goo blog サービス終了のお知らせ 

Re: The history of "M&Y"

Team "M&Y" and "花鳥風月"
the soliloquy of the father
毎日更新!

プリウスαねた Bluetooth Audio

2016-09-12 | プリウスαねた

我が家のプリウスα(「プリウスα」と書くのがメンドイので、今後は「あるふぁ君」と書こうかと・・・)には、ナビとオーディ(カーステレオ)が一体化した機械が搭載されています。

私は、ナビは現在地が判れば良いだけなので iPad で十分だし・・・

カーステレオは、CDが聞ければいいや・・・

という感じなので、あまり必要性を感じていません。

でも、まあ付いて来てしまったので、しょうがない使ってやるか・・・(笑)

 

ナビは、普通に使えますが・・・地図がくるくる回るのは嫌いだから、(ヘッドアップではなく)ノースアップに設定しました。

なぜか、横長画面なので、南北に向かうときは、先がほとんど見えません。

カーステレオの方は、SDメモリに音楽データを入れれば再生できるのでとっても便利です。

 

と・・・今は満足しているものの・・・そのうち必要無くなるので、電源をOFFにしたいのですが、できません。いくつかの操作をすれば表示だけを消すことはできます。でも、使わない時にはすっきり電源をOFFにしたい。(でも出来ない! ので、スッキリしません。)

 

で、その他に・・・AM/FMのラジオ、ワンセグのチューナー(でも運転中は画像は映らずに音声だけになっちゃう)、それと、Bluetooth Audio がありました。

 

ところで、Bluetooth Audio って何?

恥ずかしながら・・・最近の新しいモノには追い付いていません

なるほど、スマホなどの音楽を Bluetooth で連携して再生できるようです。

ということは、私の「通勤のお供」の iPhone 3GS が使えるかも・・・

ということで、Bluetooth で接続してみると、あっさり再生ができました。

 

ただ・・・接続してから最初の再生は iPhone 側で再生開始をしなければならないし・・・カーステレオ側にファイル一覧などの情報が表示されません。

普通に「再生」「停止」「前の曲」「次の曲」の操作はできるのですが・・・それほど便利ではありませんねぇ。

 

でも、まあ、話のネタ的に面白いから良いか・・・(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする