Re: The history of "M&Y"

Team "M&Y" and "花鳥風月"
the soliloquy of the father
毎日更新!

東京アドベンチャー

2011-09-21 | ブログ

今日は・・・台風15号の影響で、会社から帰ってくるのに4時間半かかりました。

普通なら1時間半掛からない道のりです。

会社からは15:00くらいに、「帰れ」命令が出ました。

しかし、そのときには、既に京浜東北線の蒲田以南が運休しており、半数は帰宅難民に・・・(笑)

私は、とりあえず折り返し運転をしている東京方面に乗りました。

まあ、思ったほど混んでない・・・

しかし、大井町駅で停車したところで、終了になりました。

早っ!

なんか、架線にビニールが掛かったとか、緊急信号が発信されているとか・・・

で・・・

りんかい線は動いているというので、地下深くにもぐってりんかい線に乗りました。

りんかい線で終点の大崎に行くことができました。

さて、ここから・・・山手線は、内回りが既に止まっていましたが、外回りは運転を再開したようです。 

(ってことは、止まっていたの?)

しかし、大崎のホーム一杯にあふれている人が乗れるほどではありませんでした。

大崎の駅では、雨風が凄く・・・シャワーを浴びてるような感じでした。

とにかく1本目は乗れず、2本目にやっと乗りました。(乗れました)

 

 

しかし、この列車も、目黒に到着したところで運行停止となってしまいました。

他に目黒駅に来ている会社線、地下鉄も東急も・・・全て運行停止・・・

 

 

詰んだ! 詰みました

 

 

もう、どうしようも無いので・・・どこか座れるところを探すと・・・

既に前から運行停止している山手線内回りの電車が結構すいていたので入ると・・・

7人掛けの真ん中が1席空いていました。

ラッキー!

 

 

そこに座って、カバンからPSPを取り出して、ゲームをやっていました。

駅の構内放送では・・・山手線や他の会社線の運行停止の状況を繰り返しています。

外は、凄い雨と風・・・たまに車内にも雨が吹き込んできます。

もう、とにかく、動き出すまではどうにもできないと・・・諦めてゲームをやっていました。

 

 

いや、もう、本当に今日はPSPを持っていてよかった!

昨日、PSPを充電しておいてよかった!

この電池がなくなったら僕は死ぬんだ・・・そんなこと無いって。(笑)

 

 

で・・・そろそろお尻が痛くなってきたなぁ・・・という頃に

「山手線の外回りの電車が、とりあえず恵比寿まで運行します」という放送が入ったので、再度外回りの電車に乗り込みました。

車内放送では「当列車は台風の影響で目黒駅に約1時間停車しておりました」だって。

ということは、私は目黒駅で1時間もゲームをしていたのか・・・

山手線の電車は、のろのろと進み・・・渋谷まで運行してくれました。(渋谷で再び運行停止)

渋谷からは・・・いつもなら井の頭線に乗るのですが・・・井の頭線は倒木の為に完全にダメのようです。

地下鉄は動いているというので、銀座線に乗りました。

最終的には、丸の内線で荻窪を目指すので、副都心線で新宿三丁目が近いのですが・・・副都心線の駅の場所が分からなかったので、確実な銀座線を選択しました。

しかし、これが結果的には正解でした。

丸の内線の新宿三丁目と新宿の駅はめっちゃ混んでて、乗り換えるのはとても大変そうでした。

銀座線で赤坂見附に行き、丸の内線の荻窪行きに乗りました。

新宿まではめっちゃ混んでましたが、新宿を越えてからは、一駅ごとに人が降りて行きました。

さて、荻窪駅に着くと・・・

なんか、凄い人の列・・・何事かと思ったら・・・タクシー待ちですね。 なるほど

じゃあ、私はバスで帰ろうか・・・

バス停は・・・・えっ~!

バス停も凄い人の列・・・

こりゃ、1台2台じゃ乗れないなぁ。

 

 

ということで、荻窪駅からてくてく歩いて帰ってきました。

その時には、風はまあまあ吹いていましたが、雨は上がっていました。

私は、歩くのは苦ではないので・・・

 

 

結局会社を出てから・・・4時間半!

東京アドベンチャー完了です。

 

 

あ~ 我家のお風呂は気持ちいい!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのサイクリング

2011-09-20 | ブログ

昨日は、久ぶりにサイクリングに行きました。


この夏は暑かったので・・・ぜんぜんサイクリングをする気が起きなかったのですが・・・

さすがに、休日にずっとごろごろしていては健康に悪いかと思って・・・


まずは、自転車の整備です。

蜘蛛の巣を払って・・・(笑)

からみついたツタを抜いて・・・(笑)

ホコリを掃って・・・

油をさして・・・

タイヤの空気を入れて・・・

整備完了


この間に、

何箇所蚊に食われたか・・・カユイ


サイクリングの行き先は、小金井公園です。

なんとなく、足が軽い・・・

のは・・・

追い風だったからでした。

当然、帰りは向かい風です。

向かい風の中、一時間かけて帰っていました。


まあ、何と言うか・・・疲れた!

でも、また行こう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Arduinoねた その31 測距センサー

2011-09-20 | Arduinoねた

会社の帰りに、秋月電子に寄って、測距モジュールなるものを買ってきました。

GP2Y0A21YK0F という長い型番です。

私は、この測距モジュール自体をPSD(position sensitive detector)というのかと思っていました。 そうではなくて、赤外線LEDとPSDの組み合わせがこのモジュールだそうです。

1個400円 ・・・ 安い!

同じ、距離を測る超音波センサーに比べると・・・1桁違います。


じゃあ、早速接続してみますかねぇ。

購入したモジュールには、ごていねいにも接続用のケーブルが添付されています。

3本の線が出ていて、Vcc、GND、Output というのは直感的に分かります。

3本の線の色が、白、黒、赤なのですが・・・

普通なら 赤:Vcc、黒:GND、白:Output と考えますが・・・

そうではなく

黒:Vcc、赤:GND、白:Output が正解です。

いやっ、これ、絶対人間工学に逆らってる!


まあ、線の色に気をつければ、全然問題ありません。

普通にアナログ入力で、値が簡単に読めます。

ただ、読み取った値を距離に換算するのが、結構大変です。

まず、出力の値が線形で無い!

いくつかの直線に分割して、近似値を求めるしかないのか・・・

荒い換算表を持つのか・・・


でも、とにかく・・・距離の測定はできそうです。

しかも、検知範囲が狭いのが、なんか役に立ちそうです。

ただし、赤外線を使用しているので、透明なものは感知できないとか・・・本当かなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NXTねた その72 XG1300Lの値

2011-09-19 | NXTねた

XG1300Lを使って、回転角度を表示してみると・・・

スタートは 0

右に90度回転すると 90

さらに90度(最初の位置からは180度)回転すると 179 から -179 になった!

さらに90度回転すると -90 で

さらに90度(最初の状態)で 0 になりました。


左右に90度の回転は簡単にできるかも知れないけど・・・

180度の回転は結構メンドイかも・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人のための 徹底! ロボット学

2011-09-19 | うんちく・小ネタ

BookOffでこんな本を見つけました。

大人のための 徹底! ロボット学

著者は、北野宏明さんです。

Dsc04194

・・・なんだか、聞いたことのあるような・・・無いような・・・


パラパラとめくると・・・ロボカップの創世記のことが書いてありました。

Dsc04198

なんか、面白そうだし・・・105円だから・・・と思ってレジに持っていくと

「80円です。」

「えっ80円?」

「この3連休は、105円の本は全て80円です。」

と、いうことで、80円で買ってきました。


読んで見ると・・・2001年の本なので、情報が古いといえば古い!

なんせ、10年前の話です。

帯に書かれている言葉が・・・

ロボットがワールドカップの夢を見る! 人間よりも強い、サッカーロボットチームは作れるのか、「ロボット救助隊」が活躍する日は近いのか?

“世界の頭脳” が描く、日本初・本格的ロボット入門書。


でも・・・


一通り、ロボットの世界観やロボカップの後、最終章の手前(第10章)に未来を担う人材育成ということで、「ロボカップ・ジュニア」のプロジェクトについて書かれていました。

Dsc04195


ロボカップジュニアは

・・・クリエイティブな人材をいかに育てるかをテーマにしたプロジェクトで、「ロボカップの活動を通じて、未来を担う子供たちに、夢を持つことの素晴しさと、困難を乗り越えて夢を実現した時の感動を体験してもらう」という理念に沿って活動しています・・・

参加した子供達は・・・夢を持つことと、その夢がかなった時の感動・・・ロボカップで実現できてますでしょうか? (笑)


その先には・・・

ロボカップ・ジュニアは、創造性を最大限に引き出す教育システムはどのようなものなのかを探るプロジェクトであって、単にロボットの競技会やロボット工学の知識のみを伝達しようと言うものではない・・・

・・・単にロボットをつくるだけでなく、チームでいろいろな計画を立て、協同作業をするというプロセスを重視しています。 例えば、大会への出場を目標として設定した場合、行動計画や役割分担を決めることからはじまって、チームのロゴ、名前、Tシャツのデザインにもかかわります。・・・


と、いうことで・・・

もともとの思想が、チームとしての協同・・・なのに、日本から「なんで、ひとりチームは認められないの?」などと、抗議が出るようでは・・・

困ったもんです。


さらに、ロボカップジュニアの大会について書かれています。

ロボカップジュニアは大会を成果発表の場、相互評価の場として意味づけています・・・これまで学んできたロボットに関する知識や技術、さらにはチームワークなどを相互に理解し合う場として大会に集う・・・

なんとなく、ロボカップジュニアの目標とすること(していたこと)が理解できました。


さて、10年経った現在のロボカップジュニアはどうでしょうか・・・?

この、思想が生きているでしょうか・・・?・・・(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トッポ君の復帰 !?

2011-09-19 | ブログ

半月の間、入院していたトッポ君が戻ってきました。

しかし今朝、M&Y母が乗って出たら・・・50mでエンストしたので、恐ろしくなって戻ってきてしまいました。

もう一度入院させるにも、症状をはっきりしないと、説明もできないので・・・

勇気を出して、乗ってみました。

近くのBookOffまで・・・


トッポ君は、問題ありません。

なんとなく・・・エンジンの振動がハンドルに直接伝わっているような感じがしますが・・・

さすがに、エンジン自体を調整してもらったようなので、ふけが良くなった気がします。

(あくまで・・・気 笑)


それと、湯温計が高かったように思うので・・・明日、もう一度乗って確認します。

19歳のトッポ君・・・天寿をまっとうするのは何時でしょうか・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラクエ

2011-09-18 | ブログ

タイトルの「ドラクエ」は、勿論「ドラゴンクエスト(DRAGON QUEST)」ですね。


9月15日にWiiのソフトで

ドラゴンクエスト25周年記念 ファミコン&スーパーファミコン ドラゴンクエストI・II・III(復刻版攻略本「ファミコン神拳」(書籍全130ページ)他同梱) 初回生産特典 実物大! ちいさなメダル同梱

という、(長い)タイトルのゲームが発売されました。


初代ドラクエから、25年ですか・・・

ドラクエは、私もやりましたよ・・・ファミコンですね。

セーブは、復活の呪文と呼ばれる意味不明の文字の羅列が画面に表示されるので、それをノートに書き写していました。

1文字でも間違うと・・・「復活の呪文が違います。」と怒られて、復活(コンティニュー)できないので・・・何度もこまめに呪文を書き写していました。

でも、普通のテレビだし、文字が見難くて・・・よく間違えました。

は、ぱ、ば とか濁音とかが、超分かりにくい!


確か、シリーズ3作目でやっとハード的なセーブ機能が付き、自動的にセーブされるようになって、「便利な世の中になった」と、時代の進んだことを喜びました。(笑)


で、25周年のHPができました。 ここです。

Rescue74


ドラクエシリーズって、9作あるんですね。

私は・・・5作目までしかやっていません。


ちなみに、問いかけに対して何のリアクションも無いときには・・・

へんじがないただのしかばねのようだ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

右側通行、左側通行

2011-09-18 | ブログ

海外旅行に行くたびに感じる違和感・・・

それは、普段の感覚と違うから感じるのでしょうかねぇ。

その土地に付いてから、一番最初に気が付くのが、(道路や鉄道の)右側通行、左側通行です。

もう、日本での常識は、左側通行です。

自動車も、電車も・・・基本的には左側通行です。

道路を渡るときには、最初に右側を見ます。途中から左側を見ます。

(勿論、渡る前に左右を確認します・・・笑)


日本は、イギリスに倣ったから右側通行になったと聞いたことがあります。

そう、香港も・・・だから、香港では違和感が少ないんだよなぁ。


夏に行った、イスタンブルでも・・・

頭では、分かっていても・・・ホームで待っているときに電車が左から来ると・・・なんか、びっくりしちゃう。

Dsc00976

最初に行った駅で・・・街に向かおうとして・・・

私たち(の身体)は、街の方向に向いています。

街の方向に行く電車は・・・日本では左側のホームのハズですが・・・

この案内板には、右側のホームだと書かれています。

Dsc00969

頭では、理解しているつもりでも・・・何か混乱する。



でも、そんなイスタンブルでも唯一右側通行だったのが、メトロブス

だから、これに乗ると、なんか安心でした。


バス自体は右側通行用に右側にドアがあるのですが・・・駅のホームを道路の真ん中に1つだけ作る(つまり島式ホームってこと)ことにしたので、しかたなく?右側通行にしたのではないかなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おまけ

2011-09-17 | ブログ

M&Y母が近くのコンビニで(季節外れの・・・)花火を買ったら・・・


これ、オマケです・・・って、おためしパックを付けてくれたそうです。

Dsc04126


たしかに、「今だけお得!おためしパックがついてくるよ!」と書かれていました。


しかも・・・


「最近は、おまけを皆持っていかないから・・・」といって、そこにあったおまけを全部付けてくれました。

Dsc04127

で・・・こんなに大量の花火が・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PSVITAのメモリは独自規格

2011-09-17 | ブログ

PSPの後継機であるPSVITAは、2011年12月17日のようですね。

これまでの「123」のような、語呂合わせ的な日付にはしなかったようです。


まあ、どうでも良いですが・・・


ところで、PSVITAのメモリは、SDメモリでも無い、メモリスティックでも無い、独自規格のメモリだそうです。

見た感じでは、メモリスティックマイクロのような感じ

独自規格のメモリにした理由は、「自分達がコントロールできるメディアにする」ってことです。

Sonyって独自企画(いや規格)が好きですねぇ。

新しい規格を作っては、歴史の中に消えていく・・・

βマックスとかLカセットとか・・・


SONYの黒歴史になってしまった PSPgo の反省を是非生かして欲しいです。

PSPgo用に購入した、メモリスティックマイクロは、アダプタを使って普通にメモリスティックデュオとして使っています。

メモリが独自・・・ってことで、購入意欲が半減してます・・・(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SWATCH

2011-09-16 | ブログ

私がSWATCH好きなので、我家にはたくさんのSWATCHがあります。

で・・・

これは、M&Y母が使っていたもの・・・

さすがに、こんなにボロボロになるまで、使ってもらえば本望でしょう・・・(笑)

Dsc04156

素材が、プラスチックだけに・・・さすがに経年劣化は避けられません。


しか~し SWATCHのベルトは簡単に交換できます。

時計本体とベルトは、金属の棒一本で接続されているので、その金属の棒を抜いて

Dsc04160

新しい、ベルトに交換すると・・・・

まるで新品のように ・・・ は ・・・ 見えないか(笑)

Dsc04163


まぁ、これで、普通に使えるでしょう。

ちなみに、交換したベルトは・・・フリーマーケットで、たまたま見つけたもので、確か200円でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Feuerwalze in Istanbul

2011-09-15 | RoboCup2011

Nolte先生の学校 GBG のHPにイスタンブルの活躍が掲載されていました。

Rescue73

 

 

説明はこんな感じです。

Feuerwalze in Istanbul
11.07.2011
Das GBG-Robo-Cup-Team FireWave 3.0 holt bei der WM in Istanbul den 3. Platz! Wir gratulieren!
Bilder: Leinezeitung: Robo-Cup-Sieg in Istanbul, 11.7.11

 

FireWave 3位 おめでとう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NXTねた その71 XG1300L 誇大広告 !?

2011-09-14 | NXTねた

現在研究中のXG1300Lですが・・・

私が購入したサイトには、こんな宣伝文句が・・・


・積分演算機能内蔵:高精度の位置(距離)情報を出力・抜群のコストパフォーマンス ①
・長年出荷している飛行体慣性航法ステム技術を適用 ②
・積分計算機能内臓により3タイプのデータ出力可脳 ③
・各慣性センサー軸毎の生データ ④
・各慣性センサー軸毎出力1回積分(回転速度、加速度) ⑤
・各慣成センサー軸毎出力2回積分(角度、距離) ⑥

ねたの部分だけ抜粋するとこんな感じです。

① このセンサーから、位置情報(距離)を出力することはできません。

モーターの回転数(回転角)から、位置情報を計算することで得ます。

でも、タイヤがスリップすると、正しい位置情報ではなくなってしまいます。

② 慣性航法ステム技術 ⇒ 慣性航法システム技術 これは単なる誤植・・・

③ 積分計算機能内臓 ⇒ 積分計算機能内蔵 なんか生き物ですか・・・

③ 出力可脳 ⇒ 出力可能 これも、なんか生き物ですか・・・

④⑤⑥ この表現だと、各軸(ジャイロセンサー1軸+加速度センサー3軸)全てで生データと1回積分値、2回積分値が出力できるように思えますが・・・・

実際に出力できるのは

・ジャイロセンサーの生データ(角速度)

・ジャイロセンサーの1回積分値(角度)

・加速度センサーの生データ×3軸(加速度)

以上の5つの出力だけです。

そもそも、

ジャイロセンサーは生データが角速度、それを一回積分すると角度になります。(2回積分しても意味が無いように思います)

加速度センサーは、生データが加速度、1回積分値が速度、2回積分値が距離です。

この、説明を書いた人は、物理を全く知らないのでは・・・

ついでに⑥慣成センサー ⇒ 慣性センサー ですが・・・(笑)


制作元であるMicroinfinity社サイト(英語)を見てみても、上のような説明は無いので・・・

誰か(よく判っていない人)が、勝手に翻訳したのかな?

なんとなく、翻訳自体も日本語が良く判っていない人がやったように思います。



とは言え、M&Yが欲しかったのは、正確な回転角が判るジャイロセンサーと、傾斜路を判定できる加速度センサーだったので・・・十分役に立ちます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PS Vita でUMDが使える・・・かも

2011-09-14 | ブログ

PS Vita : UMD利用者もゲーム利用可能に SCEが“救済”プログラム検討

だって!


(以下引用)

ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は14日、新型携帯ゲーム機「PlayStation Vita(プレイステーション・ヴィータ)」(PS Vita)の購入者が、PSPで採用した「UMD(ユニバーサル・メディア・ディスク)」を持っている場合、「PS Vita」でも利用できるプログラムを検討していることを明らかにした。 

(引用終わり)


PS Vita には、UMDドライブは勿論搭載されていないので、どんな形で実現されるのか・・・凄く興味があります。

黒歴史である PSPgo での失敗を繰り返さないために・・・


外付けUMDドライブとかだったら、笑っちゃうなぁ。 (しかもxx万円したりして・・・笑)


PS Vitaは、ちょっと欲しいなぁ・・・なんて思っているので・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレミアム価格 !?

2011-09-14 | うんちく・小ネタ

適当にAMAZONを見ていたら・・・

PSPgoが白は24,000円で、黒は30,000円だって!

もう、絶版品だから?


おそらく、安く販売していた店のは売れてしまって、高い(値下ま前の)価格のままの店が残っただけでしょう・・・


私は、10,000円で買ったのが3台あるけど・・・

Dsc04108


3台あっても、使ってるのは1台だけれど・・・(笑)


結局、あれは何だったんだろう・・・

SONYの黒歴史!

でも、けっこう気に入っていたりします。


ちなみに、AMAZONにある、カスタマレビューを読むと・・・(私は、これを読むのが好きです)

評価は多岐に渡りますが、コンパクトなのは良いのですが、UMDを使えなくしたのが致命的だったようですね。 そして、ソフト(ゲーム)の品揃え・・・

アクションゲームで必須のアナログスティックの位置が使いにくい・・・

こんなところでしょうか?

私は、アクションゲームがめっちゃ苦手なので、関係ありませんけどね(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする