くじびき はずれ の 見た世界

シニア初級者というのに世間知らず。
少年のようなつぶらな瞳?
そろそろ大人の記事を書きたい毎日です。

天空の農園①

2017年08月16日 23時27分29秒 | ひとりごと

今年も古都の夏の風物詩「五山送り火」が京都市街を囲む山々で行われましたね。
午後8時、東山の如意ケ嶽で一画最長約160メートルの「大」の字に火が付き、続けて5分
おきに「妙法」「船形」「左大文字」「鳥居形」に点火されたそうです。
昨年は大雨のためほとんど見えず人出は約3万人だったのが、今年は天候に恵まれ約8万人
だったようです。

今日の奈良盆地の最高気温は32℃でした。 ただやっぱり湿度が70%ほどあったので
非常に蒸し暑いと感じました。

我が家では送り火の習慣はありませんが、そんなつもりでお経を上げさせてもらいました。
今日は生きている者のお盆の日で、とにかくゴロゴロのんびりしていました。


そんなわけでまた大阪ステーションシティのノースゲートビルを更に上に昇ってみます。
一昨日は14階まで上がりきったところまででした。
そこには天空の農園が広がっています。

スポーツジムの13階の屋上になりますので少し階段を降ります。

振り返る斜面はブドウの棚になっていて数種類の葡萄が作られています。

ネットの中は既に美味しそうなブドウが成っていました。
ここではざっと見ただけでも50種類ほどの野菜やハーブが、生体が分かるように育成
されています。
都会の子供たちはスーパーで売っている野菜しか知らないことが多いので、ここへ来ると
季節と共に見れるようになっています。

          

 

また後日に続きます。




大雨警報の裏で

2017年08月15日 23時58分36秒 | ひとりごと

夜明けてしばらくはとても良い天気で、そんなには興味がある訳でもないけれどTVの
全国高校野球選手権大会をつけてみたら、6時半には「中止」の決定があったと。

凄いですね~。
この11日からのお盆休みの時期に毎朝6時半には「満員御礼」で入場できなくなる日々
だったのですからね。

バックネット裏の特等席。
例年ならお金持ちのオジサン風の人なんかとか、何かのツテやコネかなんかで獲れたん
だろうなと思われるチャラチャラした若者なんかが居て、見たくない度を増していたのが
今年からは近畿一円の軟式野球連盟に登録しているチームが招待されて、とても行儀よく
きちんと座って観戦している姿がバッターやキャッチャーの背景に映って、少し見直し
ました。

青春の象徴やスポーツマンシップの真骨頂のように言われていながら、地元では出場でき
そうにないために他府県の学校を目指したり、湯水のごとく金を使って機械や用具を揃え
ることのできる私学ばかりが目立ったり、大人の世界ではトトカルチョの的にしたりと
他にもいろいろと嫌なことばかり見せつけられて、少年の頃に憧れた高校野球がなんとも
汚い物に思えて嫌いになっていました。

 

昨日から一泊した二男は高校野球ファンで阪神タイガースファン(父譲り)で、ついに
転勤で西宮勤務になってすぐ、甲子園球場のすぐ近くのマンションに引っ越しました。

妻は車で送って行ってシーツなどを替えに行きたいと親バカぶりを発揮していましたが
『そんなもん、車で行っても止める所どころか人がいっぱいで入っていけない』と拒否
ると、二男も「いや、駅に行くまででも人混みで普段の倍以上かかる」と言っていたのが
雨で中止となると「行けるやん♪」ということに。

結局、早めの夕飯を食べさせて、途中の義母のところへ寄って様子見と修理仕事として、
甲子園まで行って・・・
遅くなって帰ってきました。

大慌てで今日中の更新をしようとしています。

 

ネタまで思いつかないので、ここ一ヵ月ぐらいの内に飲食した飲み物を列挙して
ちょっと色を付けておきます。

     


まだまだ上へ

2017年08月14日 23時36分14秒 | ひとりごと

何がどうしたのか不思議なことに今日の最高気温は31℃止まり。
決して涼しいしと言える気温ではありませんでしたが、少しは過し易さがありました。

お盆ということもあり二男も帰省してきたことから、おとなしく暮らした1日で特にネタ
も無いことから、先日11階の風の広場まで紹介した大阪ステーションシティのノース
ゲートビルをもう少し上に昇ってみましょう。

実はノースゲートビルディング最上階は28階まであります。
ただ西棟は11階より上はオフィスになっていてIDカードの無い一般の人は入れません。
東棟はタリーズのカフェがあり、スポーツ・ジム施設の入り口が11階にあって12階
13階がジム施設となっています。
その外側に花壇と階段があって14階(屋上)まで登れるようになっています。

そこにはこの灼熱の真夏でも可愛い花が咲いています。

手入れをしていたお姉さんに名前を聞いてみました。 もちろん花の名前です。

壁にもいろんなものが植わっています。

よく見てみると

食虫植物のウツボカズラでした。


13階付近まで上がると北側にあるグランフロント大阪南館の9階のテラスガーデンの
全貌がよく見えてきます。

8階のレストラン街も中の人が見えるくらいです。
少し頭を右に振ると北東方面が開けます。

一番高く見えるのが茶屋町のジオグランデ(マンション)。
タマにならいいけれど毎日あんなに高い所で生活するのは恐ろしくて無理だなぁと
貧乏人で良かったと思ったりもします。

14階の屋上まで登るとまた庭が広がります。

此処の紹介はまた後日。


迎えの日

2017年08月13日 23時58分58秒 | 宇宙

お盆に入りましたね。
昨夜の気温は最近になく少し低めで大阪では33日連続の熱帯夜でしたが、奈良盆地
では23℃ぐらいとなったようです。
ウチは鉄筋コンクリートのマンションなので昼間の保熱が夜に発散されて一向に涼しく
ならないのですが、それでも室温が28℃を切りました。

義母を預かっていた7月29日以降、夜は29℃でエアコンを入れて寝ていましたが
昨夜は久しぶりにエアコンなしで寝ました。

11日は山の日でお盆を6連休とするところが多かったせいか、気温も少し低めに収ま
った感じがあります。

浄土真宗の教えでは亡くなった人はすぐに阿弥陀如来さまのいらっしゃる極楽浄土に
迎えられてずっとそこでご加護のもとに安楽な暮らしを送るとされているので、お墓や
ご仏壇に帰ってこられることはないので、他の宗派のような飾りつけや迎え火・送り火
などといったことは無縁のものとされています。

それでも一応掃除をしたり簡単なお供えをしたりして、気持ちの上でお盆を過ごす
ことにしています。
午前中に夫婦で約40分程度の長さのお経を唱えました。

午後からは約10日ほど先に妻用の新しい車がやって来るので、今までの車の名残を
惜しんでということでランチを兼ねてドライブに。

吉野郡黒滝村の赤岩渓谷に涼みに行こうと出かけました。

杉の木立と岩のゴロゴロした清流でマイナスイオンとフィトンチッドが溢れていて
とても涼しい美味しい空気を吸ってきました。

日本各地では水難事故のニュースも流れていますが、ここは子供の踝(くるぶし)辺り
までの水深しかないようで、多くの家族連れもデイキャンプを楽しんでいたり、ところ
によってはオートキャンプ場やバンガロー、コテージなどの宿泊もありました。

如何ですか? 少しは目から涼しさが伝わりましたでしょうか?

ちなみに私たちのランチも大和の里山膳を頂きました。

妻は大和ポーク(煮込みバーグ)、大和牛ローストビーフ、大和牛里山コロッケ

私は里山天麩羅、たっぷり夏野菜蒸し膳

明日は一泊で二男が帰ってきます。

 

 

 

 

 


旧 JR貨物梅田駅

2017年08月12日 23時59分52秒 | ひとりごと

 

今日は久しぶりに33℃台までで収まり湿度も60%未満の日で、日陰の風のある
処では昨日よりほんの少し涼しく感じました。
たぶんどこかで雨も降ったのかも知れず、少し温度の低い風が流れ込んだ気もしました。

勝手ながらまた大阪駅周辺の話を続けます。

このところ大阪ステーションシティのノースゲートビル10階11階の風景を
挙げていましたが、そこから顔を少し上げて北西の方向を望みますと開けた空き地と
空中庭園を挟んで東と西の建物が繋がっている梅田スカイビルとその左にウェスティン
ホテル大阪が見えます。

秋の澄んだ日なら右手に六甲山系の摩耶・再度山など神戸方面までが望めます。

ガラス張りにこちらのグランフロント大阪やオーナーズタワーが写り込んでいます。

足元の方を見ると折りたたまれたテントのある広場が見えます。

5日の日記悪気はなかったんだけどのコメントでsararaさんが言って
おられたウメキタ!!!GLAMPING & RESORT」がここ。

アウトドアを快適に楽しむ新しいスタイル「グランピング」(「Glamorous=グラマラス、華やかな」と「Camping=キャンピング」を掛け合わせた造語)をテーマに、手ぶらでバーベキューを楽しめる他、トレーラーハウスを活用した快適空間「グランピング・モビール」でとっておきのスイーツ&グルメもお楽しみいただけます。

         

ビアガーデンとBBQとカフェが一緒になったようなスペースですね。
平日は17時から、土日祝は11時から21時まで予約で受け付けています。
誘われれば断りはしませんが、自分から行ってみたいと思う場所でもありませんが。

この辺りは元々、JR貨物の梅田駅として線路とホームがたくさんありました。

大阪駅北側の一等地でありながらもったいないなぁと子供心に思っていたものです。
結局、開発の先行として東側の一部がグランフロント大阪南・北と分譲マンションの
オーナーズ・タワーが建って稼働しています。

残りの空き地部分も北側半分が公園(ウメキタガーデン)と南半分は商用施設が
計画されているようです。

今は京都駅発の大阪環状線・阪和線経由の関空快速や関空特急、紀勢線への特急
「くろしお」等が一番西側の旧貨物線路を通っています。

これが地図の地下化となり都市公園の東側が掘られて露出しています。

線路が出来て新駅も出来て蓋をしたら、ブローシートで覆われている土砂を埋め戻
して道路になるのでしょうね。

このすぐ右横がグランフロント大阪です。

今日は少し北西方面の開発地に焦点を当ててみました。





また痩せられん (^^)

2017年08月11日 23時59分08秒 | わぁ~い ♪

今日も真夏日超えの35.1℃。 もうドップリ汗が噴き出ました。

この日の全国高校野球選手権大会は登場する8校中広陵(広島)、中京大中京(愛
知)、横浜(神奈川)、興南(沖縄)、大阪桐蔭(大阪)の5校が優勝経験校と強豪
が集中した上に山の日という新たにできた祝日が重なりました。

球場前には早朝から長い列ができ、予定より45分早い午前6時15分に外野席を開門したということで、6時30分にすべての席が満席となったそうです。
選手はもちろんのこと、スタンドの観戦もかなりの暑さで大変なことだと思います。

始発で観戦に行った人も既に満席で入れなかったというから、せっかく行っても見れ
ないというのもガックリでしょうね。

 

今週はこの盆休みを前に旅行に行った人達から、いろいろお土産を頂いた週になりま
した。

先ずはハワイに行った親戚から定番のマカダミア・ナッツ・チョコ

安定のお土産ですね。 それにコナ・コーヒールピシア紅茶

どちらも好きなので実用的です。 気兼ねなくもらえるありがたい物です。

 

三重県の長島リゾートに泳ぎに行った姪からは安永餅
かつては桑名までよく行っていたので東名阪道の桑名東ICのすぐ手前、大山田PA
にトイレ休憩で寄るといつも幟がはためいていて気になっていたのですが、買った
ことが無かったので、やっと巡り会えた気がしました。

 

先日(7/29)の日記で登場したフルーツ・イン・ティーは記事にも書いた通り
SNS友の小夏さんからの情報だったのですが、高知県在住の方でそう簡単に大阪
まで来るということもできなくて、限定ボトルを送ってあげようと思っていました。

以前、香川県の墓参を兼ねて高知県に行った時もメールのやり取りでいろいろと
観光のアドバイスをもらったりしてはいたのですが、一度もお目にかかったことも
なくて、もちろん住所も知りません。
元々は「あいうえだぁ」さんのブログを通じてのマタ友で、彼女にお願いして送って
もらおうと連絡したところ、偶然にも数日後に現地へ行かれると知り『運び屋』を
してもらいました。

で、お土産まで頼まれてくださって届いたのが


 

 

 

 

 

 

 

 

土佐人気質を表現していることもあり、アルコールもビールには珍しい6.5%。
普通5.5%なのでガツンと来ると共に「コクとうまみ」がドシッ ですね。

それと高知家サンのピンバッジもいただきました。
あいうえだぁサンからも鰹の塩辛、土佐二十四万石十二代目藩主・山内豊資公が
名づけた「酒盗人(しゅとう)」を。

        

 

高校時代のオヤツ好き友人(奈良市在住)からも、グランカルビーの詰め合わせと
新潟・味のれん本舗のお煎餅・おかきの詰め合わせ。

 

お盆のお供え菓子を買うのを控えました。

 


ついでに大阪ステーションシティ

2017年08月10日 23時59分19秒 | ちょっとお出かけ

朝からずっと景色が白い、でも灼熱の太陽が照っている。
たまに真っ黒な雲が広がるときもあるけれど自分の頭上にはかかってこない。

SNS友のあいうえだぁさんも「息をしたら水蒸気を吸っている」と言われていました。
ほんまにね、低温スチームサウナの中で生活しているような感覚です。

台風の影響で7日の会合が今日に延期になって、帰ってきた頃にはやっと25℃にまで
下がっていたものの、暑さが一向に収まりません。
もう愚痴しか出ませんのでネタもないことから大阪ステーションシティの模様を続けます。

昨日は駅構内屋上5階の【時空(とき)の広場】で終わりました。
そこからロングエスカレーターを乗り継いで空の見えるところまで昇ると10階となり、
和の持つ、たおやかな美しさに癒し、潤いを得るやすらぎ空間【和(やわ)らぎの庭】が
広がります。

右側を見ると

ここを上から見ると

左に首を振ると

こちらも斜め上からだと

2016年2月にテーマを「雲海の滴」とし、新しく生まれ変わりました。
見上げる空から「滴」が落ち、「波紋」が広がりやがて大きな「波」となる様子を表現
しているそうです。

ビルの説明によると、石や砂の紋様で表現する波紋や、サツキの刈り込みで波を表す青海
波など、小堀遠州や重森三玲の手法を取り入れ、日本の伝統美をコラージュした和モダン
な庭園だそうです。

しだれ梅やサルスベリ、モミジなど、日本の四季を感じる樹木があり、都会の中いながらも、ゆったりとした時間を過ごすことのできる憩いの空間です。

左側の庭を通り越してもう一階エスカレーターで、11階へ上がると「風」に象徴される
五感で感じる癒しの憩い空間【風の広場】の奥行の広さを知ることになります。

10階の和の表現と対照的な「自然美」を表現し、風にそよぎ、変化する庭園を演出し
ています。

水のせせらぎの音や、自然の風景の中に息づくナチュラルな草花が、訪問者にひとときの
休息を楽しんでもらえるような、五感の演出をしています。

対面にはグランフロント大阪南館が見下ろすように聳え立っているのですが、圧迫感は
まったく感じることはありません。

観光客のほとんどが乗換駅として慌ただしく着いては出て行かれるので、駅の上にこんな
スペースがあることすら知らずに行かれるのだと思います。


長崎の原爆記念日

2017年08月09日 23時36分23秒 | ちょっとお出かけ

義母が診療所の往診を実家で受けるために12日ぶりに帰りました。
ケアマネージャーさんや介護サービス人なども来てくれるということで義弟夫婦も寄って
今後の相談をるということで私はややこしいのでアッシー君だけして席を外しました。

どうも目も耳も年齢相応に正常で痴呆もないことから、救急車で運ばれた話も自力では
風呂も入れないどころかトイレに立っても呼吸不全や血圧異常で何度も意識をなくして
居るというのに介護認定は要介護1のまま現状維持という判定でした。

逆に義父は頭もシッカリしているけれど足(膝)がダメで車椅子生活なんだけど、目が
殆ど見えていないということで要介護3でした。
前回は4だったのですが、特養を出されることはないけれど費用負担が少し高くなるの
だとか。

後期高齢者医療費負担のことや年金支給額が年々減っている現状を考えれば、日本という
国は『長生きをするな!』と言っているようで、我々の老後がとても不安です。

 

 

さてさてその間、所用があってJR大阪駅に出ました。
大阪ステーションシティ3階の中央改札口から南北連絡通路橋を経て北のグランフロント
・大阪へ向かうには2階へ降りる必要があり、階下を見下ろすとアトリウム広場には
いつものように人だかり。

どうも今流行のミニヨンが設置されているようでした。

降りて行ったらやっぱり気になるので正面に周ってしまいます。

LEGOブロックで作られているようでした。
まあUSJなんかでも大人気のようですね。 私はよくわかりませんが。
2歳8か月の孫娘もお嫁ちゃんが送ってくれた動画によると、ミニヨンの歌を歌っている
ようでしたので、爺も勉強しないといけないかなと思わされました。

グランフロント大阪への連絡橋。

普段の時なら真ん中の柱を中央分離帯に暗黙の左側通行になって居るのですが、さすがに
真夏は日の当たるところを避けて、狭い影の部分を分け合って通行しているのがとても
印象的で面白かったです。
陽の当たるところを歩いているのは、どうも体育会系の若者だけのようです。

 

所用を済ませて5階の時空(とき)の広場で何かイベントをしていないかと上がってみました。

 大阪駅のホームの東西の中央部分を覆う屋根がとにかく広いです。

残念ながら夏休みにも関わらず何のイベントもされていなかったです。

まあ平日だからかも知れませんね。 
そう思えば人通りもかなり少ない感じでした。

 

 


台風行った!?

2017年08月08日 22時27分12秒 | ひとりごと

普通なら一晩経っているのですから『「台風一過」のカラリとした朝となりました。』
と書き出しているのでしょうけど、なんせ遅い台風で8日21時50分 発表の21時の実況
でもまだ佐渡島を回り込んで酒田市の南西約110kmに居て、990hPaまで弱ってはいる
もののしぶとい。

結局一日ドンヨリした雲が立ち込めていて風の強いままの一日でした。

向こうに低く見えるはずの天の香具山も上の方の音羽山も経ケ塚山もすっぽり雲に。

せめて何か明るい話題をと探したらシモツケが咲いていました。


下野(シモツケ)の国(現在の栃木県)で最初に発見されたのが名前の由来とか。

バラ科なんですって。



来る前よりも過ぎてから

2017年08月07日 23時29分04秒 | エエのんかなぁ?

早朝には既に雨が降っていました。
でも台風を認識したのは一旦上がって晴れ間も出た後の10時半ころのこと。

急激に風が強くなり11時には再び雨が降りだしました。
その時の台風5号の中心位置は高知・室戸岬の南西40kmぐらいだったと思います。

15時半頃に和歌山・湯浅町付近に上陸して高野山の西側を通り五條市・宇陀市・
名張市・伊賀市を経て進路を北寄りに変えて21時頃には滋賀・彦根市辺りへと
北上しました。

23時の時点ではどうも米原辺りを通過しているようで、予想ではもう一度進路を
やや東向きに変えて岐阜県の下呂から長野県の松本付近を進み新潟と群馬・福島の
県境を進みそうな感じです。

来る前よりも過ぎてからの方が風雨が強くて23時を過ぎた今でも物凄い風の音が
しています。
それもそのはず、15m/s以上の強風域が北側 170km(90NM)に対して南側は280km(150NM)もあります。
ということは飛騨高山から御嶽山辺りまで行ってやっと強風域から抜けることに
なります。
ちょうど2階建ての建物の屋根のテッペンがウチのベランダの高さぐらいになるので
瓦か何かが飛んでこないか気が気ではありません。

とりあえず暴風警報だけは解除されたようです。




三十六・九

2017年08月06日 23時46分22秒 | 季節の話

平熱が35度台のワタクシでございます。
本日の最高気温は表題のように 36.9℃ を記録しました。

台風接近による南風が強く、フェーン現象のような状況だったのではないかと思います。

蝉までおかしくなったのか? 木に止まっていては風通しが悪いのか?

ネットフェンスで涼んでました。

もうこんな日はブログに書くことなんて思い浮かびません。
各地の花火大会の画像が友達から届きましたので紹介しておきます。

先ずは新潟・長岡の花火

     

     

       

次いで 岐阜・長良川の花火

     

     

どちらも有名ですね。

連続してドンドン打ち上げられるのは圧巻ですね。
今夜は脳みそも沸いているみたいです。

 

 


悪気はなかったんだけど

2017年08月05日 23時48分29秒 | ひとりごと

大阪府のことですが今日も16時3分に大雨警報が発令されました。
ちょうどその頃、北隣の北葛城郡広陵町に居ましたが短時間ながら土砂降りの夕立に。
屋内に居て影響もなく、すぐに地元へ戻ったら郡市境界の中和幹線道路を越えたら
地面はカラカラで降った形跡すらありませんでした。

一旦すぐに大阪府の警報は解除されたようですが19時7分にまた大雨警報が発令されました。

その少し前の18時過ぎには家に帰っていて音楽番組のミュージックフェアを見ていました。
突然テレビが真っ暗になって無音状態になり、光機能ルーターも光電話アダプターも
ブロードバンドルーターも通信異常のエラー点滅になっていました。
遠くで雷鳴はしていたものの近辺ではなんともなかったし、エアコンも照明も瞬きすら
しなかったのにです。

4~5秒でテレビは復旧し、光通信の方も電源リセットして復旧しましたがデジタル
機器はデリケートですね。

結局地元では一滴も降らないまま夜になりました。

 

昨日の日記の記事で盆も絡ませて仕事の記事を書きましたが、結局、親戚が来るよ
うになってしまったとかで盆明けまで延期してもらえないかと、施主様から電話が
入りました。
普通のお盆を過ごすことになりそうです。

 

そのお客さんは五條市という、もう少し走れば和歌山県となる吉野川が紀ノ川と
名前が変わる辺りの方で、打ち合わせに伺ったついでにちょっとだけ寄り道して
上野(こうずけ)公園という市営の運動公園を訪れました。

  

向日葵も暑さでか少し項垂れかけのように見えました。

ここのムクゲは白オンリーでした。

 

鴨が植栽の木陰で涼んでいるのを見かけて傍に寄ってみたら

怪しいやつが来たと思ったのでしょう、慌てるでもなく逃げ出しました。

その様子をなんとなく微笑むように向日葵が見ていたような気がします。

 

避暑をしていた鴨サンには悪いことをしちゃったかな?


やっぱり暑い

2017年08月04日 23時44分01秒 | ひとりごと

21時現在、台風5号 (ノルー)が屋久島の南約140kmに存在していて先日から日本を覗っています。
まあここで言わなくても皆さんご存知なことですが、記録の為だとご了承ください。

お盆前の仕事を抱えているものとしては6日に来るとか7日に来るとか、8日9日といつになる
のか? 低迷・迷走台風には難儀です。
1週間ほどの工事なんですが、今日一応資材の関係で8日からスタートと打ち合わせてきまし
た。 当然、お盆の期間に入ってしまいます。 仕方ないですね。


昨日は湿度も少し低めだったのか空気も澄んでいて周辺の山の稜線まではっきりと見れました。

そんなに発達していない入道雲を見下ろすように右上に月がありました。

拡大したらこんな月です。

今日は山向こう西側の大阪府では17時14分に大雨警報(浸水害) 雷注意報 洪水注意報が
出されていて、局所的にかなり降ったようでした。

19時半頃に解除になった大阪側の空はとても美しく見えました。



葛城のかくれ里

2017年08月03日 23時40分14秒 | 奈良学

朝7時の時点で26℃あったのですが東からの風がかなり強めに吹いてきて、湿度も60%を
下回った感じで、昨日までより少し涼しいような気がしました。

馬見丘陵公園の画像がそこそこあったので連日上げてごまかしていたら底をついて大慌てです。
この2日は小学校の仕事をしていて特にネタもないので、少しだけ前を振り返ってみます。

葛城古道というのを7月21日の「いちごんさん(一言主神社)」や以前の船宿寺などで紹介
してきました。
一言さんよりもう少し北に浄土宗 戒那山 九品寺(くほんじ)というお寺があります。
奈良時代、聖武天皇の勅により行基が開基した寺で、本尊の阿弥陀如来像は国の重要文化財に
指定されています。 
ハイカー達には石仏の寺として知られていて千体地蔵といわれるように地蔵が沢山並んでいます。
夏は特に花もないお寺で秋の紅葉が美しいので、機会があればその頃にまた挙げさせてもらう
として、今日はそのお寺の門前にある池の蓮を上げておきます。

暑さを避けるように隠れているみたいですね。

段々畑の合間にぽつんと一面だけ浅めの蓮池があります。

大賀蓮の仲間ではないかと思います。白いのもいいですね。

明日も暑そうです。



花言葉は「信念」

2017年08月02日 23時49分13秒 | 季節の話

今朝も未明の雨で露天駐車の車が濡れていました。
アスファルトの道路なんぞは既に乾いていたのですが、打ち水効果か朝の気温は少し涼しく感じ
ました。
奈良市に向かう途中の道路から見た桜井市や天理市はミストシャワーに包まれたようになっていて
降っているのか水蒸気なのか判断が付きません。

今日は奈良市の小学校の仕事でした。
中学校は夏休みでもブラスバンド部なんかが教室や廊下で練習していて耳にガンガン来るのですが
小学校は運動系のクラブぐらいで校舎の中はシンと静まり返っていました。

一階は比較的温度も上がりにくく涼しめなんだけれど窓を開けると蚊がワンサカ入ってきます。
三階まで上がると蚊は入って来ませんけれど、階下のぬくもりが全部上に集まるせいか、陽射しが
入りやすいせいか、窓を開けても暑いです。

 

さて、タイトルの花言葉は「信念」。

「木槿」(むくげ)です。

ひまわりに負けないくらいの背の高さで馬見丘陵公園で大きな花を咲かせています。

中国原産で平安時代に渡来してきたそうです。
中国では「木槿(ムージン)」、伝来の経由地で国の繁栄を意味する花として国花になっている
韓国では「無窮花(ムグンファ)」というそうです。


この「ひまわり祭り」の期間中は北エリア・彩の広場で馬見グルメガーデンとしていくつかの
移動販売車やテントでの露店が出ています。

ま、私には毒ばかりですが。

 

テーマパーク ハウステンボスの体験アトラクションのひとつ、バンジージャンプのロープが
切れてお客さんが怪我されました。

実は6月に行ったときにウチの長男もチャレンジしていましてね、驚きました。

高さは20mとそんなに落差はなく到達地点の下は人の背丈より高い厚みのマットが設置されて
万が一でも大丈夫なようでしてが、今回は一度落ち切って跳ね上がった10mほどの高さから
切れ落ちて、マットから転げ落ちて肩をだ北されたのだとか。

やー、恐ろしいですね。 月に2000~3000人もチャレンジしているのだそうな。