美味-BIMI-

♪美味しいもの・旅・国際交流・家庭菜園が大好きなmyu-myuの毎日♪♪外国人専用GuestHouseも手伝っています♪

タイ【パジェさん】が行く・・・⑰六本木ミッドタウン

2007年05月21日 | 我が家にホームステイ

タイ人の【パジェさん】。

我が家にホームスティで来ていたバンコクの大学の先生。

 

【パジェさん】自身は、どちらかとゆーと古い日本の風景や味が好きでしたが、

バンコクの大学生の興味のあるものを見るのもひとつの目的だったので、

いろんなこと経験していきました。

 

ここは「新しい街に行ってみたい」がテーマ

一番新しい街とゆーことで、六本木ミッドタウンをお散歩してきました。

 

みゅうみゅうの六本木ミッドタウンの感想は、ん~~~

この手の雰囲気は慣れちゃったのか、

目新しいものを感じる事が出来ませんでした。

まあ、、そーはゆーものの綺麗ですから散歩にはいいでしょうね。

 

その中の≪サン・フルーツ≫とゆー高級果物店を覗いた時のコト。

高級だけあって、見た感じから高そう~~~、な感じ。

ドリアンが1万円。マンゴーが3000円。

ほきゃ~~~~@@。

 

【パジェさん】も目を丸くして

  「 ドリアンは2~300円くらい。マンゴーは60円くらい。 

   タイではそんなもんで売ってます。なんですか?これは? 

   みゅうみゅう、飛行機代だけ貯めて我が家に来なさい。 

   こんなとこで買っちゃ駄目。向こうの方が絶対美味しい。 

   いくらでもたべさせてあげます!!」

 

力説していました。。

まあ、そうだよな。びっくりしますよね。。。

あ~~。ドリアン食べたい。大好きなの。。。。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炊飯器で簡単に作れるよ【カオ・マン・ガイ】

2007年05月21日 | 我が家のレシピ♪

すごーく安い材料で、簡単に作れちゃうタイご飯【カオ・マン・ガイ】。

【パジェさん】が言うには「日本の味噌でも大丈夫。」ってコトだから、

鶏肉さえ買ってくれば、すぐにでも作れます。

 

ちなみに【カオ・マン・ガイ】知ってますか

 

タイ通の人は知ってて当たり前

でも、初めてタイ料理に接する人は知らない人が多い、

そんな中途半端な位置にあるタイ料理【茹で鶏飯】。

さっぱりしてて、体調悪い時でもするっといけちゃう、とっても美味しいタイ料理です。

茹でた鶏・鶏ダシ汁で炊いたご飯・コクのあるタレのバランスがいいの。

 

日本語で言うと・・・   カオ---ご飯   

                 マン---油(鶏の脂&にんにく油)←これPoint!

                 ガイ---鶏

 

では、レシピに行ってみましょう~~。

 

☆ 材 料   

白米 3合(あれば、タイ米。なければ普通の日本米で大丈夫。) 

鶏肉 2枚(モモでも胸でも、お好きなほうで。) 

にんにく油(カティアム・チュウ) 大さじ1

           (にんにく数片を刻んで、ひたひたに油をそそぐ。

            にんにくは皮付で構わない。

            火にかけてキツネ色になったら出来上がり。)  

水    適量(鶏肉がひたひたになる位。) 

塩    少々 

きゅうり 適量  

●ソース→ 味噌 50cc 

         (あれば、タオチオ。なければ家にある味噌で大丈夫。)  

        ナムプラー 20cc        (あれば、シーユー・ダム。) 

        砂糖 大さじ2    

        生唐辛子 3本(なければ乾燥唐辛子を水で戻して。

                  辛いのが好きな人は多めに。)

        にんにく 1個      

        しょうが 1片      

        酢 適量(お好きな人は多めに。嫌いな人は少なめに。)

 

☆ 作り方   

①お米を洗っておく。 

②鍋に鶏肉と水をいれ、20分程茹でる。 

③①のお米と②のスープ、にんにく油、塩を入れて炊飯器にかける。 

 (日本米の場合、水は少なめに。高速炊きモードがある場合は、それが○。

  スープ足りない場合、水を足して。

  この時、鶏肉がスープにつかる位の量のスープを残しておくと、

  肉がパサパサしない。)      

④ソースを作る。  

  ソースの材料を硬い順にクロック(すりばちでも)に入れて、  

  叩き合わせていく。  (面倒な場合、ミキサーでも可。) 

⑤ご飯が炊き終わる頃、残しておいた茹で鶏とスープの鍋を火にかける。  

  鶏肉が温まったら、取り出してスライスする。 

⑥⑤で残ったスープに少々のナムプラーと胡椒を加えて、スープにすると◎。  

  (大根や瓜を具にするとタイっぽい。) 

⑦炊き終わったご飯にスライスした鶏、きゅうりを飾る。

                      ソースを添えて、出来上がり

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【東京観光スポット】築地本願寺/【Tokyo Tours spot】TsukijiHonganji

2007年05月21日 | 東京観光・東京ちか旅

築地本願寺(つきじほんがんじ)は、

東京都中央区築地三丁目にある浄土真宗の寺院です。

築地市場からすぐ近くにあるので、

築地市場行った後とかに顔を出すことがあります。

 

東京都内における代表的な浄土真宗本願寺派の寺院となっています。

<築地本願寺>は通称で、

正式名称は浄土真宗本願寺派 本願寺築地別院。

京都市にある西本願寺の東京別院です。

著名な人物の葬儀・告別式も多く執り行われています。

 

ここの一種変わった本堂は、

東京(帝国)大学工学部教授・伊東忠太博士の設計による古代インド様式。

昭和6(1931)年に起工、3年後の昭和9(1934)年に落成され現在に至っています。

この建物は、インド様式の石造りとなっていますが、

本堂内は従来通りの桃山様式を取り入れた荘厳となっています。

 

本堂内には、パイプオルガンが設置されてます。

大小併せて2000本の管(笛)で構成されております。

1970年の落成以来、様々な場面で荘厳な音を届けていますが、

2006年1月から毎月、「築地本願寺ランチタイムコンサート」(入場無料)を

開催しています。原則毎月最終金曜日の12:20~50(確認してください)です。

 

また、毎月15・16日は雅楽を聴ける宗祖ご命日法要や夏には盆踊り、

毎月最終土曜日の英語で法要など、様々なイベントもあります。

 

写真は雅楽を聴いたときのものです

約30分くらいでしたが、心が落ち着きました。

たまにはこのような時間もいいですよ?

 

Tsukiji Honganji>It is a temple of the Jodo Shin sect of Buddhism. There is it in 3, Tsukiji, Chuuo-ku, Tokyo. I can come to the back that went Tsukiji market in what is near to Tsukiji market immediately.

 

I become a temple of representative Jodo Shin sect of Buddhism Honganji group in Tokyo.<Tsukiji Honganji>is popular name, an official name is Jodo Shin sect of Buddhism Honganji group / Honganji Tsukiji annex. It is Tokyo annex of west Honganji in Kyoto-shi. A lot of funeral service / funeral services of a well-known person are held, too.

 

The kind strange main hall of a Buddhist temple of here is ancient India style by a design of Dr. professor at Tokyo (an empire) university department of engineering / Chuta Ito. I start work in six (1931) Showa years and it is completed and reaches nine (1934) Showa age after three years at the present. Of a style Indian in this building became made of stone, but the main hall of a Buddhist temple took in the Momoyama style same as before; become solemn.

 

In the main hall of a Buddhist temple, a pipe organ is installed. I put big things and small things together and consist of 2,000 pipes (a pipe). Since the completion of 1970, I send a solemn sound in various scenes, but hold "Tsukiji Honganji lunchtime concert" (no charge for admission) every month from January, 2006. It is 12:20 or more 50 of last Friday every month in principle (please confirm it).

 

In addition, there are Buddhist memorial services various events in Bon festival dance, English of every month last Saturday in a Buddhist memorial service and summer on a sect father anniversary of a death to listen to gagaku on 15.16 a month day.

 

A photograph is a thing when I listened to gagaku. For about around 30 minutes, a heart calmed down. Is such a time sometimes good, too? I am recommended.

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする