くじびき はずれ の 見た世界

シニア初級者というのに世間知らず。
少年のようなつぶらな瞳?
そろそろ大人の記事を書きたい毎日です。

胴長短足

2013年05月17日 21時17分51秒 | ひとりごと

はーい 私です。

でもまあビジュアルは良いものではありませんけど、それでご迷惑をお掛けしているようなことは無いと
思ってるんですけどね。
たいがいは見た目でウザがられますけどね。

ところがね、その胴長短足でもカッコイイってあるんですよね。

チョッとした知り合いにそういうのを集めている人が居ます。

 

  

 

 

 

まあいろんな種類があるものですね。
ジェームスボンドやアンジーやら、スターが颯爽と降りて来そうです。

テーマを決めてブログをやっている人も大勢いますね。
僕のようになんでもOKの思いつき日記でもネタに困るのにジャンルというかカテゴリーを絞って
日記をつけていらっしゃる片は素晴らしいですね。

 

交流戦に入って3連敗の   貯金減らしてどないする?


厨・高・大・社

2013年05月16日 21時33分26秒 | ひとりごと

このタイトル、何のことだか分かります?

病気に付く名前です。
それぞれに【二】という数字が付随して来ます。

その昔、五月病(ごがつびょう)と言うのがありましたよね?
学校や社会の一年生が新しい環境に適応できないままゴールデンウィークを迎え・過ごし
その後の今時分に体や心の不調を発症したり、無気力な状態になることを言いました。

最近は病名が「適応障害」や「気分障害」という精神疾患である可能性を言われるように
なって、言葉自体が聞けなくなってしまったようです。

そこで代わって出てきたのが

厨(中)二病
   中学2年生頃の思春期にありがちな自意識過剰やコンプレックスから発する、
   一部の言動傾向を揶揄した俗語。
   発達途上の段階にありがちな発想や嗜好などを揶揄した言葉。
   度の患者は勝手な思い込みから社会の規律に反した行動を引き起こすこともあるため、
   早めのケアが必要とされている。
   バカドリルによってこの病気がはじめて世に知られる事となった。

高二病
   中二病を過剰に意識し、ひたすら嫌悪することを揶揄した。
   「中二病に対する中二病」で、中二病の発展型と認識されており、中二病を意識しすぎて
   いることから裏中二病とも共通する面が挙げられている。
   中二病の意味が次第に蔑称へと変化していくにつれて「中二病とは違う自分」をアピール
   する高二病がネット上では増加の一途を辿ってしまっている。

大二病
   中二病のような他人とは違う趣味というキャラ作りや、高二病のような他人への皮肉に
   よるキャラ作りを否定することでキャラ作りすること。
   結果として一周して「丁寧な中二病」になってしまっているさま。
   大学で学んだ専門知識や専門用語を使い論理的に会話をすすめようとするが、所詮
   学部レベルの教養。心理学、哲学、社会学などに影響を受けているさま。
   一人暮らしをはじめてから夜通しインターネットをし、世間の情報を知ってしまい、社会に
   出たくないと考えてしまうさま。
   タイムマシンがあったら中学、高校での過去の自分の恥ずかしい行動を止めさせたいと
   思うさま。

そして今、一番新しいこの手の病が
社二病
   社会人2年目になったところで社会や会社に対して余裕が出始め、生半可な知識や
   経験を重ねることで自己主張を覚え始めるさま。
   新入社員のころの、社会への憧れとやる気を失ってしまったさま。
   中学での「厨二病」と大学での「大二病」につづき、社会人2年目ごろになると多くの人が
   かかるとされる症状。人生の三大病のひとつ。

平成の子供たちがかかる病気ですね。

ゲームのバーチャルな世界に馴染んでしまった中に自分を溶け込ませてしまうのでしょうね。

 

そういう自分は【ブ3病】かな?
あと40日ほどでブログ連日更新の4年目を迎える前に、ネタ切れ切迫で挫折せえへんか?
心配病です。 ブログ3年のプレッシャーに押しつぶされそうなガラスのハートです。


ででーん (+_+)

2013年05月15日 21時16分55秒 | 情けない~

電気代が・・・  2割増し(前月比)になってました。
本来なら暖房を使わなくなっているので2割減が普通なんですが、今回の領収書を見ると
電気料金の値上げがなされて半月分なのに、その半月分でも2割増しとなると次の料金
引き落としはもっと増えるのが恐ろしい。

増してこの頃やたら暑いし、この夏は冬から春が寒かった反動でかなり暑くなるだとか?
ヘタにエアコンなんぞつけられないことになりそうです。 

電力会社と国が癒着して地方も巻き込んで【クリーン】(硫黄酸化物、窒素酸化物も排出しない。)
だの【安定供給】、【経済性が高い】、【再生可能】だのと良いことばかりを並べて推進してきた
けれど、地震国日本での甘い想定が引き起こした人災を消費者側にそのまま転嫁するなんて
納得できませんねぇ。

一般家庭でこの値上がりですから工場や企業はもっと!?  
零細や中小といったところでは死活問題にまで発展することでしょう。

何ですか? アベノミクス?
もう夜更かしは禁物、テレビもよほどのモノでもDVDに録画して1.4倍速のCM飛ばしで
短縮バージョンでとっとと見る。

いや、とにかく節電しなきゃ収入も増えないのに生きて行けません。

 

思いっきり話を変えないと気分が滅入ります。

今年何とか今のところ貯金を持って2位の阪神タイガース。
二男が見に行ってきたのか甲子園カレーを土産にくれました。
レトルトでたいして肉とかは入って居ませんが、甲子園球場の現場と
同じものでナカナカ大人風味で美味しかったです。

セ・パ交流戦が始まってオリックスに2連敗・・・ 
パ・リーグの方が戦力は高いのでしょうかねェ?

 

今日もまとまりのない日記でした。


走り回った。

2013年05月14日 22時25分19秒 | ひとりごと

今日も暑かったですね。  奈良では29℃まで上がりました。

そんな中、奈良は新薬師寺のすぐ近く高畑町から始まって奈良教育大の近く東紀寺町、
まらまちで知られた下御門町、京都府の相楽ニュータウンと周り京都市内の銀閣寺前から
京都精華大学の研究室を訪問したころには32℃を経験して来ました。

お昼に寄ったならまちの奥まったところに在るカフェ 藝育カフェSankaku さん

「ごはん、おやつ、アート」 とついているだけになんとも不思議な空間でした。
映画の撮影会があったりステージで演奏があったり、狭い階段を二階に上がるところに
アートの展示があったり、それでも入ってみるとナカナカ広いスペースでした。

ランチメニューは割とシンプルに



ロコモコ風をチョイスしました。

銀閣寺前町では【ロバート・イエリンやきものギャラリー】の代表取締役とお会いしました。

日本のやきものに魅せられて30年来の方で国内外の本や雑誌に多くの解説などを残されて
いる方で今日も締切1時間前の貴重なお時間を割いてくださいました。

京都精華大学のとある研究室にも伺ったのですがさすがに芸術の大学だけにキャンパスの
雰囲気が違いました。
中の写真は失礼かと思いましたのでキャンパスの外観だけ撮らせていただきました。

               


りえん

2013年05月13日 21時52分21秒 | お国のこと

はい、出来の悪い亭主で三下り半を ・・・  えっ? そんなもん突きつけられてはいません。
ただし、まだ今の所はですが。

梨園
唐の玄宗皇帝は音楽や舞踏の愛好家で、自ら舞楽を教えていたそうです。
その場所に梨が多く植えられていたことから、音楽や舞踏を学ぶ者を
梨園の弟子」といい、転じて、その世界をさすようになったと言うことです。

日本では特に歌舞伎の世界を言い、小林真央サンが市川海老蔵サンとの
婚礼やその後の出産でクローズアップされましたね。

残念ながら今日はそういう華やかな世界の話ではありません。
もちろんそういう世界なんて何も知りませんしね。

吉野郡大淀町に大阪・阿部野橋から来た
特急の停まるフクジンという駅があります。
そう、カレーなどに付き物の【福神漬け】の
福神です。

言葉は悪いけれど右の路線図で飛鳥を
過ぎると山間の田舎になります。

福神は鉄道の近鉄(近畿日本鉄道)の
近鉄不動産が開発した山の上にある高台の造成住宅地で、それでなければ特急が停まる
理由がみつからない所です。

下の画像の一番上は駅舎で、高原の上に建っていて線路は駅舎からずっと下の谷間を
通っています。

二段目三段目はその高原に広がる住宅です。
大阪のベッドタウンと言うより別荘地の様な感じです。
冬はかなり寒いかと思いますが、とても閑静で高級感があって
チョッピリ憬れます。

 

高原に登って来なければ空からでも見ない限り、こんな山中にこんな住宅地があるなんて
まず気付くことはありません。

こういう住宅の仕事をしていなかったらこんなところへ来ることも無かっただろうとも思います。

そんな山間の新興住宅地は過去からいくつか知っていますが、こんなに平坦なところは
そんなにありませんね。
たいてい車かミニバイクでもないと自転車ではちょっとしんどいところが多い。

航空写真を出したついでに、ここから東南東(吉野方面)に一駅行くと大阿太と言う駅。
このあたりは奈良県で有数の梨の産地です。 (やっと梨園が出てきた (^O^))



もう梨園じゅう山だらけ いや 山じゅう梨園だらけです。



                  

そろそろ実の成る所に袋が被せられ出していました。

高原の上は下界より少し季節が遅れています。

                  

 

こんな高原でも今日はシッカリ暑かったです。  しんどさを感じました。


新人歓迎会

2013年05月12日 21時38分07秒 | 思い出し笑い

今年度に入って3回目の陶芸サークルは4月から新しく2人の加入を迎えて総勢26名
となった。

会費の繰越金はかなり安定した金額が余剰となっているのを受け継いで組長になる時
「ある程度減らしても構わないから上手にみんなが楽しめるように」と助言を頂いていた。

去年の新人歓迎会はサークルの時間を繰り上げて3時頃から、お隣の料理実習室を
借りてサンドイッチやジュースなどで茶話会形式にした。
今年は? と考えてサークルの始まる1時からの1時間半を利用して、テーブルが綺麗な
状態で始めると部屋を移る必要もないし、面倒な料理実習室利用申請なども不要だと
考えた。
それも少し遅めの軽いランチにするのでお昼は食べずに集まりましょうと。

ウチのクラスは他のクラスと比べて協調性の強い素直な人が多くて、誰も異論など
唱える人も居なくて全員が賛成してくれた。

と 言うことでさあてその昼飯だわな。
数人の女性メンバーにメニューを見せて相談に乗ってもらった。
 (奈良ではお土産の定番の柿の葉寿司店の中から今回は【ヤマト】さんのメニューで)
           

さすがに経済観念に長けた熟女たちは一番安い三色丼を選んで『全員これで』と。

ということで即 決定

  サラダが付いて を付けて641円/人

デザートにいつもは3時のおやつの予算から

 と お茶  に インスタント コーヒーまでつくと立派なランチに。

見た目よりはるかに食べた感があって、意外とお腹もいっぱいになって、みんな大満足の
評価を頂く楽しい新人歓迎会になりました。
庶民のサークル活動ですね 

 

時期は既に遅しとなっていますが、またメンバーさんの雛人形が焼き
上がっていたので軽く紹介しておきます。
オメメが今風のプリクラの様なパッチリでしたねぇ。


 

今日は母の日でしたね。
長男は先日、土産を持って帰省して来たので今日は何もなし。
二男は仕事で休めないのでとりあえずメールだけは送って来ていました。
本文;『母の日の定番を送ります』  なんじゃ? コレは?

ハナ か


アッチ コッチ どっち?

2013年05月11日 19時04分43秒 | ちょっとお出かけ

今日も朝から雨で、予報によると午後からは回復と言うことだったのですがお昼ごろに一旦
小降りになったものの、結局は夕方まで降り続いていました。

それを理由にするわけではないのだけれどネタが浮かんでこないので、仕事先のすぐ近所
にあった神社のネタを。

時々伺わせていただいているお客様が大阪府堺市のJR阪和線・堺市駅と南海高野線・
堺東駅の間に在りまして、そのすぐ近所に方違神社(hochigai-jinja)があります。

                

引越しや旅行などで縁起のよくない方角へ移動しなければならない場合、このお宮に祈願することで災いを避けるという信仰があります。

御神札・御砂・(ちまき=転宅・家相)もしくは鎮物(しずめもの=新築・増改築)を
頂いてきて、お神酒や塩・お米と一緒にお祀りすることにより方角の難を除ける。

奈良で言うと大神(おおみわ=三輪)神社、三重だと猿田彦(椿大)神社、京都では上京区一条御前通西入ルの大将軍八神社や京都市伏見区の城南宮。
兵庫に至ると西宮市門戸西町の門戸厄神、宝塚市米谷の清荒神清澄寺など厄除けで
有名なところが兼務(?)しているところが多い。

日本全国で見てみると青森市安方の善知鳥(うとう)神社、神奈川県高座群寒川町の寒川(さむかわ)神社なども方違神社と並んで方角専門で有名ですね。

             

最近の神社は鳥害なのかペットに水を飲ませたり、ペットや汚れ物を洗ったりする人間
居るのか?  御手洗所が情けないことになってます。



金属ネットの蓋を開けて手や口を清めるなんて ?  今風なんですかね?

摂津・河内・和泉の三国の境、三国丘にある「方違神社」に参拝すると、三方向の土を踏ん
だこと、つまり方違えをしたことになり、不安を解消できるというのが起源とか?

境内社としてお稲荷様、大年神、白髭神、八幡神がお祀りされており、また大きな楠が
ご神木として祀られています。

            

境内は強いご神気が立ちこめており、強力なパワースポットであることは間違いなく
しかしこの摂社・末社エリアは、本殿前に負けず劣らず、いやむしろ一層濃いご神気
・ご霊気が感じられます。

境内のすぐ南に面して反正天皇陵(古墳)があるのも霊験を増して感じるようでした。


コントラスト

2013年05月10日 21時34分36秒 | ひとりごと

モノクロとカラーのテストじゃありません。

                 

家に帰ったら待ち構えていました。

左;釣りたてをもらったのをお福分けで頂きました。
   イカ刺身にしたらメチャクチャ甘かった (^_^)v

右;千疋屋さんの箱に熨斗紙には【御礼】って書かれてましたが、
   特に礼をされるようなことをした覚えはありませんです。



モノクロとカラーのテストじゃありません。
今日は雨だったので昨日の画像を引っ張り出しました。

                 

コデマリ(小手毬)と霧島ツツジ(キリシマ躑躅)ですがそろそろ終盤に入ってますね。

               

それを敏感に察知してか? できる限りの蜜を吸おうと何匹もがブンブン羽音を立てて
大急ぎで飛び回っていました。


ひだまり

2013年05月09日 22時38分31秒 | 季節の話

今朝は久しぶりに二桁(10℃)スタートの朝となりました。
とは言ってもやっぱり乾燥しているので寒く感じましたけどね。

お天気は仕事をしているには勿体無いくらいの快晴で気温も29℃まで。
眩しさで目は瞑りがちになるしポカポカと暖かくてカラッとしていると来ると・・・眠気

 走って居ると   

もう なんかベッドみたいじゃないですか?

でも鮮やかさに目を奪われて近づいてみたら構成していたのはこんな花達でした。

    

パンジー      ビオラ        バーベラ
                                                 等でした。

こんな花盛りにも遭遇しました。

    


記事

2013年05月08日 22時04分05秒 | ひとりごと

今朝も肌寒い7℃スタートの1日でほとんど快晴で徐々に気温も上がって20℃まで。
空気は異常乾燥注意報が出るほど乾いているので爽やかな感じでした。

ただ花粉症や鼻炎を持っている人やその予備軍の人は、朝にクシャミ連発なんて
事もあったようです。

よくコレを「寒暖差アレルギー」と呼ぶようですが、実は違うものらしいです。
いずれにしてもこの時期の気温にしては低いですね。

そうそう! 5月2日の日記なんだか冬が来そうですね。で頂いていたこごみこしあぶら
そのあとすぐに食べたのですが画像がメモリーカードに残ったまんまでしたので、ネタの少ない
ゴマカシに今更ながらUPしておきます。

 

左のコゴミは定番の天麩羅と、量が多かったのでサッと湯通しして山葵マヨネーズでペロリ。
右のコシアブラは「細かく刻んで炊き立てのご飯で」と聞いていましたのでそれも試しましたし
PC検索ののレシピにもあったのでコゴミと一緒に天麩羅にしました。

やっぱりこういう山菜のような素朴な物はいいですねぇ。
若草の香りもいっぱい楽しめました。

今夜はちょっと用事もあってこんなところで終わります。


どなたかご存知?

2013年05月07日 21時08分51秒 | みなさぁーん!

 我が家に2年前にやって来た鉢植え。
「大判草だか小判草だか・・・」と言ってくださったものです。

                

ところが小判草は似ても似つかない草で大判草には似ているのですが下の画像左の様な
花も咲かなきゃ大判の様な実も付きません。

         大判草             ツワブキ

他の人に見てもらって”ツワブキ”だと教えてもらったけれど、葉の形は似ているようでも
ツヤや張りが違うような気がします。

毎年、冬になると土から上はすっかり枯れて無くなり、春になるとまた自然と葉も出て来ます。
なんだろなぁ? と毎年ながらスッキリしないまま育ててます。

 

これだけのネタではなんだか寂しいと思って思い出したのですが
地名や特産などがモチーフになってことが多い【ゆるキャラ】のこと。

2013年4月にブラジルで行われたあるイベントに登場した【ゆるキャラ】の話。
精巣がんの認知度アップ及び啓発のために世に送り出したという、その名も
『ミスター・ボール』でなんと「男性の局部」をモチーフとしたゆるキャラなのだ
そうだ。

意外とグロくて日本では敬遠されるだろうけれど海外って凄いですね。

でも日本でも函館を拠点として活動している “ゆるキャラ” といえば「てるひこ」
マクドナルドに対して「マクドは糞」と発言したり、フィレオフィッシュに対して
「それだけはマジで吐く」などと発言しているのを聞きました。

【ゆるキャラ】って夢のある存在で居て欲しいなんて甘いこと言ってるのはダメなの
かもなぁ。

そう言えば千葉県船橋市の非公式【ゆるキャラ】”フナッシー”
何だかとても元気がいいと言うか弾けてるけど、中の人も大変だろうなぁと
最近は同情に似た感情で見てしまう。

それもまたヘンなんですけどね。


おさらい(奈良公園)

2013年05月06日 21時08分00秒 | ひとりごと

若い二人を連れて久々に奈良公園を歩きました。

他の地方から親戚・知人・友人などが来ると、まずご希望を聞いて奈良公園エリア、平城宮エリア
西の京エリア、斑鳩エリア、飛鳥・藤原京エリア、室生エリア、吉野エリアなどいろいろと案内させ
てもらいます。

今回は奈良公園エリアとの希望だったのと初めての奈良と言うこと、4時間
半でランチ付きとのリクエスト。
コチラも足の踵の具合が不安なので、とりあえず「奈良公園へ行ってきた」と
他の人との話が合わせられる程度のコースを想定しました。

近鉄・奈良駅からぐるっとバスを利用して手向山八幡宮二月堂前を経て
若草山麓経由で春日大社へ。  
これが100円で奈良県民も奈良市民も滅多に通らない名所をバス目線で見れるのだから
便利で楽で安上がり。

春日大社はこの時期の藤と、万灯篭で知られる数多くの灯篭が有名。

   

もちろん神社ですから拝殿も美しく、境内の銘木;砂ずりの藤も。

昨日の子供の日には境内の万葉植物園の中央にある池の水面に設置された浮舞台で、奈良時代より絶えることなく伝承されてきた「管絃」および「舞楽」の数々が奉納されたりして、かなり
の人で混雑したようでしたが、一夜明けて参拝客もさほど多くなくバッチリでした。

春日大社を後にして公園を鹿と触れ合いながら新公会堂へ。

こちらは若草山を背景にした広大な日本庭園を散策。 ツツジがとても美しかったです。

遊歩道として道のようになっているところを通らずに鹿のフンがコロコロ
転がっている芝を踏みしめながら、藤棚もほぼ一直線に南大門へ。

このあたりまで来ると外国人観光客のワケの分からない言葉で
語学力の無さを思い知らされながら口数も減ってきます。

大仏殿への回廊の入り口を入り中門を背にして正面に立つと小さなことはすぅっと忘れて
金堂へ吸い込まれる気がしてくる。
この中では人々がぎっしりで柱くぐりの順番待ちもお堂の端から端まであって最低30分待ちに
驚かされました。

                  

正倉院を周ったところでチョッピリ遅れてのランチを【かぐや姫御膳】にしました。

その後は北円堂南円堂の秘仏公開中の興福寺へ。
最低限国宝館阿修羅像なとは見て帰ってもらわなければ実も蓋もないと言うことで
素直に周ってもらいました。

それから猿沢の池へ降りて采女(うねめ)祭やバサラ祭りの説明を。

ここの枝垂柳が数年前から徐々に枯れ始めて、コチラも大変なのだ
そうだ。
枯れ始めた原因を探っているそうだがどうも地下水の流れが変わった
とも言われるようです。

そうしながら、お土産のチョイスで時間調節を東向き通りでさせてもらって
幾つかを購入してタイムリミットぴたり!!

1万3千歩のプチ観光を終えました。


〇〇族

2013年05月05日 21時32分36秒 | ひとりごと

自分がまだ学生だった頃は暴走族カミナリ族とか物騒な集団が横行していた。

社会に出て暫くした頃には竹の子族とか言って東京・原宿を中心に吉祥寺や池袋でも
小規模ながら野外で独特の派手な衣装で踊っていた。

かなり怪しいのが夕ぐれ族なんてのも。 いわゆる会員制の愛人バンクだった。
僕には縁遠かったけれど男性同性愛者向けのゲイ雑誌薔薇族なんてのも。

今話題になっているのが「ままも族」。 他に「わしも族」。

後述の「わしも族」とは、
     ぬれ落ち葉のようにペタペタと妻に張り付いてくる定年退職後の夫を称したもの。
先述の「ままも族」とは
     母娘が連れだってサロンなどで消費する、「母娘の友だち化」現象を総称している。
     「娘と一緒ならキレイになる口実ができる」「新しい技術やサービスを利用してみたい」
     という心理。
     「ママも一緒に」という母親側の参加意識と娘側にも、「経済的なメリットがあるから」
     という相互の効果があると言う。

そういえば最近、繁華街などを歩いていると母子連れと思われるペアによく出あう。
ソコソコ裕福な家庭に見られる姿だが、これが息子と母親だと【マザコン?】などと白い目で
見られるのが不思議だ。
父親と息子という風景はゴルフやフィッシュイングなどスポーツで見られても、ショッピングには
滅多に見かけられませんね。

父と娘と言うのも一つ間違えると【援助交際?】なんて間違えられかねない。
母娘だけが認められてる社会って不思議な現象ですね。

 

先日から言っていた今年中に義娘になってくれそうな娘さんを江戸の長男が連れて来ました。
なかなか立派なフックラさんでしたが、可愛い気立ての良い人でした。
「今風のキャピキャピしているギャルでなくて良かったね。」と家内と義母が。

明日は少しだけ奈良観光に連れて行って帰らせます。
お互いにあまり緊張せずに居られたと思いました。


小栗街道沿いにある神社のひとつ

2013年05月04日 21時33分24秒 | ちょっとお出かけ

今朝も冷えて6℃スタート、日中は汗の滲む21℃まで上がりました。
はい、汗は仕事で滲ませました。

取り入って日記のネタも無いので先週に立ち寄った大阪府堺市西区鳳にある和泉国一宮である
大鳥大社を取り上げます。

大阪に住んでいた頃から一度は行ってみたかった神社だったのに地元・住吉区の摂津国一宮の
住吉大社のお膝元だったので少々遠慮もあって、実は今回が初めての参拝でした。

六国史終了時の神階は従三位勲八等。
熊野街道(熊野古道)に面した大鳥居を潜るとこの時期、参道の両側はツツジで溢れます。

   

正面まで行くと突き当たって右へ自然と曲がるのですが、振り返ると大鳥居の向こうは
浜寺公園までまっすぐ海に向かっています。

 

社殿は出雲大社の大社造を進化させた大鳥造と言って立方体に屋根を乗せたような、
直線的で簡素な造りとなっていいます。

住吉大社の住吉造に奥行きを半分に簡略化した様式ともいえるのだそうです。
屋根を支える前面の破風は、懸魚(げぎょ)で修飾されます。

主祭神は ニッポンブソン=日本武尊(ヤマトタケルノミコト)と
大鳥連祖神 (おおとりのむらじ の おやがみ)のダブルキャスト。

災難除け、文武の神として歴史があります。
最近は女性の参拝客にウケるようにか? おみくじも普通の種類のと
花御籤というのがあって、御籤の紐を引くと中に鈴が入っていて
カラフルな紙が開くように折りたたまれています。
全部開くとおみくじが書かれてあります。


新車を買われた方が厄除け安全祈願のお祓いを受けに来られていて、
神主さんが神妙に祝詞を上げておられました。

いいですねぇ、ハイブリッドのピッカピカな車の無事を祈るなんて。
きっと大切に乗られるのでしょう。


御祭神から正面にも綺麗なツツジが臨めるようでした。

木々の緑も若々しくて良い時期です。

あ、今日は食べ物の話はありませ~~~ん  (*^_^*)

 

 

 


 


今日は憲法記念日

2013年05月03日 21時11分04秒 | ひとりごと

「憲法9条より先に憲法96条を論議する」なぁーんてことが話題になっています。
まあ9条は敗戦国日本としての苦い経験が終戦後68年目になっても小学校の教科書に
しっかりと載っているくらいなので知って、いや、覚えている人もソコソコ居るでしょう。

さあて96条ともなると分かっている国民って『どんだけー!?』って思うぐらいマイナーなんじゃ
無いでしょうかね?

と言うより先にこのゴールデンウィークって、どの日が何の休日か正確に答えられる40代以下の
人達って・・・   さあねぇ、何%ぐらいなのでしょうかね?  いいんですけどね。

昨日、一昨日の寒さも少し解消されてアウトドアの行楽にはとても良いお天気だったと思います。

人混みが好きじゃないのもあって仕事が入って少々ホツ!としています。
子供達が小さかった頃は、あまり人がやってこない山中に入って3泊4日ぐらいのサバイバル
キャンプとかやってましたが、それももう一昔前の話。
去年の日記を振り返ってみたら ・ ・ ・ (^_^;) たいしたことしてなかったです。

そんなわけで今日は仕事。
午前中は学校の補修仕事で午後は一般のお宅ででした。
お庭にはいろんな植物があって仕事の合間にも撮らせていただきました。

これから先の話題とは全く関係ありませんがせっかくなので右側に展示会  です。

まあまあそんな良い話でなく、単なる愚痴&ボヤキなんですがね。

 

明日4日も仕事のお約束がありまして5日6日は先日も書いたように
江戸の長男が許婚を連れて紹介しに来る予定です。

5年も付き合っていたクセにその気になれなかったのか一度も連れて
来たことも無く、いきなりアッチに挨拶に行って承諾をもらってしまっての
事後紹介と言う訳で、コッチにすりゃ「順番がおかしいんじゃね?
って感じなんだけど、今流行の【授かり婚】と言うことでもなさそうです。

彼女にすりゃぁ、『一応決めてはいるものの親の顔や住まいも見ずには不安』
てなもんでしょう。
仕事も忙しいのもあるらしいけど急に決めて来るもんで、新幹線も座席指定
が取れるかどうか。
もちろん帰りなんて指定席は全く空いていないようです。
本人は2時間半ぐらい仕方がないとしても彼女が可愛そうです。

江戸の土産に希望は無いかと珍しく聞いて来たので
「母のマイブームはかりんとう饅頭」だと伝えると共に東京駅付近で
買える3店ぐらいの候補例を挙げました。

『了解しました。』と返信して来ました。

同じ息子達でも二男はそのあたりで『父の希望はありませんか?』と聞いて来るはず。
もちろん父の答えが「父は特に何もいらない」と帰って来るのも予測済みで。

もっとも二男は希望など聞いて来ずに、その時に話題になっていたりする物を
何処からか探すなり、同僚の女性のトレンドを聞き出したりして自分なりに
買ってきます。
母親の誕生日でも金欠時はだけを買ってきて『これだけで悪いけど』と
言うついでに『僕が元気で持って来るってのが一番のプレゼントやろ?』なんて
言葉も添えてくるニクイやつです。

どっちの息子が誰に似ているのか? 不思議な兄弟です。
長男は「母の」と言っても『では父は?』と思う器ではありません。

それでもこのバカ父は、まだ見たことも無い長男の彼女を連れて行って
あげたいとランチの店を予約したり、せめて彼女だけでも座って帰れない
かと座席指定券のキャンセルを探してみたりしています。

所詮、江戸に魂を売ってしまった長男。
親許にゃ帰って来るなんて、自分の都合の良い時だけ遊びに来るぐらいしかないだろうにねぇ。