goo blog サービス終了のお知らせ 

Re: The history of "M&Y"

Team "M&Y" and "花鳥風月"
the soliloquy of the father
毎日更新!

ちょっと言い訳・・・かな

2010-08-23 | ブログ

ロボカップの夏合宿が終って・・・関係者の方々のブログなどを拝見すると

楽しかった・・・

有意義だった・・・

と書かれています。

私も、「楽しい」「有意義」については同感です。

M&Yも2008年には参加したし、私もM&Y母もスタッフとしてお手伝いもしたし・・・ 

「意見交換」や「運営委員への直訴(笑)」なども出来て、普段聞けない話なども聞けますよね。 

それと、友達もできるし・・・


それでも、夏合宿の開催に反対なのは・・・今のままでは一部のチームだけが恩恵を受けられるサービスになってしまっており、そのようなイベントは全体の費用で実施すべきでは無い・・・と考えるからです。

そういう意味では、世界大会参加チームへの旅費負担も廃止して良いと考えてます。 世界大会参加チームは自分でスポンサーを見つけたり、自費で行かせても良いのではないでしょうか?

今回、我が家は自費で参加しましたが・・・それでも、とても有意義だったと思います。

参加者全員が平等に、は無理でも・・・なるべく沢山のチームメンバーが受けられるサービスにお金を使って欲しいなぁ・・・なんて思っています。


補足です。

夏合宿で発表した皆さんのプレゼンを公開しろ・・・って言っているのではなく、世界大会の運営やルール、参加したロボットや使われた技術などについて、日本の子供たちにフィードバックして欲しいという要望です。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« OCとTC | トップ | コンパスセンサー紛失 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
話題の「事業仕分け」ですが (M&Y母)
2010-08-24 01:15:12
話題の「事業仕分け」ですが
 
JSTの補助金がなくなって、旅費とか会場費が少なくなるかも・・・・
 
というのはJSTの補助金の期間(5年)が終わるのであって、
蓮舫さんがJSTを仕分けたからではないことを
理解している人が意外と少ない。ショック!
返信する
さらに補足です。 (M&Y父)
2010-08-24 19:44:34
さらに補足です。
上にも書いているように、いまのままでは「一部のチームだけが恩恵を受けるサービス」であることが問題だと思っています。
だから、そこで得た情報をまとめて、日本全国のチームメンバーに広報したりすれば、「一部のチームだけのサービス」でなくなるわけですよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ブログ」カテゴリの最新記事