goo blog サービス終了のお知らせ 

Re: The history of "M&Y"

Team "M&Y" and "花鳥風月"
the soliloquy of the father
毎日更新!

オーストラリアのチーム

2009-07-12 | RoboCup2009

グラーツ世界大会に参加していた、オーストラリアのチーム「Robokid」のメンターからメールを頂きました。


チームメンバーはすでにオーストラリアに帰っているようですが、先生(メンター)の方はまだヨーロッパにいるそうです。

彼らは、帰る場所を「オーストラリア」とは言わず、「タスマニア」と表現します。

どうも、タスマニア州というか島が彼らのホームタウンのようです。

グラーツから39時間掛かるそうです。 (お疲れ様です)

チームメンバーは、まだ時差ぼけが直らないみたいです。


この時差ぼけって英語で「jet lag」って言うのを初めて知りました。

ジェット機で移動した時に体内時計が現地の時刻とずれることが語源のようです。

確かに船で移動しても時差ぼけにはなりませんものね。 

でも、プロペラ機の時代は時差ぼけにはならなかったのでしょうか?

今月末に、今度はタスマニアのロボカップがあるので、その準備をしているようです。


がんばってね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の晩御飯

2009-07-12 | ブログ

昨日の話ですが・・・書くのを忘れていたので・・・

晩御飯に枝豆がちょっとありました。

この枝豆は、Yが我が家の庭で育てたものだったそうです。

「うまい! おいしいよこれっ」

写真を撮る前に、皆の胃袋に入ってしまいました。 もちろん私も食べましたよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする