今日のホッ!

日々感じたことや、発見したこと、感動したこと
そんなささいなことを気ままに書いてみたいと思います

キッチンスタジオ・・工事日記2

2009-11-03 00:25:52 | 家つくり
今朝は朝から寒く
突風も吹く荒れた天候


今日はやっとMogaの休みを利用して
本職の現場監督??


そうです我が家のキッチン大改造の骨組みの部分なので
現場監督していないと色々難しいところが出てきます


床下配管の通らない部分はむき出し配管
それでもそんな不都合をしてもやる事が優先します




急遽図面を変更してこの配管を隠すボックスを作り
ゴミ箱位置は変更します


そして工場で組み立てていたキッチンの構造部分を
我が家の現場に運んで位置確認


先ず窓辺にキッチン部分を運びます
ピッタリの寸法です





そして作業台のアイランドカウンター
これはパンのこね台と収納も兼ねています






冷蔵庫が位置する部分は
食器棚を解体します








位置だしが決まると

大工さん、左官さん、電気設備屋さん、水道設備屋さん

それぞれ混入しての作業です


電気配線は全く配線がないところに
冷蔵庫やオーブン・IH・食器洗い機・換気扇などなど
細かい配線を指示しなくてはいけません
それには電気器具がどこに来るのか
照明はどうするのか
ちゃんと決まっていないと
指示が出せません


実際現場で見ていると位置などは
本当に図面では分からない細かなところまで
指示していかなければならず
現場監督は本当に重要だ~~~とつくづく思います


そして期待のタイル貼り
こうして貼っていきます
こんなタイルも遊びで貼ってみます



この部分は私が貼りました




今回は輸入タイルの変形タイルを使っています
目地がまっすぐ通らず面白いけれど
タイル割りが面倒で左官さんを悩ませてしまいました







そしてじゃあ~~~ン

タイル貼りができました














これがパンこね台を兼ねた
オーブンも入る
カウンター作業台です



うれっし~~~~い


実際私がABCスタジオで習っているのよりずぅ~~っといいけど
これが実現できたんだ~~~という感慨です



タイル目地が入るともっとタイルの面白さが分かりますよ




シンクやIHが入る調理部分は
棚や換気選がつくように細かく
デザインしていきます

既存の空間を最大限利用すべく
飾るたなや・調味料を置く棚・布巾を下げる部分などなど
いい位置に決まっていきます


こんな事って絶対男性には分からないよね~~~と
思いながら自分がほしいパーツを指示していきます








まだ構造部分なので
皆様には分かりにくいと思いますが
明日にはタイル貼りや換気扇を設置するので
もう少し具体的に見えますよ




職人さんたちが明日もくるよ~~~って
言ってくださり

今度の7日・8日に間に合わせるよう
急ピッチで改造しています





今日もこの手作りキッチンがだ~~~い好き

と見学者がありましたが



この木の温もり手作りの温かみが分かる方たち


是非是非見学にいらしてくださ~~~い




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする