景虎

DUFOUR 325

点灯式 報告

2006-11-28 23:54:20 | Weblog
石川さん コメント投稿有難う!
堀畑さんの支援無くしての参加は多分無かったかと思います。堀さん有難う!!
当初は海鷹、池田さんから借りたイルミネーションで簡単に済まそうと思っていましたがヤフーオークションでイルミネーションを探しているうちに5点を衝動買いしてしまいました。
 当日は中村親子(お嬢さん)石川さん、森さん、若山さん、堀畑さん、池田さん伊藤さん夫妻と大勢の方に来て頂き楽しいひと時を過ごす事が出来ました。
最後に酔っ払ってブルーシーガルに立ち寄ったのが悪く若いお嬢さんが4人も居たのでつい無理してしまい完全な二日酔い状態に突入してしまいました。反省!!!

2日は姉と姪が来船、9日にはラグーナXmasパーティーで手嶋さん、健ちゃん、古城さんが来船してくれます。

ご都合のつく方はつまみ持参で是非遊びに来て下さい! (笑)

 

点灯式

2006-11-23 11:18:29 | Weblog
11月25日(土)はラグナマリーナのイルミネーション点灯式です。
景虎では勿論初参加ですが掘畑さんの支援もあり参加する事にしました。
夜はラグナマリーナとして朝鳥のメルボルン大阪壮行会を兼ねてパーティが予定されています。

都合のつく方は是非ご参加下さい。
景虎でのお泊りもOKです。  (お酒の摘みの持ち込み大歓迎!)
参加希望の方は長尾迄連絡下さい!

ラグーナレース結果報告

2006-11-19 21:01:00 | Weblog
◆11月19日レース結果報告
山口さん、中村さん、水野さん、森さん、若山さん お疲れ様でした。

9艇参加。風無く10時30分スタート予定が30分程遅れてスタート。
第1レースは私がスキッパーをするが風無く結果的にコース短縮するも4艇のみフィニッシュし5艇はDNF。雨の中じっと耐えていち早くジェネカーあげて頑張るも徒労に終わる。
第2レース風は5メーター位。山口さんにスキッパーをお願いしスタートはまずまずではあったが船に加速感が無くじりじりと遅れ上マーク回航は8番手。ソーセージコースの為ジェネカーでのランニングは辛い! 気になるのは順位ではなくタイムリミット! 時間との戦いになる。何とかフィニッシュするも着順通り8位に終わる。
大きなミスは無かったが結果が着いて来ない。
船の実力か?

今年の景虎でのレースは5戦しDNSは2回、ぱっとしない初年度ではあったがめげずに来年も頑張ろう! 


ラグーナレース

2006-11-12 22:20:34 | Weblog
本日、12日森さん、若山さん、武藤さんの4名でエントリーしました。
強風注意報およそ風速12m~15m位の強風でレース開催が危ぶまれましたが、次々とレース出艇の船が出てゆく中、武藤君の今日一番大変な事は離岸、着岸ですね!に納得!いざ離岸となると風が北に、西に振れる中スターンから出るか!一旦切り返して離岸するか迷う! 一人ではまず無理だろう!
 バウから1本ロープを取り回してバックで何とか離岸する。
この強風の中20艇近くがエントリーしている。
メインを上げて本部艇に向かうが、本部艇が引き返してくる。
聞けば強風でスタート時間延期で一旦マリーナに全艇もどる事になる。
結局そのままレースは中止、来週に延期となる。

折角、離岸してセールも直ぐ上がる状態なので30分位荒天帆走の練習をしようと再び船を出すがマリーナ内での機走だけなのにコントロールが効かない!
今日の出艇はここまでと諦めました。
参加の皆さんお疲れ様でした。

来週19日はMCCのレースに参加します。
又、助っ人宜しくお願いします!


鳥羽 浜辺屋

2006-11-05 22:58:22 | Weblog
4日5日 一泊二日で鳥羽に行ってきました。
生憎誰もスケジュールが合わなく、さし板ホルダーを作ろうか?
プロパンの修理をしようか?迷うが、イルミネーションしたら幾らでも修理時間あると開き直り、舵誌に載っていたお勧めクルージングスポット鳥羽の浜辺屋を探索する事にしました。ラグーナ9時出港、途中佐久と梶島中間程程で伊良湖に行っていたミストラル、チェスナットとミーティング、事前に木村さんが骨折したとメール貰っていたが皆さん元気無く見えました。
 中部火力手前あたりで3頭から4頭のスナメリが焼く10分も後を着いて来る。
無視していたが余りに長くついて来るので写真をパチリ! 写真はその一枚!
きっと若いメスだ!と木村さんにお見舞いと共にメールしたら絶対年増のスナメリと言い切る? 皆さん私には若い娘スナメリに見えるのですが、、、、?

菅島水道から行く事にしたが浜辺屋さん分からず梶の写真通り浜辺浦に行き浜辺屋さんに電話したらワンワンパラダイスの直ぐ横との事で凄く分かり易い。

専用ポンツーンに着岸し片付け終わると4時、5時からの食事迄時間があるので暫く散策。

5時15分に浜辺屋さんに行ったらもう先客あり、梶誌見て着たと言って舵を見せたらかみさんのご機嫌が急に良くなり後で一品余分に、、、。

店は比較的新しく、かいこうや三浦荘よりは雰囲気がある。
風呂は1500円と少し高めだが私が注文したのは一番安い¥3900円の定食。
煮魚、てんぷら、焼き物、酢の物等、食べ切らないほどある。
冷酒2杯飲んで4900円。なんとお値打ち!
聞けば一泊¥10500円だそうです。店内には具志堅、小松みどり、金沢明子、等の芸能人の写真が貼ってある。
翌朝、トイレを借りに店に行くと九重親方が朝食の最中、翌朝は約20人程の大型つり船を貸切。奥さんもスレンダーな美人! 後ろ姿は娘と見間違う程!

眠いので今日はここで失礼します!






11月度のスケジュール

2006-11-02 22:59:45 | Weblog
◆11月度のスケジュール  皆さん都合が良ければ遊びに来て下さい!
3日(金)高校の友人 来船   一人で船泊
4日(土)シングルハンド予定 さし板保管作成 一人で船泊
5日(日)シングルハンド予定

10日11日  群馬GOLF
12日(日) ラグーナレース参加

18日(土) 職場メンバー招待セーリング 船泊
19日(日) MCC最終レース参加

23日(祭) イルミネーション購入    船泊
24日(金) イルミネーション取り付け  船泊
25日(土) イルミネーション点灯式   船泊
26日(日) イルミネーション点灯式