演テーマです。
1,組立式VPPとタッキングシミュレーション
2,大阪府大におけるマリンレジャー講義に付いて
3,段ボール船記
4,小型船のサスペンション機構
5,ヨットで辿る風待ち港、菱垣廻船の航跡
※参加者全員の近況報告
※懇親会
1,の講義では専門的な内容でチンプンカンプンでしたが他の先生方から鋭い質問があり改めて高度なレベル研究会を実感。
テーマ2,3,5は親しみ安いテーマでした。

大英自然史博物館展&元FX城西営業所MGRの集い

2017-06-14 11:13:34 | Weblog

国立科学博物館

大英自然史博物館展

テラコッタ製ライオン像

元城塞営業所時代のMgrさん達との楽しいひととき


9日、天皇が訪問された大英自然史博物館展訪問。
大英自然史博物館所蔵品8000点から一部を借りての展示会らしい。
 展示品の中に昭和天皇が皇居内で収集した菌も展示されて居たらしいが見逃してしまった。
 印象に残ったのは現在生きている生物は今まで確認された生物の僅か5%に満たないそうだ。
?此までの地球上生命体で5度の危機があり現在6度目の危機だがその要因は人間が繁殖し過ぎて居る事だそうだ。
 夕刻はFX城西営業所時代のMgrさん達との再会で乾杯(kiki絵文字^_^)/□☆□\(kiki絵文字^_^)