これは、『米ぬか…20kg』。近くのお米屋さんで500円で買いました。
重そうでした。
みゅうみゅう、持ってないけど^^。
3Fまで持ってきてくれたお米屋さんのおじさんと
3Fから持って降りたしおさんの顔を見ていたら、そんな感じでした。
まあ、これから土作りの間は、重い袋が多いよね。
堆肥に米ぬか、腐葉土に切りわらに。。。
重いものばかりだもの。でも、しっかり土作りしないと、ね。。
収穫量は落ちるし、病気も増える。
特に我が家は有機栽培・自然派農薬(唐辛子とか牛乳、酢とか?)なので、
土の力頼りなのです。。
土の力さえつけておけば、大抵の病気は撥ねつけられます!
(自然派農薬は必要。)
「何事も土台から!」なのです。。
【今日の撤去物】
今回は、今日の収穫物とおなじですが。。
ベビーサラダ、雪白体菜、ホーム玉ねぎ、小松菜、オークリーフ、タアサイ、
葉玉ねぎ、春京赤長水、島人参、はまみなとべかな、ブロッコリー(緑嶺)、
キャベツ(金春)。。。
米糠は発酵さしてから使ったほうが良いですね。私はEM菌を使っていますが、腐葉土を作る時に、米糠を混ぜると、良いと思います。また、米糠は近くの農協から無料で貰います。(以前は米袋1袋200円)、また、自動精米機を置いているところでは無料で持ち帰っても良いと云うところが多いですが。
米ぬか無料のところは、
まわりにはあまりないのでお米屋さんに届けてもらってます。
今回(契約上)1ヶ月、
放置させなければいけないのでそのまま撒いちゃいました。
苗や種を植えてからは「ぼかし肥」にして撒いています。。
米ぬかに納豆や腐葉土を混ぜて、1ヶ月置いてから使っています。
どうですかね???
>米ぬかに納豆や腐葉土を混ぜて、1ヶ月置いてから使っています。
>米ぬかに納豆は専業農家でもやっている人がいます。
なかなかいいと思いますが、もしもう一手間かけられるなら米ぬか納豆にヨーグルトをちょっと入れて害菌を抑制し砂糖を混ぜるか麹を入れて米ぬかを約一週間位糖化し、その後パン用のドライイーストや酒粕(適当で良いですがドライイーストだったらせいぜい100g位)を一週間位溜め置きした水に溶かして米ぬか腐葉土に混ぜて約一ヶ月、醤油やみそまたは腐葉土が有るので森の香り!?がしたらできあがり…みたいなのができるはず。病気に強く、味の乗った野菜ができるぼかしになります。(ちょっとめんどくさいですかね)
現在、勉強中の初心者専業農家でした。
それからドライイーストor酒粕。。。
奥が深いですね~~~~^^
次回試してみますね。
ありがとうございま~す☆
だから畑日記は止めないでね~!
ご安心ください。
マレーシアで畑やったら、育ちがいいので楽しいでしょうね?
でも、野菜の値段が安いから、、、、、
メリットが少ないですね、、、、あはは!!!
ぼかしにして撒いていれば良いと思います。
もし、農園一時的に使えなくなっても、私のブログでは家庭菜園の事も書きますので、たまには覘いて下さい。
kajiさんの早速ブログ拝見しました。
庭と、区民農園・筑波とうらやましい限りです。
おっしゃるとおり、土づくりが一番大事で楽しい
ですね。
みゅうみゅうは、去年釣具屋さんでミミズを買ってきてまきました。
まだ足りなくて、荒川土手に行くといっています。
5年契約なんて本当すばらしいですね。
ああ、うらやましい、、、、、
みょうがなんか掘り起こして、また埋めるから、
毎年4月は食べられません。
だから今、庭のある友達に配っているところです。
また遊びに行きます。
これからもよろしくお願いします。
でも、これが一番大変なんですよね・・・。
私もいつか、そんな立派な菜園主(プチ菜園だけど・・)になれるかしら?
”やりがい”を感じます^^
手を入れる前と今は全然違います。
面白いですよ~~~。