goo blog サービス終了のお知らせ 

くじびき はずれ の 見た世界

シニア初級者というのに世間知らず。
少年のようなつぶらな瞳?
そろそろ大人の記事を書きたい毎日です。

み、水が

2025年05月13日 22時33分40秒 | ひとりごと
物凄いええ天気の一日27度の初夏でしたがPM2.5が酷くて呼吸がしんどくて、マスクをしていても息苦しかったでした。
紫外線もかなりきつかったです。
 
 
そんな今日は5月の満月、『フラワームーン』です。
そんな月もPM2.5に邪魔されてオレンジ色に霞がかかっていました。
 
 
団地の住民さんから水道局に電話があって何か工事のようなことがありましたか? と問い合わせがあったと巡回に回っていた私達に連絡が入りました。

 
そんな工事の予定などなかったのですが気になって車で駆けつけポンプ室をもに行きました。
電源が入って無くて全く電源が来ていませんでして電気会社の関西電力に問い合わせたところ、電気代の滞納があって電気を止めさせてもらっていますとのことでした。

 
各家庭の電気は個別に支払われているので大丈夫だったのですが、共用電気は自治会の会計なのでその支払いが滞っていたことが分かり、こちら管理会社には何の落ち度もないことがハッキリしました。



 
 
どうも自治会の郵便ポストが全然見られていなかったようで、督促状なんかが山のように入っていました。
階段の電灯や街灯などは自治会の範囲なんだそうでこう言うことは結構あるのだそうです。
 
電気を止められたことによって集中ポンプが動けずに団地の水道が断水しちゃった訳ですね。
いろんなことが起きるもんですね。

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (sarara)
2025-05-13 22:41:55
うわあ~
そんなことがあるのですね・・・
水なんて命に直結するのにそういうのは管理下にないのですねえ。
自治会も順番が回ってくるから名前だけ、と思っている人も多いかも。
まさか水が出なくなるとは思ってもみなかったでしょうね。
返信する
おはようございます (すー)
2025-05-14 03:53:30
それは、大騒ぎだったことでしょうね。
自治会も毎年、役員が変わるところがほとんどで、申し送りもいい加減になっていたのでしょうね。
我が町内の集会場のポストもいつもいろいろなものが溢れています。
お月様を見るのをすっかり忘れていました。
返信する
おはようございます (くじびき はずれ)
2025-05-14 07:15:10
sararaさん
ライフラインをいきなり? と思いきや何回もの警告が郵送されていたのに愕然としました。
飲料水はコンビニでもなんとかなりますが、トイレが困られたと思います。
でもまさかねえ。
返信する
おはようございます (くじびき はずれ)
2025-05-14 07:21:01
すーサン
はい、大騒ぎでした。
ないがしろにされ気味ですよね。
戸建て住宅ではこんな騒ぎはないでしょうが街灯が消えてしまうなんてことはあるようです。
今夜までは晴れそうなので十六夜の月を楽しんでください。
返信する

コメントを投稿